東北地域沿岸地域での将棋イベントプロジェクト
東北地域沿岸地域での将棋イベントプロジェクト

支援総額

383,000

目標金額 350,000円

支援者
40人
募集終了日
2023年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/shogiproject23?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年12月19日 18:24

利府町での将棋イベント開催について

前回のプロジェクトでは、利府町・東松島市・気仙沼市・塩釜市・亘理町の

5つの市町で(多賀城将棋ラボとしては)初めて将棋イベントを開催しました。

 

その中で最初に行ったのは「利府町ふれあい将棋フェスタ」でした。

開催日は2021年9月19日(日)ですが、会場の選定などスケジューリングは

大体2ヶ月前に確定します。まだコロナの脅威は去っていませんでしたが、

全国的に2回目のワクチン接種が広まっている状況、そしてwithコロナという

観点が国から周知されてきたタイミングを鑑みて、実施に踏み切りました。

 

このふれあい~のイベント形式は前回の核となる交流をメインとした構成の

ものだったので、そういう状況化の中での開催で不安がなかったわけではあ

りませんが、ゲストの熊坂学五段がこちらの意図を汲んでくださって、初心

者講座、懸賞クイズ解答・解説、指導対局と毛色の違うコンテンツをお願い

する中、初心者講座は和やかに、懸賞クイズは丁寧に、指導対局は適度な緊

張感とそれぞれの雰囲気を作ってくださいました。

 

実は解説用大盤を私も熊坂先生も忘れてしまったのですが、
見事に初心者講座を行い、最後は実戦まで持っていきました

 

この日の模様は後に、ミヤギテレビ「OH!バンデス」が密着取材していた

熊坂五段のパートの中でも紹介されました。

運営面でも多くの方に設営・進行・撤収などご協力いただき、プロジェクト

初のオリジナルイベントは熊坂先生と皆様の力を借りて、無事終了すること

ができました。不安や少しずつ希望や期待というポジティブな気持ちに移り

変わり、この後各地で展開し、新たな交流を生み出すことができました。

 

厳し過ぎず甘過ぎず、熊坂先生の指導対局は抜群の
「味加減」です。機会があればぜひ受けてください

 

その利府でのイベントはプロジェクトが成立した場合、来年の5月に本プロ

ジェクとの第一弾として開催予定です。

皆様のご支援、改めてよろしくお願い申し上げます!

リターン

3,000+システム利用料


alt

プランA

・活動報告書
・各開催地域の名産品
をお送りします。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


alt

プランB

・活動報告書
・各開催地域の名産品×2
をお送りさせていただきます
※またイベント参加時に、ご希望される指導対局を
 1回につき無料とさせていただきます

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

プランA

・活動報告書
・各開催地域の名産品
をお送りします。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


alt

プランB

・活動報告書
・各開催地域の名産品×2
をお送りさせていただきます
※またイベント参加時に、ご希望される指導対局を
 1回につき無料とさせていただきます

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 2/ 2

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る