わんにゃんマルシェをやりました。
準備時は雨。どうなることかと思いましたが、実施中はほぼ曇天でなんとか無事イベントできました。 市の基金で作らせてもらったセイル型ののぼりがいい感じ。 肌寒いので、風除け壁や毛布敷き…
もっと見る
マンスリーサポーター総計
準備時は雨。どうなることかと思いましたが、実施中はほぼ曇天でなんとか無事イベントできました。 市の基金で作らせてもらったセイル型ののぼりがいい感じ。 肌寒いので、風除け壁や毛布敷き…
もっと見る涼しい日が増えてきましたね。ずっとあんなに暑いんじゃないかと思うこともあったけれど。お身体がびっくりしていませんか?筆者はすっかりお疲れですが、たまには身体を休めることも必要か。 …
もっと見る11月になりましたね。 さすがにもう暑いということはなくなってきました。 11月9日は、今年最大のイベント「わんにゃんマルシェ」の予定です。晴れて気持ちのいい気候になることを願いつ…
もっと見るクラファンが終了しましたが、レーベンの保護活動は続いております。継続寄付では、まだまだサポーターを、大募集中です😆 ぜひ覗いてみてくださいね。 10月も後半が近くなり、朝晩は大分涼…
もっと見る湘南1Lebenは奄美大島の多頭飼育崩壊の現場から、犬をレスキューして里親さまにつなげてきました。その数15頭。当団体の他、いくつかの団体が共同で譲渡に関わっていて、今はそれぞれの…
もっと見るクラファンが終わった途端にご無沙汰で失礼します。10月に入りまして、2回譲渡会がありました。 4日(土)は茅ヶ崎市の保健所で。途中から予報通り雨が降り出しまして、あちこち濡れてなか…
もっと見る湘南1レーベンの2025クラウドファンディングが第一目標の350万を越え、ネクストゴールとしてプラス200万円の550万円を設定させていただき、そちらも達成することが出来ました! …
もっと見る大規模修繕の為のクラファン期間も残り僅かとなりました。ご支援下さった皆様、本当にありがとうございます。 今回のプロジェクトは、シェルターの壁や床の修繕と合わせて、防音対策として窓を…
もっと見る今年も、クラファンが終わってご支援が団体に届くまでの2ヶ月弱の間に団体つぶさないようにやりくりしなきゃなぁ、の日が近づいています。オーバーな話ではありません。第一目標を超えたことへ…
もっと見るいよいよ残り8日となりました。 今最初のステップとしては水回りの修繕工事を目指しています! 台所の床と背中合わせのリビングの床は、常に水が漏れ、家具や床、壁がいたんでいます…。。 …
もっと見る大変お礼が遅くなりましたが、昨日夜16日(火)クラウドファンディングのご支援額が第一目標に届きました。実はスタッフで打ち合わせを夕方からしていて、今日は無理なのかなぁと思いながら終…
もっと見るいつも湘南ワンレーベンの活動に気持ちを向けてくださって、本当にありがとうございます。 クラファンも残り期間1カ月を切り、折り返し地点となりました。勢いで考えると、ここで70%はとて…
もっと見る先日読んだ他の動物保護団体の投稿で、クラファンのご支援ありきで自分達で必要な活動資金を生み出さないやり方をうちはとらない、という趣旨の文章を読みました。本当にそれはそう、私達だって…
もっと見るこんにちは。野犬を保護し、新しいご家族につなげる活動をしている、湘南ワンレーベンです。 8月4日から、2回目の期限付きクラウドファンディングに挑戦させて頂くことになりました。 そこ…
もっと見る海の似合うかんたくん、普段からいろんな経験をさせてもらっていて、本当に輝いてるね。譲渡会に来てくれてありがとう。 これから8月、体調をどう守っていけばいいのか、いよいよわからなくな…
もっと見る8月といえば、葵(あおい)の誕生日。元野犬で誕生日がわかっているというのは、妊娠中の母犬が保護されて出産を迎えたということです。彼女は、山口県周南市出身。 レーベンに来た頃は、今と…
もっと見る昨年レーベン号のクラウドファンディング成立の際には沢山の皆様にご支援いただきありがとうございました。前回に続き、今年も皆様のお力をお借りしたくクラウドファンディングに挑戦させていた…
もっと見るいつも湘南1Lebenを応援いただきありがとうございます。 この度、湘南1Lebenは、8月4日(月)から2度目のクラウドファンディングに挑戦することになりました。 殺処分から救わ…
もっと見る里親募集中のワンコのエイト(推定1歳)、先日3日くらいご飯を食べずに元気ない様子になり、病院へ連れて行きました。 病名は 股関節形成不全(股関節亜脱臼) 先天性による病気で、成長と…
もっと見る今日は悲しいご報告をしなければなりません。 沖縄から今年2月にやってきた兄弟、ダム&ガク。わずか月齢2ヶ月弱でレーベンに来て、それからすくすくと成長していましたが。 7月10日未明…
もっと見る七夕祭が有名なのは茅ヶ崎市の隣の平塚市ですが、今年の七夕は茅ヶ崎市役所前広場で、イベントがありました。 以前は辻堂駅前などでキャンドルナイトをやったこともあるのですが、今回もキャン…
もっと見る関東の梅雨明けも間もなくだという話です。今年は本当に雨が少ないですね。 そして暑くなるのが早かった…。 夏がやってくることは、わかってはいたのですが。 レーベンでは毎年夏は「サマー…
もっと見る今日は、最近の犬たちの日常の様子をお伝えしたいと思います。 犬たちがやりがちないたずらの一つに、人間が離れた時に目を盗んで綿入りベッドを破ることがあります。上に立って穴を掘りそこに…
もっと見る梅雨はどこに行ってしまったのでしょうか…。 6月とは思えない蒸し暑い日が続いております。 皆様体調はいかがでしょうか?筆者は体がまだ季節に追いついておりません。でもそんなこと言って…
もっと見る先日の6月8日、いつものペットフォレスト茅ヶ崎店で譲渡会でした。今月は2回開催予定です。 代表は数日前に愛息子、次男坊ヴェルを荼毘に付し、まだまだ気持ちの整理もつかず、寂しさで一杯…
もっと見る筆者自身もまだ受け入れられないのですが、レーベンの毎日としてふれずにはおれない大きなことがありました。 保護犬たちの指導犬であり、代表の家族の大型犬、ヴェルが亡くなりました。 彼は…
もっと見る~少しずつ変わっていける。そうちゃんの場合~ 5月の初め、ドッグトレーナーさんにレーベンをシェルターに招いてアドバイスをいただきました。 湘南ワンレーベンでは何人かのドッグトレーナ…
もっと見る6/1、オフ会を実施しました!里親様とレーベン卒業犬が大集合するイベントです。 雨予報からの1週間延期して開催となり、当初計画より変更はありましたが、無事晴天にも恵まれ、たくさんの…
もっと見る今日は犬達がもしかしたらお散歩よりも楽しみにしてるかもしれない、ご飯の時間の様子をご紹介します。 通常9~11時くらいに全頭のお散歩を済ませ、その後にご飯タイムとなります。散歩の前…
もっと見る先日、書店の背表紙を見ていたらタイトルに似た感じの本が並んでいました。あえて少し変えていますが、そういうことです。これを見て、動物と既に暮らしたことがある方なら、いくつかの解説がす…
もっと見るみなさまには何回かご紹介しているオリバー&エール。 しょっちゅう同じ場所に居てまるでおじいちゃんと孫のようです。どちらかと言うとエールがオリバーを慕っていてくっつきたがります。相当…
もっと見る前回の投稿でも触れましたが、先日いつもお世話になっている「ペットフォレスト茅ヶ崎店」で譲渡会を行いました。あいにくの雨模様でしたが、沢山の方が来て下さいました。 ペットフォレスト茅…
もっと見る今年2月に沖縄よりやって来たベティ。右前足を負傷していて足先を切断。先日もお知らせしましたがその右前足に装着する義足が完成して、お散歩の時に使っています。 義足を付けての散歩がとっ…
もっと見る譲渡会などでよく出る来場者の発言で、子犬から飼った方が家族に慣れると思うので、とか、野犬は飼いにくいかなぁと思って、とか、成犬と暮らせる年月は短いから、とかがあります。ここに来る前…
もっと見る湘南ワンレーベンのある神奈川県は、何年か保健所や保護センターでの犬猫殺処分ゼロを更新しています。しかし、保護センターが募集して犬の新しい家族が見つかる数だけでそれが達成されているわ…
もっと見るいつも湘南ワンレーベンの活動を気にかけてくださり、本当にありがとうございます。 本日は茅ヶ崎市浜見平のブランチ3という商業施設の中にある、ペットフォレストという犬猫の生体販売をしな…
もっと見る桜が満開となり、日中は暑いくらいになりました。レーベンでは昼間、早くも扇風機が回っております。 犬の受入れも続いてます。代表宅をシェルターにしているレーベンでは沢山の受入れはできま…
もっと見るもうすぐ4月。暖かい日が増えて桜も咲き始めました🌸。ワンコ達の散歩も気持ちのいい季節です。 レーベンではこの時期、毎朝9時頃から朝の散歩をしています。いくつかのグループに分かれて、…
もっと見る継続寄付のページ訪問者が200人を超えました。本当に本当に嬉しいです。 卒業犬の、のんた君。 春が来るのは嬉しいことだけれども、野犬の世界では子犬が増えてしまうことが心配です。もう…
もっと見るこの頃、2階の子犬部屋は元気いっぱい。夜中に大暴れが始まると大変です。 ある日は壁のほりほりが始まり、20分くらいあれば、見事に穴が開きます。すかさずプラ段ボールを貼り付けたらしい…
もっと見る継続寄付のページ訪問者が増えて、本当にありがたいです。 引き続き、周囲の方にぜひお知らせください。 先日は、市の基金の申請プレゼンテーションがありました。おなじみの黄色いTシャツを…
もっと見るトライアルを経て、譲渡された犬の新しいご家族から、ありがたい投稿がありましたので、ご紹介させていただきます。 昨年11月に宮古島から来て、2月に正式譲渡されたディルくんです。 保護…
もっと見る殺処分期限のつけられた犬を新しいご家族につなげたい、湘南1lebenです。マンスリーサポーターへのご参加、本当にありがとうございます。 私達は昨年秋にクラウドファンディングに初挑戦…
もっと見る500円 / 月

犬の衛生グッズ維持費にあてられます。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)
1,000円 / 月

犬の衛生グッズ維持費にあてられます。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)
3,000円 / 月

犬の1ヶ月のおやつ代一頭分になります。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)
5,000円 / 月

犬の医療費の一部にあてられます。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)
10,000円 / 月

犬の食費の一部にあてられます。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。(随時)






