
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
プロジェクト公開しました!

みなさま
初めまして!こんにちは
このプロジェクトの発起人 立花です。
賛同して一緒に活動してくれているのが、もう一人の林さんです。
彼女が、プロジェクトに賛同し一緒に活動しようと思ったところまでを
文章で送ってくれました。
あらためて、新着情報として記載したいと思います。
当プロジェクトを見ていただきまして有難うございます。
本文に 安曇野の穂高宿のことなど書きましたが、
安曇野はリピーターの方も多い観光地です。
塩の道街道の穂高宿
見世蔵づくりなどの建物もいくつか残っており、
道祖神などがある場所です。
可能性を秘めた塩の道街道穂高宿だと思っています。
旧道を歩くというタイトルで またご紹介したいと思います。
昭和元年の旧高橋わさび建物。
実は、閉店して4年以上たちますが、いまだに県外のお客様が
高橋のおばあちゃんのわさび漬け買いに来ましたと見えられるのです。
安曇野に来たら、〇〇のわさび漬け、というのが皆さんあるようで
そんなファンの多いお店だった建物をもう一度有効活用したいと思います。
人の歩く街道にいつかしたい という目標にむかって
まずは、そのきっかけとなる拠点を作ります。
このプロジェクト開始に向けては、多くの協力者の方に支えられて実現に
至りました。
暮らしを支えた塩の道街道穂高宿。
特産わさびで人と人を繋いできた旧丸吉高橋わさび建物。
この街道に再び光を当てるきっかけとするプロジェクトです。
お店が増えると人の流れが自然と出来ます。
今回、プロジェクトには、丸山菓子舗さん、
古民家エステayameさん、
株式会社アルプスピクチャーズさん
飾り細工の林さん、
アクセサリー作家のNAYUTAさん、
あづみ野バザール若松屋 栄養クラブ安曇野などが
リターンに協力してくださっています、
この取り組みを実現させるためにクラウドファンディングに
挑戦しました。
目標金額は 1,500,000円
本日11月16日14時半公開~12月25日までの募集となっています。
現在 2名60,000円の支援をいただいています。
※もし、目標金額に100%達しなければ、全額返金となってしまう仕組みです。
支援者の方には、リターンとして安曇野のおいしい物や、古民家エステや、
特別企画の山葡萄籠などをお送りします。
どうぞ、ご協力よろしくお願いします。
お知り合いの方にも、こんなプロジェクトがあると
お伝えいただけたらとても嬉しいです。

リターン
5,000円

旧高橋わさび建物改修応援コース
・サンクスレター
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」に協賛名記入
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」公式ページの協賛一覧記事ページに協賛名を記載
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

塩の街道復活応援コース
・サンクスレター
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」に協賛名記入
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」公式ページの協賛一覧記事ページに協賛名を記載
・オープン記念パーティーご招待 パーティー&「よみがえる安曇野」DVD試写会
・山葡萄飾り細工ワークショップ参加権(ドリンク・丸山菓子舗スイーツ付)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

旧高橋わさび建物改修応援コース
・サンクスレター
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」に協賛名記入
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」公式ページの協賛一覧記事ページに協賛名を記載
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

塩の街道復活応援コース
・サンクスレター
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」に協賛名記入
・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」公式ページの協賛一覧記事ページに協賛名を記載
・オープン記念パーティーご招待 パーティー&「よみがえる安曇野」DVD試写会
・山葡萄飾り細工ワークショップ参加権(ドリンク・丸山菓子舗スイーツ付)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,054,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 84日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 28日

若手ダンサーの明るい未来のために!みんなのチカラを繋ぐフェスに
- 支援総額
- 1,120,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 6/30

おいしさで笑顔を!お得にみんなで楽しもう!#コロナの夜明け
- 支援総額
- 1,087,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 9/23

スポーツ施設を作って、地域の方々に、元気・笑顔・健康を!
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 3/31

姉妹で世界20都市のスタートアップ50社を取材し、発信したい
- 支援総額
- 843,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 1/29

新型コロナと闘う医療現場に、1つでも多くのフェイスシールドを
- 支援総額
- 7,929,000円
- 支援者
- 441人
- 終了日
- 6/30









