
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2023年1月26日
プロジェクト第四弾「東松島市ふれあい将棋フェスタ」を開催しました
前回の報告でお伝えしておりました「東松島市ふれあい将棋フェスタ」を開催しました。
前日未明からの雪が各所に残り、道路・路面状況が悪い中、午前中からたくさんの方に
お越しいただきました。
午前中のプログラムは「プロに学ぶ!将棋の勉強方法」です。
2年前の同会場でのイベントでもゲスト出演いただいた加藤結李愛女流初段が日頃の勉強
方法をみんなで体験しようという趣旨で、今回は「棋譜並べ」をテーマに行いました。
加藤女流初段の実戦の中から1局をピックアップし、仕掛けの局面から中終盤のねじり合い
終盤の白熱の攻防まで、合間に加藤女流初段の考え方や局面のとらえ方のポイントを交え
ながら約1時簡、16名の参加者とともに棋譜並べを行いました。
詰将棋や次の一手問題のように正解がなく、定跡書のような指南書もない棋譜並べの勘所
など少しでも伝わっていればと思います
午後からは「ふれあい将棋フェスタ」恒例の①交流大会、②指導対局、③将棋&地元クイズ
の3本立てです。
交流大会は前回と同じ31名の方が参加。前回に比べて東松島市や石巻市、大崎市など隣接
している市からの参加が多くありました。交流から関係人口へと移行できればと考えていま
すので、こういう形はとてもありがたいことです
指導対局は12名中4名が女子でした。同じ宮城出身の加藤女流初段のようにプロになりたい、
強くなりたい!と思っている子は多いようで、時間いっぱいに対局する姿やしっかりと読み
ふける姿などいつもの指導対局とは違う雰囲気が印象的でした。
付き添いの親御さんもいつもはにこやかでかわいらしい加藤女流初段が読み耽る姿にジッと
見入る場面があり、改めて加藤女流初段のファンは男女問わず多い事を感じました
将棋クイズは、①詰将棋(5手詰)・②次の一手(三択)・③地元(東松島市)クイズの3つ
です。
今回は①と③はほぼ皆さん正解でしたが、②が意外に割れました。投票数も全体参加者37
名中31名から投票があり、いつもより多くの回答数があり、イベントの一つの楽しみとして
定着してきたことを実感しました
★イベントの様子や交流大会の結果などはこちら
これでプロジェクトも折り返し、次回・第五弾は4月に気仙沼市にて開催予定です。
要項が決まりましたら、またこちらにてお知らせします
リターン
3,000円+システム利用料
プランA
・活動報告書
・各開催地域の名産品
をお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
プランB
・活動報告書
・各開催地域の名産品×2
をお送りさせていただきます
※またイベント参加時に、ご希望される指導対局を
1回につき無料とさせていただきます
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
プランA
・活動報告書
・各開催地域の名産品
をお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
プランB
・活動報告書
・各開催地域の名産品×2
をお送りさせていただきます
※またイベント参加時に、ご希望される指導対局を
1回につき無料とさせていただきます
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,259,900円
- 寄付者
- 357人
- 残り
- 8時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日













