東北地域沿岸地域での将棋イベントプロジェクト
東北地域沿岸地域での将棋イベントプロジェクト

支援総額

383,000

目標金額 350,000円

支援者
40人
募集終了日
2023年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/shogiproject23?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月07日 18:16

プロジェクトを拡張した理由①

プロジェクトの説明でも説明させていただきましたが、今回のプロジェクト

では、宮城県内に加えて岩手県と福島県に活動地域を広げました。
今回はまず開催予定している岩手県陸前高田市についてです。
 

陸前高田市は岩手県沿岸部最南部にあたり、宮城県気仙沼市と隣接している

地域です(陸前高田市観光サイト)。

私は東日本大震災以降、南三陸町や気仙沼市でのボランティアの受入の仕事

をしておりましたが、この地を訪れた多くの人が陸前高田市にある「奇跡の

一本松」を見たいと希望し、私も何度も足を運びました。

報道等でご存知の通り、陸前高田市も津波により街の姿形がなくなった地域

です。

 

「奇跡の一本松」2014年撮影

 

そこでそびえ立つ一本松は復興のシンボルとして、画像や映像メディアで度

々紹介されましたが、その姿を目前にするといろんな想いが巡り、前に進ま

ないといけないという気持ちに何度もなりました。

時は経ち、陸前高田市も他の沿岸部の市町村のように「新たな街」の姿と

なっていました。

気仙沼のイベントの後に、この地を訪れた時に「次はこの地を(将棋を通

した)交流の場としたい」という想いに駆られました。
 

岩手県内の将棋関係の方にも同地域での将棋イベントの開催の可能性に

ついて相談したところ、障壁は少ないということも後押ししました。

 

今のところ来年の11月にイベントを開催予定です。

また開催場所や概要などが固まって来ましたら、改めてご紹介・ご案内さ

せていただきたいと思います。

リターン

3,000+システム利用料


alt

プランA

・活動報告書
・各開催地域の名産品
をお送りします。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


alt

プランB

・活動報告書
・各開催地域の名産品×2
をお送りさせていただきます
※またイベント参加時に、ご希望される指導対局を
 1回につき無料とさせていただきます

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

プランA

・活動報告書
・各開催地域の名産品
をお送りします。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


alt

プランB

・活動報告書
・各開催地域の名産品×2
をお送りさせていただきます
※またイベント参加時に、ご希望される指導対局を
 1回につき無料とさせていただきます

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 2/ 2


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る