
鹿内殿の代理支援です。

ほんのお気持ちですみません。数年前にお世話になりました。エル○?のお食事所の方にも。特に、神明宮様は帰省する朝に御参拝させて頂きました。茅の輪を潜らせて頂きました。津軽でも、市内だけでも様々な神様が祀られていて、可能な限り参拝させて頂きました。オカミ様も祀られており、太平洋に高様方と恐山、中央に十和田湖(十和田様と龍伝説)が在り、日本海の津軽に暗様方、御山(岩○山)様、市内の、橋の模様(タペストリー?)には、○術師?達と龍の出会いが絵がれていて、印象的でした。伝承でしょうか?青森は龍脈の力が強いですが、津軽は特にですね。日本海側は、十二湖(青湖、名水百選)などから龍飛迄堪能させて頂きました。千畳敷海岸なども。百沢○泉では誤解されました。濃度と温度が高い(誤解は解きました)ですね。日本海側の津軽の方が龍脈は強いと感じております。特に、天照様は龍をご使役される方。龍との結び付きが強いと思われます。三重の伊勢様の式年宮も常に応援しております。三内丸山遺跡も素晴らしかったです。当時、美術館でエヴァの展示会がされてましたね。新しいG、GQu〜X(ガン○ム)は世間で話題の様です。原作者の方が日本芸術院賞の受賞者になって、内○王(姫様)様に会われたのは歴史的な快挙だと思います。恒例のねぶた祭りも見たかったです。津軽は素晴らしい所と思っております。これからも皆様と神明宮様、五所の皆様を応援しております。再建プロジェクト頑張ってください!


山田殿、乗田殿、新谷殿の代理支援です。


上田殿、松宮殿、工藤殿、伊藤殿、神殿、阿部殿、小島殿、桑野殿、白川殿、島村殿、藤田殿、今野殿、原田殿、吉田殿、長内殿、山中殿、蒔苗殿、葛西殿、今殿、奈良殿、沼尾殿、工藤殿、川越殿、三浦殿、新井殿の代理支援です。
おはようございます。友人よりこの話を聞きました。
私の母方の亡くなった祖父が、深浦出身で、若い時は五所川原で働き、その後東京に出て、電気工をしていたそうです。子供の頃は優しくしてもらいました。私の血も性格ま半分は祖父譲りだと自負しております。
まだ、彼の地には行けていないのですが、必ず伺いたいと思っております。
柱の話も思わず涙が出てしまいました。少ないですが、また時々寄付させて頂きたいと思います。
それでは、皆様もお元気で、
頑張ってください。
ご支援に加へ励ましのお話をありがたく承りました。
故郷の人々に加へ縁の方々のこのお宮に寄せる思ひに感激いたしをります。
神さまはもちろんですが、遠くの皆さんのための再建であることを改めて肝に銘じます。








