【第二弾】奈良・聖林寺|国宝 十一面観音、観音堂改修のためご支援を
【第二弾】奈良・聖林寺|国宝 十一面観音、観音堂改修のためご支援を

支援総額

21,252,000

目標金額 15,000,000円

支援者
985人
募集終了日
2021年9月16日

    https://readyfor.jp/projects/shorinji2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月04日 18:00

観音堂改修工事進捗のご報告|工費増額と工期延長のお知らせ

聖林寺のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。

 

皆様の温かいご支援を賜り、ご支援金額は1,600万円を越えました。本当に有難うございます。どうぞ、引き続き応援のほど宜しくお願いいたします。

 

ーーーー

 

8月末に解体された観音堂の屋根に、栗生事務所の副所長が上がられました。そこで、既存建物の屋根葺き材などの撤去工事段階において計画のままで進めた場合
屋根自体がズレる、一部崩落するなどの危険性があることが判明しました


下記写真は構造担当者が確認作業を行っているところと、屋根の鉄筋の錆(さび)です。

 

構造担当者の確認作業

 

屋根の鉄筋の錆

 

 

既存の観音堂は、柱壁躯体から鉄筋が連続して屋根躯体が形成されておらず、柱壁の上に屋根が置かれている状態です。 つまり地震などで横にずれると屋根の一部が崩落する恐れがあります。


当初の計画にはなかった追加の工事が必要となってまいりました。

 

 

 

しかも、コンクリートの破損もみられ(下記1枚目の写真)
内側(下記2枚目)からも亀裂がわかります。

 

コンクリートの破損がみられます

 

コンクリートの亀裂がみられます

 

観音像を何も不安なく、後世に繋ぐための改修工事ですから、計画変更をして、安心安全なお堂にしなくては意味がありません。


屋根部分を取り外し、新たに柱壁と連続した鉄筋の入った屋根へと変更です。

かかる時間(工期)の延長と、かかる費用(工事費)の増額はやむを得ません…...。

観音様の聖林寺での拝観を来春迄お待ち頂く予定でしたが、令和4年秋頃になる予定です。

お待ちいただき、大変恐縮ですが、引き続き宜しくお願い致します

 

リターン

10,000


A|御朱印(スタンダードコース)

A|御朱印(スタンダードコース)

●お礼のメッセージ
●観音堂にご芳名保管(ご希望者のみ)
●十一面観音 限定御朱印

申込数
413
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

15,000


B|拝観ご招待

B|拝観ご招待

●お礼のメッセージ
●観音堂にご芳名保管(ご希望者のみ)
●聖林寺拝観ご招待券 1枚
●十一面観音 限定御朱印
●観音十句経・梅セット(観音十句経1枚、オリジナル筆ペン)

※拝観ご招待券は1枚でおひとりさまがご利用いただけます。有効期限は2022年7月〜2023年6月です。

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

10,000


A|御朱印(スタンダードコース)

A|御朱印(スタンダードコース)

●お礼のメッセージ
●観音堂にご芳名保管(ご希望者のみ)
●十一面観音 限定御朱印

申込数
413
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

15,000


B|拝観ご招待

B|拝観ご招待

●お礼のメッセージ
●観音堂にご芳名保管(ご希望者のみ)
●聖林寺拝観ご招待券 1枚
●十一面観音 限定御朱印
●観音十句経・梅セット(観音十句経1枚、オリジナル筆ペン)

※拝観ご招待券は1枚でおひとりさまがご利用いただけます。有効期限は2022年7月〜2023年6月です。

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る