クラウドファンディング半日巫女体験1回目の実施
皆様 いつも志都美神社にご支援ありがとうございます。 去る3月25日、クラウドファンディングご支援の返礼であります「半日巫女体験」1回目を実施致しました。 ご参加の方1名の方が小雨…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,500,000円
皆様 いつも志都美神社にご支援ありがとうございます。 去る3月25日、クラウドファンディングご支援の返礼であります「半日巫女体験」1回目を実施致しました。 ご参加の方1名の方が小雨…
もっと見るいつも志都美神社にご支援ありがとうございます。 ご報告が遅くなりましたが、2月3日に三年ぶりに豆まき神事を含む節分祭を執り行いました。 沢山の方々にご参拝いただき、また、皆様方のお…
もっと見る志都美神社および巫女神楽を応援して下さる全ての皆様に感謝申し上げます。 神楽巫女は例年2月の節分祭での神楽舞奉納から始まり、お稽古を重ねて8月には春日大社での神楽講習会、9月の志都…
もっと見る支えて頂きました皆様のおかげで本プロジェクトは無事に達成し、成立致しました! ご支援いただいた皆様、拡散等ご協力頂いた皆様、そして興味を持って本プロジェクトを見守って頂いた全ての方…
もっと見る皆様のあたたかいご支援いただき、本プロジェクトは成功の運びとなりました。 あと30分を残すのみのなり、ネクストゴールの設定もかなわない時間となりましたが、引き続き次の目標である拝殿…
もっと見る本日も地元地区の皆様に最後のご支援お願いし、あと少しの所まで来ております。 最後の最後まで何とかプロジェクト成功を祈り、諦めずに続けて参りますので応援、ご支援、最後の拡散どうぞよろ…
もっと見る8月5日より進めて参りました本プロジェクトも本日のみとなりました。 現在支援金額は目標額の64パーセント。 あと36パーセントを本日中にという非常に厳しい状況です。 せっかく皆様か…
もっと見るいつもご支援、応援まことにありがとうございます。 本プロジェクトもあと2日を残すのみとなりました。 本日は志都美神社宮司とプロジェクト担当の私とで地区内の事業所等をご訪問させていた…
もっと見るご支援頂いている皆様、ご協力頂いている全ての皆様 本プロジェクトも残り3日となり、非常に厳しい状況ですが望みを捨てずに最後のお願いに回っております。 直接のご支援もあり、代理支援を…
もっと見る皆様いつも応援頂き本当にありがとうございます❗️プロジェクトも最後の週末を終え、いよいよあと4日を残すのみとなってしまいました。以前目標金額の半分手前と苦戦しておりますが、最後の踏…
もっと見る皆様、本プロジェクトもあと残り5日となって参りました。 昨日は神社のある志都美地区を自転車で回り、各氏子地区ご代表様方に支援を訴えて参りました。 おかげさまで昨日までに氏子ご代表様…
もっと見るプロジェクトも最終盤となりました。あと6日で1/3の達成率と、かなり厳しい状況ですが、最後まで諦めずに活動を続ける所存です。皆様ご支援ご協力よろしくお願い致します。9月18日には読…
もっと見る令和4年9月4日の奈良新聞紙上にて本プロジェクトを紹介頂きました! 引き続き諦めること無くプロジェクトを進めて参りますので、皆様方のご支援の輪をよろしくお願い致します<(_ …
もっと見る令和4年9月3日 志都美神社の宵宮祭が無事に執り行われました。 突然の大雨で足元の悪い中、沢山お参りに来て頂きありがとうございました。 3年ぶりに夜店も出て賑やかでした。 来年は本…
もっと見る本日新規にリターン(返礼品)の追加をいたしました。 神社の周辺に広がる社叢(神社の杜)には写真に見えるように竹林が隣接しております。 竹林の管理はタケノコのうちに数量管理するのが非…
もっと見る本クラウドファンディングが「朝日新聞」様にて紹介されました! 引き続き皆様方のご支援をよろしくお願い申し上げます。 https://www.asahi.com/articles/A…
もっと見る奈良県香芝市・志都美神社のお知らせです 巫女神楽の本番「宵宮祭」の開催。 本年は3年ぶりに夜店も出て 9月3日土曜日に行われる 志都美神社宵宮祭行われます。 19時半よりお渡り神…
もっと見る8月6日〜10日に奈良県神社庁主催の夏期雅楽神楽講習会に参加していました。 本講習会はコロナ禍の2年前より中止が続いており、実に3年ぶりの開催。 参加者で代表となった4名は春日大社…
もっと見る2,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りします
3,000円+システム利用料
「延喜式式内社 志都美神社」の朱印入り、神社限定の御朱印をお届けします
2,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りします
3,000円+システム利用料
「延喜式式内社 志都美神社」の朱印入り、神社限定の御朱印をお届けします




#伝統文化


