【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト 2枚目
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト 3枚目
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト 4枚目
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト 5枚目
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト 6枚目
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト 7枚目
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト 2枚目
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト 3枚目
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト 4枚目
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト 5枚目
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト 6枚目
【最終期】#ここから始まる新たな一手|新 将棋会館建設プロジェクト 7枚目

支援総額

277,617,000

目標金額 100,000,000円

支援者
11,319人
募集終了日
2024年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月24日 14:00

新将棋会館の見どころをご紹介します

日頃より将棋界に多大なるご理解とご協力、クラウドファンディングへのご支援を賜りまして誠にありがとうございます。

いよいよ新しい将棋会館の完成が今秋に近づいてまいりました。本日はいつも応援してくださっている皆様に新しい会館の見どころを紹介いたします。
 

新しい将棋会館はJR千駄ケ谷駅から徒歩2分。通りを隔てて反対側には東京体育館がある、ヒューリック将棋会館千駄ケ谷ビル1階に移転します。

 

「新将棋会館」外観イメージ

 

 

 

これまでの会館は重厚な外観がゆえに、「初めてだと少し立ち寄りづらい…」というお声もいただいていました。そこで新しい会館は開放感があり入りやすい雰囲気を意識しております。

 

駅の改札を出るとすぐに目に入る場所ということで、千駄ヶ谷という土地の新たなシンボルになればという思いです。将棋好きの方はもちろん、将棋にそれほど馴染みのない方にも「あ、なんだろう」と気軽に立ち寄ってもらえる場所を目指しております。

 

対局エリアのロビーは壁やカウンターに贅沢に木を使い、明るくモダンな雰囲気です。駒や将棋盤にも表れる柾目模様から着想を得た「縦縞模様」をデザインモチーフとして活用しています。一方で「心いきのみち」と名付けられた対局エリアに向かう廊下は一転シックな印象。空間の奥行きを感じさせる照明とリズム感のある床デザインにより、対局に臨む棋士の凛とした心持ちをイメージしております。

「新東京・将棋会館」対局エリア正門イメージ

 

 

「新将棋会館」廊下イメージ

 

 

 

1階部分には将棋道場とショップに加え、カフェを併設した店舗「棋の音(きのね)」をオープンいたします。

 

​「棋の音(きのね)」正面イメージドラッグして移動



 

将棋盤や駒など将棋になじみの深い「木」を全面に使い、温かみのある雰囲気に仕上げました。棋士たち、そしてファンのみなさんが対局する心地よい駒の音「棋の音」が響くような、明るい空間を目指します。

 

またこの場所を未来につながる将棋文化の「木の根」にしたい。そのような未来への想いも込めて「棋の音」と名付けております。



 

対局室も開放的で温もりのある雰囲気になっています。

 

​将棋会館・特別対局室のイメージドラッグして移動

 

 

イメージ写真が公開されたとき、棋士からは「おお!」とどよめきが起きたそう。「こんなおしゃれなところで指すのか」「早く指したいですね」と棋士たちも楽しみにしています。

 

いまの将棋会館がオープンした昭和51年は、ネットはおろか、将棋を中継するという概念すらありませんでした。そこから時代の流れに合わせて一生懸命設備を整えてきましたが、新しい将棋会館ではその中継設備を設備を充実させます。配信用カメラの台数も増やし、各種設備を整えることでAbemaTVや囲碁将棋チャンネルなど各メディアとの連携もスムーズになり、より多くの対局を臨場感たっぷりでお届けできるようになります。

 

さらに新設備として、将棋連盟独自の和室のスタジオも。Youtubeなどを通じて対局の解説・将棋講座などのオリジナルコンテンツを企画中です。


 

この新しい将棋会館を起点に皆様にもっともっと将棋を楽しんでいただけるよう、関係者一丸となって取り組んでおります。ぜひ完成とオープンにご期待ください。

 

「新・将棋会館建設プロジェクト」最終期は6/30(日)までとなります。次の100年に向けて、最後の一押しをよろしくお願いいたします。

 

ーーー

※写真はいずれもイメージ図であり、今後変更になる場合があります

 

リターン

12,000+システム利用料


【ポケモンコラボ】ぬいぐるみ 藤井聡太八冠の王将駒とピカチュウ

【ポケモンコラボ】ぬいぐるみ 藤井聡太八冠の王将駒とピカチュウ

●お礼のメール
●ぬいぐるみ 藤井聡太八冠の王将駒とピカチュウ
サイズ:‎H24(cm)×W16 (cm)×D13(cm)、141g

ピカチュウの着物は、藤井聡太八冠が全タイトルを取った第71期王座戦第4局で着ていたものをイメージしたデザイン。手に持っている駒には藤井聡太八冠が今回のために書き下ろした王将の揮毫(きごう)が印刷されております。薄いグレーの羽織、くすみピンクの着物と縦縞の袴に、なんと座っていた座布団のカラーまで再現された、オリジナルの特別グッズとなっております。

※画像は制作中のイメージです。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
※2024年10月までの送付を予定しておりますが、1万個を超えた分は、その後随時発送となります。

©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

申込数
9,522
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

6,000+システム利用料


【コンドウアキ×羽生善治コラボ】靴下2種セット

【コンドウアキ×羽生善治コラボ】靴下2種セット

●お礼のメール
●コンドウアキ×羽生善治コラボ 靴下2種セット
サイズは下記よりお選びいただけます。
・22~24㎝用、丈15㎝(平置き時)
・25~27㎝用、丈17㎝(平置き時)
材質:ポリウレタン、ポリエステル

※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

12,000+システム利用料


【ポケモンコラボ】ぬいぐるみ 藤井聡太八冠の王将駒とピカチュウ

【ポケモンコラボ】ぬいぐるみ 藤井聡太八冠の王将駒とピカチュウ

●お礼のメール
●ぬいぐるみ 藤井聡太八冠の王将駒とピカチュウ
サイズ:‎H24(cm)×W16 (cm)×D13(cm)、141g

ピカチュウの着物は、藤井聡太八冠が全タイトルを取った第71期王座戦第4局で着ていたものをイメージしたデザイン。手に持っている駒には藤井聡太八冠が今回のために書き下ろした王将の揮毫(きごう)が印刷されております。薄いグレーの羽織、くすみピンクの着物と縦縞の袴に、なんと座っていた座布団のカラーまで再現された、オリジナルの特別グッズとなっております。

※画像は制作中のイメージです。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
※2024年10月までの送付を予定しておりますが、1万個を超えた分は、その後随時発送となります。

©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

申込数
9,522
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

6,000+システム利用料


【コンドウアキ×羽生善治コラボ】靴下2種セット

【コンドウアキ×羽生善治コラボ】靴下2種セット

●お礼のメール
●コンドウアキ×羽生善治コラボ 靴下2種セット
サイズは下記よりお選びいただけます。
・22~24㎝用、丈15㎝(平置き時)
・25~27㎝用、丈17㎝(平置き時)
材質:ポリウレタン、ポリエステル

※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 67


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る