令和6年能登半島地震|地域の拠り所である寺院にライフライン供給を。
令和6年能登半島地震|地域の拠り所である寺院にライフライン供給を。
令和6年能登半島地震|地域の拠り所である寺院にライフライン供給を。 2枚目
令和6年能登半島地震|地域の拠り所である寺院にライフライン供給を。
令和6年能登半島地震|地域の拠り所である寺院にライフライン供給を。 2枚目

支援総額

5,765,000

目標金額 5,000,000円

支援者
170人
募集終了日
2024年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/shinnoin_notofukkoshien?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月23日 15:52

残り1週間となりました。part 2

空海のお言葉 4

 

大士(だいじ)の用心(ようじん)は、同事(どうじ)これを貴(とうと)ぶ

 

被災者支援において、大士の用心とは、被災者を含めたすべての人々を平等に尊重し、彼らの苦しみや困難を心から受け止める姿勢を指します。

これは、誰もが同じ人間として尊重されるべきであり、誰もが同じ価値を持つことを意味します。

そのため、支援の際には、支援は一刻でも早い方が良く、被災者の立場や感情に共感し、彼らのニーズや要望を真剣に受け止めることが重要です。

 

また、被災者だけでなく、支援者や地域の人々とも協力して、互いに支え合いながら復興や再建の道を歩んでいくことも大切です。

皆様と共に高野山親王院は支援を継続して参ります。

 

リターン

10,000+システム利用料


特別御朱印

特別御朱印

●特別御朱印

------
●お礼メール
●HPお名前掲載(希望制)

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

30,000+システム利用料


古地図(レプリカ、シリアルナンバー入り)

古地図(レプリカ、シリアルナンバー入り)

●古地図(レプリカ、シリアルナンバー入り)
●特別御朱印

------
●お礼メール
●HPお名前掲載(希望制)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


特別御朱印

特別御朱印

●特別御朱印

------
●お礼メール
●HPお名前掲載(希望制)

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

30,000+システム利用料


古地図(レプリカ、シリアルナンバー入り)

古地図(レプリカ、シリアルナンバー入り)

●古地図(レプリカ、シリアルナンバー入り)
●特別御朱印

------
●お礼メール
●HPお名前掲載(希望制)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 28


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る