医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 2枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 3枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 4枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 5枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 6枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 7枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 8枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 9枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 10枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 2枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 3枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 4枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 5枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 6枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 7枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 8枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 9枚目
医療の充実と飼育環境を整備し、より多くの犬猫の命を繋ぎたい 10枚目

支援総額

24,450,000

目標金額 15,000,000円

支援者
1,082人
募集終了日
2025年5月30日

    https://readyfor.jp/projects/shippo2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月22日 19:01

 活動の理念「人と動物が共生する幸せな社会」を構築するために 私たちができること

 

私たちが活動した当初から考えていたことは、動物の問題は人に起因していることから、人と動物が共生する幸せな社会を築くためにどう活動していったら良いかということでした。

 

 

そして、社会の変化と共に柔軟に対応した部分もありますが、以下の三大方針を掲げ活動してきました。

 

1.       行政機関からの引き取り

保護活動の基軸は行政機関からの引き取りで、保健所に収容され飼い主が見つからない殺処分のリスクを伴った犬猫たちを救う。

 

 

2. 保護した全ての犬猫に不妊手術を実施

不幸な動物を減らすには、メスには避妊手術、オスには去勢手術を施して、愛情と責任を持って飼育出来る範囲での数に止め、QOLを上げることが重要であることから、麻酔等に問題のない限り保護した犬猫全てに避妊・去勢手術を実施する。

 

 

 3. 活動の全てを情報公開

 引き取りから当会での暮らしや譲渡後の様子、いただいたご寄付や収支、行った事業や計画な  

 ど活動の全てを情報公開していく。

 不幸な動物を減らしていくためには、動物愛護や福祉の精神を社会に浸透させるための啓発活  

 動が非常に重要であることから広報にも力を入れていく。

 犬猫の個体情報の他、収支報告の公開が重要である。

 

※これらは全て活動を開始した2007年当初から実施しています。

 

 

 

 

<札幌市動物愛護管理センターと愛護団体の多頭飼育案件の会議>

 

その後、保健所に収容される犬猫も減少し、道内の保健所ではお陰さまで殺処分数は減少してきました。

 

一方で多頭飼育崩壊や動物虐待・ネグレクト、ブリーダー崩壊案件なども顕著になり、活動も多岐に亘るようになるのに伴い、行政機関からの引取りを中心とするというより、行き場を失いリスクを伴った犬猫の引取りが最優先になりました。

 

また、保護した犬猫に不妊手術を実施することや、誠実さ、公平さ、透明性を大切にネガティブと思われるような情報であっても、活動の全てをずっと公開してきました。

 

そうしたことから、私たちを信頼し、長くご支援くださっている方が多くいらっしゃり、大切な仲間となっています。

 

 

 

 

<2022年10月札幌市地下歩行空間 北海道愛護センター建設署名運動>

 

動物との共生は、私たちの生活に喜びや生きがい、忙しい日々の暮らしに癒し与えてくれます。

 

人間の身勝手な行動で犠牲となる犬猫が理不尽で可哀そうで、時には憤り涙も流し、それでも前を向くことを忘れずに18年間、1日も休むことなく活動を継続してきました。

 

小さな命を大切にする社会は、社会的な弱者と言われる子どもたちや高齢者にも優しい思いやりのある社会です。

 

そうした社会を創っていくには、子どもたちへの情操教育や大人の学び直し、法律の整備と実行、地域社会の協力など、共生のための基盤整備が必要です。

 

 

 

 

 

保護した犬猫が家族の一員となって幸せに暮らしている姿を確認できることは、私たちの活動のモチベーションとなっています。

 

この度のクラウドファンディングの挑戦は、一頭でも多くの命を繋いでいくことや飼育環境の整備で犬猫のQOLを上げるだけでなく、ご支援くださる皆さまと絆を深める意義あるものと信じています。

 

どうかネクストゴールの達成に向けて応援よろしくお願いいたします!

 

リターン

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】3千円応援コース

【寄付金控除対象】3千円応援コース

●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
●会報

申込数
311
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


クラファン限定ポストカード

クラファン限定ポストカード

●クラファン限定ポストカード1枚
当会スタッフが撮影した犬のオラフのThanksポストカードです。飾っていただいたり、メッセージを添えて贈り物としても使っていただけます。

====
●お礼のメッセージ
●会報

申込数
85
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】3千円応援コース

【寄付金控除対象】3千円応援コース

●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
●会報

申込数
311
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


クラファン限定ポストカード

クラファン限定ポストカード

●クラファン限定ポストカード1枚
当会スタッフが撮影した犬のオラフのThanksポストカードです。飾っていただいたり、メッセージを添えて贈り物としても使っていただけます。

====
●お礼のメッセージ
●会報

申込数
85
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 49


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る