
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 231人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
【返礼のお知らせ②】返礼グッズの制作を始めています!

みなさんこんにちは。
佐賀バルーンフェスタ組織委員会 公式ネットチームの帆秋です。
2025佐賀バルーンフェスタ開幕まで2ヶ月を切り、先日は報道機関向けに大会概要の発表が行われました。今年の大会は国内外の126名のパイロットが出場予定!選手リストも公開となりましたので気になる方は公式サイトをご覧ください👀
⚫︎2025佐賀インターナショナルバルーンフェスタの出場予定者を発表しました。
https://www.sibf.jp/news/2025/20250902a.html
そして、みなさまお待ちかね!クラウドファンディング返礼品の準備も徐々に進めております!
先月、今月と返礼品の制作をお願いしているお三方に訪問し、打合せをしてきました。
1件目は、「バルーン柄の木製御朱印帳」の制作をお願いしている「飛鳥工房」さん。
担当の中野さまと試作品の御朱印帳を実際に見ながら、色合いや文字、ロゴマークの大きさや位置などを調整しました。木製品に囲まれた素敵なお店で思わずゆっくりとしてしまいました☕️ できあがりが楽しみです!

2件目は、クラファン一番人気だった「バルーン柄多機能ボールペンセット」の制作をお願いしている「石丸文行堂 佐賀店」さん。
店長の吉野さまと「Have a nice flight!!」の名入れの試作とパッケージングの打合せをしてきました。試作のジェットストリームはライトブルーで、明るい青空に浮かぶバルーンのようで素敵な仕上がりでした!届いてからのお楽しみということで今回は試作の様子だけ📸

そして3件目は、ネクストゴール(返礼品ではなかった💦)達成で制作できることになった「ライブ配信用オープニング楽曲」の打ち合わせを、地元佐賀のシンガーソングライター 野副一喜さんと行いました←写真は撮り忘れ💦
佐賀で育ち、子どものころからバルーンを見てきた野副さんですが、昨年、公式ネットチームで楽曲を使用させていただいたご縁から”スポーツ・競技”としての「バルーン」に関心を持たれたそうで、打合せでもバルーン競技に関する話題で盛り上がりました!
制作時間が限られていますが、ドキドキ・ワクワクするような楽曲ができあがるのが楽しみです♫
そのほかの返礼品についても随時お知らせいたします!
次回をお楽しみに!
リターン
2,000円+システム利用料

【返礼品なし】公式サイトへのお名前掲載
●お名前掲載
公式サイト内ライブ配信のページにお名前(もしくはバルーンネーム)を掲載させていただきます。※公序良俗に反する名前等については勝手ながら不記載といたします。
▶︎掲載予定のURL:https://www.sibf.jp/live/
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

お礼の動画と公式サイトへのお名前掲載
●公式ネットチームからお礼の動画
2025佐賀バルーンフェスタの撮影動画と合わせてネットチームのスタッフからお礼の動画をお送りいたします。【11月下旬予定】
●お名前掲載
公式サイト内ライブ配信のページにお名前(もしくはバルーンネーム)を掲載させていただきます。※公序良俗に反する名前等については勝手ながら不記載といたします。
▶︎掲載予定のURL:https://www.sibf.jp/live/
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
2,000円+システム利用料

【返礼品なし】公式サイトへのお名前掲載
●お名前掲載
公式サイト内ライブ配信のページにお名前(もしくはバルーンネーム)を掲載させていただきます。※公序良俗に反する名前等については勝手ながら不記載といたします。
▶︎掲載予定のURL:https://www.sibf.jp/live/
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

お礼の動画と公式サイトへのお名前掲載
●公式ネットチームからお礼の動画
2025佐賀バルーンフェスタの撮影動画と合わせてネットチームのスタッフからお礼の動画をお送りいたします。【11月下旬予定】
●お名前掲載
公式サイト内ライブ配信のページにお名前(もしくはバルーンネーム)を掲載させていただきます。※公序良俗に反する名前等については勝手ながら不記載といたします。
▶︎掲載予定のURL:https://www.sibf.jp/live/
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,216,000円
- 支援者
- 13,069人
- 残り
- 28日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,033,000円
- 寄付者
- 496人
- 残り
- 40日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 9日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 9日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 21日









