
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2019年3月15日
イベント案内&インターン生近況報告~食モン特別レシピ開発編~
みなさん、こんにちは!
食育モンスタープロジェクト広報担当インターン生の石渕みつきです。
本日で支援金額が1012,500円を達成しました。本当にありがとうございます。
ついに、100万円&目標金額の81%を達成しました!! とても嬉しいです。
目標達成までのゴールが見えてきました。これからも応援のほどよろしくお願いします。
本日は、3月15日に『SHOKU SHOKU FUKUSHIMA(しょくしょくふくしま)』さんで開催するイベントの告知をさせて頂きます。

※イベント詳細はこちらのページをご覧ください。
『SHOKUSHOKU FUKUSHIMA』さんは、新リターンでもご協力して下さっている地域の『食』と『職』が集まるローカルスナックです。『SHOKUSHOKU FUKUSHIMA』さんの紹介や、新リターンに関しましては、新リターン追加のお知らせの記事をご覧ください。
本イベントは食育モンスターのプロジェクトメンバーが大集結して、それぞれの分野から教育について語り合う内容となっています。また、当日限定の食モンスペシャルメニューとして、食モンカードに沿ったメニューとなっています。レシピカードのキャラクターのグリーンカレー・マジシャンをモチーフにした、グリーンカレー・マジシャンのグリーンカレーをインターン生がメニューを考案して、登場します。
※イベント詳細はこちらのページをご覧ください。
今回の記事では、インターン生がグリーンカレーの試作をどのように重ねてきたかを紹介させていただきます。
具材に食モンカードの食材を入れることなどを考慮して、グリーンカレーペーストを使わず、緑色の食材で緑色を出したいと考えました。そこで、初めは、キウイフルーツとほうれん草で緑色を出したいと思い、2種類作ってみました。
しかし、カレールーを入れると茶色が強く出てしまい、グリーンカレーらしさがなくなってしまいました。
食べて分かったのが、「キウイを入れると鶏肉が柔らかくなる!」
キウイフルーツのアクチニジンの酵素のおかげなのか、キウイフルーツのほうが鶏肉は柔らかくなりました。ただ、カレーらしさは左のほうが強かったです。
インターン生からは、ほうれん草のほうがおいしいが、キウイフルーツのカレーは改善すればとてもおいしくなるという意見が出ました。
そこで、2つのレシピを合わせてみたり、カレールーを使わずに作ってみたりなど事務所や家で試行錯誤しながら作りました。多い日には1日4回、1人で約20人前のカレーを作ることも…(笑)
*株式会社プレイノベーションはカレー屋さんではありません。
3種類のカレーを食べ比べする様子です。 机の上がカレーだらけ(笑)

試食会では、お米と合うのはどれか、辛さは丁度良いかなど皆で意見交換し、SHOKUSHOKU FUKUSHIMAさんにもご協力頂いて、レシピが完成しました!

このグリーンカレーを15日のイベントで食べることが出来ます! ぜひ、みなさんSHOKUSHOKU FUKUSHIMAさんの15日のイベントに遊びに来てください。
※イベント詳細はこちらのページをご覧ください。
インターン生の仲の良さや、色々な物事に取り組んでいるということが伝われば嬉しいです。これからも子どもたちに食に対して興味を持ってもらえるよう取り組んでいきますのでよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円
お気軽支援コース
・お礼のメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,500円

【先行販売】カードデッキ1セットお届け!
・お礼のメッセージ
・カードデッキ 1セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円
お気軽支援コース
・お礼のメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,500円

【先行販売】カードデッキ1セットお届け!
・お礼のメッセージ
・カードデッキ 1セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
- 総計
- 1人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人












