
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2018年10月11日
あと40時間とちょっと 【大人のあた小】
8月末にひっそりと始めたこのプロジェクト。
気が付けば多くの方々にシェアして頂き、60名以上の方にご支援いただき、
残すところおおよそ40時間となりました。
「たくさんの大人が、子どもたちの未来と幸せを願ってくれている」
そう思うと、本当にうれしい気持ちでいっぱいです。
今日は【大人のあた小】と題し、私たち大人の「静岡あたらしい学校」との付き合い方について感じていることをお伝えできればなと思っています。
_____________________________

「子どもを中心に」
「子どもに聞いてから」
「子どもの自由に」
これは私たち運営スタッフの願いでもあります。
一方で、私を含めた多くの大人は、
小学校時代に ”中心に置いてもらった経験”
”一人の自立した人間として意見を聞いてもらった経験”
”心身ともに自由に振舞った経験”が少ないのではないでしょうか。
あた小の創立を誰よりも望み、誰よりも長くかかわっている私でも、
いつの間にか染みついた、
「みんな一緒、みんな一斉」
「比べ合う学び」
「自己主張せずに空気を読むこと」
・・・そんな思考や行動の癖が、頭を擡げることがあります。
そうなんです。
あた小の子どもたちと過ごしていると、
「自由とは何か」
「学ぶとは何か」
「学校とは何か」
今一度立ち止まり、考えることを始めたくなるのです。
上手な言葉で述べることが出来ないのですが、
子どもたちの未来や幸せを考え続けることは、
大人自身の未来と幸せを考えることにもつながるのではないかと思っています。
日々子どもたちからたくさんのことを学び、
子どもたちと向き合い、
自分の人生や幸せについて考える。
あた小にかかわる大人も、共に考え、共に歩みを続けていきましょう!
リターン
3,000円

ありがとうをお届けします!
・こどもたちからのお礼のメッセージレター
・写真付きの運営報告書
・オープンデーにご招待
(学校開放日に実際に校舎にお招きします)
※日時など、詳細は後日ご案内いたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

子育てと教育について共に学びましょう!
・こどもたちからのお礼のメッセージレター
・写真付きの運営報告書
・オープンデーにご招待
・イベントにご招待
(子育て・教育関係のセミナー・イベントを企画中です)
※日時など、詳細は後日ご案内いたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円

ありがとうをお届けします!
・こどもたちからのお礼のメッセージレター
・写真付きの運営報告書
・オープンデーにご招待
(学校開放日に実際に校舎にお招きします)
※日時など、詳細は後日ご案内いたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

子育てと教育について共に学びましょう!
・こどもたちからのお礼のメッセージレター
・写真付きの運営報告書
・オープンデーにご招待
・イベントにご招待
(子育て・教育関係のセミナー・イベントを企画中です)
※日時など、詳細は後日ご案内いたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,405,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 39日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人










