絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を 2枚目
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を 3枚目
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を 2枚目
絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を 3枚目

支援総額

4,576,000

目標金額 3,000,000円

支援者
406人
募集終了日
2024年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/shirowani?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月14日 12:00

シロワニを取り巻く問題について

シロワニを取り巻く問題について

 

父島ミナミイメージズの南俊夫です。


父島のダイビングガイドたちが、さまざまなシロワニのことをお話してきましたが、今回はシロワニが小笠原の海で暮らしている中で、人とのかかわりにおける問題についてお話ししたいと思います。

 

ダイバーの間ではとても有名なシロワニですが、ダイビングボートなどの、観光船が停泊するトビウオ桟橋でも見られることがあります。
島民たちが散歩したり、ナイトツアーでも立ち寄ることも多く、ダイビングをしない観光客のみなさんも見ることができ、すっかりメジャーな存在になったシロワニ。
人の暮らしの近くに、こんな大きなサメがいることを知ると、皆さんとても驚くのではないでしょうか?

 

シロワニはとてもおとなしいサメです。 人々が思い描く怖いサメのイメージにあるように機敏に泳いで他の生き物を襲って食べるようなことはなく、 死んでいる魚や夜に寝ている魚などを食べています。
父島の漁港にやってきて、 こぼれた魚の切れ端などを食べたり、 餌の準備をしている漁船の下にやってきては、落ちた餌を食べているようです。

 

そのため、 餌を求めてやってきたシロワニが、港や青灯台で釣りをしている時に釣れてしまったり、 釣れた魚に食いついてしまうことがあるようです。 


ダイビングをしていると、口に釣り針や釣り糸をかけたシロワニの姿をよく見かけます。 シロワニはシロワニで、食べやすいものを求めているだけに過ぎないのですが、 狙ってもいないシロワニが針にかかってしまうのは、釣り人にとっても、とても迷惑なことに違いありません。
針がかかったシロワニはかわいそうですが、釣り人が悪いわけでもないのです。

 

細いロープが付いた釣り針をつけている

 

しかし、 どう見ても普通の魚 (大物でもカンパチなど)を釣るような仕掛けに見えないものもあるのです。 大きな釣針にワイヤー(針金の糸)が付いていたり、 普通に使われるナイロンの糸ではなくロープだったり。 これはおそらくサメやエイなどを釣る目的で行っているように思えます。
 

ワイヤーが付いた釣り針が2つ口にかかっている

 

以前に青灯台でシロワニを釣った動画を見たことがあります。
釣り上げられたシロワニは、歯を剥き出しにして口から血を流していました。 

 

釣り上げる目的は分かりませんが、 そのシロワニを数人がかりで足で蹴って (危ないので手で触ろうとはしないのでしょう)海に戻していました。

 

また、釣針だけでなく、 頭部に大きな針のようなものが刺さったシロワニも見かけました。 どうしてこのような状態になったのかわかりませんが、 人間の仕業には間違いないでしょう。
 

頭に大きなカギが刺さっている。
口からは釣り糸が伸びている。

 

実はこのシロワニは、先ほど書いた青灯台で釣り上げられてしまった固体でした。
重い身体を陸に上げられてしまったことで、背骨が曲がってしまったようです。

それ以来、 右に曲がった体を不自由そうにくねらせて泳いでいます。 

 

このシロワニは、 夜に青灯台に行くと食べやすい餌があることを覚えてしまったのかもしれません。 そのため何度も釣られるようになったのでしょう、 この時も口には釣り針がかかっていました。
 

背骨が曲がってしまったシロワニ。
ここ最近は見かけないが元気だろうか?

 

その後、 このシロワニの頭の針は外れ、 傷口もキレイに治っていて一安心しました。

 

また、トビウオ桟橋では、 禁止になっていることを知らずに餌付をしてしまう人もいます。


シロワニは (毒針を持つマダラエイなども一緒に)餌を求めて水面まで泳いできます。
シロワニやマダラエイはただ餌が欲しいだけですが、 手が触れるほどに近づいてきてしまうので、 一歩間違えたら噛まれてしまいます。

 

シロワニやマダラエイは人に危害を加える気などあるわけはなく、エサを食べたいだけなのです。

 

あろうことに、 マダラエイを撫でている動画をSNSで見かけたこともあります。
マダラエイの尾についている毒針は大変に危険です。

 

水面に上がってきたシロワニ。
エサがなくなっても長い間水面を泳いでいた。

 

生き物を不用意に人に慣れさせることは事故につながります。
人がけがをした場合、悪者になってしまうのはいつも生き物の方です。

 

私たちダイバーも、シロワニを見る際には気をつけなくてはいけません。
おとなしいシロワニは、 近寄ろうとすれば目の前まで寄れますし、 さわろうと思えばさわれてしまいます。


SNS で、棒につけたカメラを片手に何人ものダイバーが、シロワニを取り囲むように追い回している動画を見かけたことがあります。
残念ながらダイバーが噛まれた事故も一度あります。 
前途のように数人で追い回し、シロワニに近づき過ぎて噛まれたのです。
同じダイビングガイドとして恥ずかしいのですが、そのような行動を黙認したダイビングガイドの責任が大きいと思います。

 

不用意に近づき過ぎないのはもちろんのこと、 彼らの住む洞窟の中に入り込んだり、 シロワニを追いかけ回してストレスをかけたりしないことが大切です。
それはすべての生き物にとって共通のことで、度が過ぎるとそこで見られなくなってしまいます。
 

シロワニは、その気になれば、私たちに大怪我を追わせることもできる巨大なサメなのです。

 

私たちガイドする側はもちろんのことですが、 シロワニを見る皆さんも少し考えて見ることができれば、 生き物と私たちとの良好な関係を続けていけるのではないでしょうか。シロワニを守っていくためには保全としての活動とともに、私たちの考え方や接し方もとても大切なことです。

 

これからもずっと、父島でシロワニが身近な存在でいてくれることを願います。

小笠原のシロワニについては、まだまだ分からないことがたくさんあります。


生き物を守るにはまず知ることから。
調査のためのご支援をよろしくお願いいたします。

 

リターン

12,000+システム利用料


【実行団体メンバーのイチオシ!】1万2千円|水族館で飼育するシロワニの「歯」をお届け!

【実行団体メンバーのイチオシ!】1万2千円|水族館で飼育するシロワニの「歯」をお届け!

・当団体の協力施設である水族館で飼育するシロワニから抜け落ちた「歯」

リュックやポーチなどにつけられるボールチェーン型と加工前の歯を一つずつご送付予定です。
ぜひ身につけていただき、シロワニのことを周りの方々と話すきっかけにしてくださいね♪

※協力水族館:登別マリンパークニクス、八景島シーパラダイス、アクアワールド茨城県大洗水族館、マリンワールド海の中道
※シロワニはネズミザメ目シロワニ科に属すため、ワシントン条約の規制対象種ではありませんが、海外での持ち出し等お取扱いには十分ご注意ください。
※歯の加工内容等については変更の可能性もございますのであらかじめご了承ください。

- - - 以下もお届け - - -

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー
・調査報告レポート
・オンライン調査報告会 ※2025年4月中の平日19時〜20時に実施予定。実施の2週間前までに詳細をご連絡差し上げます。

申込数
81
在庫数
319
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


3千円|小笠原のシロワニ調査隊に入隊!

3千円|小笠原のシロワニ調査隊に入隊!

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

12,000+システム利用料


【実行団体メンバーのイチオシ!】1万2千円|水族館で飼育するシロワニの「歯」をお届け!

【実行団体メンバーのイチオシ!】1万2千円|水族館で飼育するシロワニの「歯」をお届け!

・当団体の協力施設である水族館で飼育するシロワニから抜け落ちた「歯」

リュックやポーチなどにつけられるボールチェーン型と加工前の歯を一つずつご送付予定です。
ぜひ身につけていただき、シロワニのことを周りの方々と話すきっかけにしてくださいね♪

※協力水族館:登別マリンパークニクス、八景島シーパラダイス、アクアワールド茨城県大洗水族館、マリンワールド海の中道
※シロワニはネズミザメ目シロワニ科に属すため、ワシントン条約の規制対象種ではありませんが、海外での持ち出し等お取扱いには十分ご注意ください。
※歯の加工内容等については変更の可能性もございますのであらかじめご了承ください。

- - - 以下もお届け - - -

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー
・調査報告レポート
・オンライン調査報告会 ※2025年4月中の平日19時〜20時に実施予定。実施の2週間前までに詳細をご連絡差し上げます。

申込数
81
在庫数
319
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


3千円|小笠原のシロワニ調査隊に入隊!

3千円|小笠原のシロワニ調査隊に入隊!

・お礼のお手紙
・オリジナルステッカー

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る