
マンスリーサポーター総計
わんにゃんマルシェをやりました。
準備時は雨。どうなることかと思いましたが、実施中はほぼ曇天でなんとか無事イベントできました。

市の基金で作らせてもらったセイル型ののぼりがいい感じ。

肌寒いので、風除け壁や毛布敷き詰めなどで工夫。犬は意外と落ち着いています。

預かりボラさんのところから来た蘭ちゃん。マイペースで可愛い🩷

えいとくん、そろそろ足の治療が本格的に始まります。

クラウドファンディングにご協力くださった議員の方々も来てくださいました。

子犬感が、だんだん青年の顔になってきました。

物販コーナーも頑張っています。
今回から新作グッズ出ました!

レーベンでは初めての秋冬アパレル、パーカーです。かぶりタイプでS.M.L.XLの4サイズ展開。色は他にナチュラルホワイトとライトグレーがございます。5500円(送料別)です。

フロントの文字は背側とは違って、チアユニフォーム風。ぜひご注文お願いします。実は枚数そんなに多く作ってないので、早いもん勝ちです。

今回は、ビッグゲストが何人もありました。お一人は、沖縄の保護団体ワンズパートナーさんから上地さまが来てくださったこと。こちらの団体経由でたくさんの犬がレーベンにやってきて、幸せに卒業していきました。里親さん達もたくさん会いに来てくださいました。本当に再会できてよかった。
犬達がちゃんとよく覚えていて、大喜びなのが涙を誘います。
もう1人は、災害の現場最前線で動物の捜索をされているチームうーにゃんのうささんが来てくださり、講演会をしてもらえたこと!実は昨年のこのイベントの注目企画でしたが、事情で延期になったのです。



彼女達のエネルギッシュな活動は、ちょっと検索しただけでもものすごい情報が出るのですが、東日本、熊本、能登ととにかく現場にいち早く入り、どこまでもその場のことをわかった上で動物を探す。避難持ち出し品のこと、普段からやっておくことなど、ためになるお話がたくさんなのですが、何よりも熱く教えてくださったのが、動物と人が避難所で同じ部屋で過ごす同室避難のこと。
今の日本はやっと避難所で別室(屋外の場合も)に入れるところを始めようとしているけど、動物のストレス、飼い主さんの生命を守るためにも、何しろ非常時常に手で触れられるレベルの部屋割りがとても大切、ということが、さまざまな実例のお話をあげながら教えてくださいました。本当そう。もうやれている自治体も現にある。当たり前じゃないと車中泊や倒壊した孤立集落に残る人が後を絶たない。環境庁の指針、みなさんのお住まいの自治体の方針、この機会にぜひ確認して、いやいや同行とか同伴とかじゃなく同室内ででお願いしますよ、と声をあげてください。発災前だからできる。住民だからできる。アレルギーや動物苦手な人との住み分けは、本気でやろうと思えばできるのです。

繊細な彼女は画家さんでもある。

朗読もしてくださいました。
被災すると、人間の家族を亡くした方々の涙にふれると、実はうちの大切な犬も、猫も、とは言うことができずにずっと抱えている。こんな時に動物の話なんて、と言われるに違いないと。でも、何にも軽くはないじゃないですか。たくさんお世話しているから避難できないとか、離れ離れで毛が抜けたりご飯を食べなくなってしまったりして亡くなるなんて、災害では生命を落とさなかったのに。もうこれ、人間のせいです。
私、ちょっと本気でこれ声上げないとだめだわ、と震えながら聴きました。肌寒いのもあったけど、避難訓練で玄関に動物集めて、人が2階以上に上がってくの、正直ここに置いていかない、と思いましたもん。

いい子に聞いてたもんね。

今日地震起きてもおかしくないわけですよ、と言われてしみじみ思う。現地を知ってる人だからこそ言える迫力。言葉の重み。目の前で自分の家族の犬が津波に流されていくのをみて何もできない気持ち、考えたことありますか。

ね。不安な時こそ、人と動物と同じ家族なんだから、離れないでいられるように。もうそれは動物のためとか、人のためとか区別ないです。なんなら飼い主さん以外に対しても。

この崩れた現場で、見つけられるかなとか言わないでとにかく探す。何日も歩き回って一頭ずつ。できるかどうか考えてから始めてない。すごい愛情とバイタリティを感じました。またお会いしたいけど、もっと茅ヶ崎変えてからじゃないと、顔向けできない気がする。本当にありがとうございます。

なぜ保護活動やってるかって、生命の重さは人と動物変わらないんだから。私達を心から愛して寄り添ってくれる犬。人としての誠意が確認されているわけで。

もっとたくさんの人に、同じ思いで動いてもらうために、聞いて欲しかったです。ぜひ動画検索も。

今週末イベントです。リコ先生は代表いわく、日本で1番人気があるドッグトレーナー。なかなか機会が得られないパックウォークです。


これもあります。忙しいね!


ぜひチェックを!よろしくお願いします。
コース
500円 / 月

保護犬を身近に感じる500円コース
犬の衛生グッズ維持費にあてられます。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)
1,000円 / 月

健康な暮らしを支える1000円コース
犬の衛生グッズ維持費にあてられます。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)
3,000円 / 月

おいしいおやつをありがとう3000円コース
犬の1ヶ月のおやつ代一頭分になります。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)
5,000円 / 月

安心して医療にかかれる5000円コース
犬の医療費の一部にあてられます。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)
10,000円 / 月

しっかり食べて元気な身体10000円コース
犬の食費の一部にあてられます。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 160人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人












