カンボジアで日本語授業を継続し就労のチャンスを創りたい!

支援総額

445,000

目標金額 360,000円

支援者
51人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/siemreapgreen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月13日 09:14

現地を訪れて感じたこと⑪

 こんにちは!舛谷研究室4年の青島と申します。現在171,000のご支援を頂いております。ご支援頂いた皆様、本当にありがとうございます。この度は僕がカンボジア支援を通して感じたことについて書きました。最後まで読んで頂けると嬉しいです。

 僕がカンボジアを初めて訪れたのは大学3年の夏、アンコールワットという有名な観光地の近郊にある村で教育支援を行いました。フリースクールにつくと、多くの子供たちが狭い教室の中で目を輝かせて待っていました。
教室の壁には英語のアルファベット表と共に日本語のひらがな表も貼ってあります。カンボジアでは英語と同じくらい日本語の需要があるのです。
 そして、日本語が話せる地元の高校生トイさんが通訳をしてもらいながら、僕たちは日本語の授業を始めました。ゲームを交えながら授業をする中で、ひらがなを必死に書いて覚えている姿や、日本語で必死に自己紹介をする練習をしている姿は、本当に心動かされるものでした。
 日本では知りたいと思ったことが簡単に知れますが、まだ発展途上のカンボジアではそうはいきません。学ぶということに対して心から楽しんでしているのだと感じるばかりでした。カンボジアの子供達の学びに対する好奇心はすごいものがありますが、まだまだ教育の機会が足りないのは確かです。日本語を学びたいのに学べないという子たちの為に小さな僕たちができることは、少しでも可能性がある支援をするということしか出来ません。

 

 支援締切日まで残すところ半分以下となりました、是非みなさんのご支援をよろしくお願いします。

リターン

1,000


【子どもたちを全力で応援①】心を込めたお礼

【子どもたちを全力で応援①】心を込めたお礼

ご支援頂いた支援金の全てを多大なる感謝の気持ちを持ってプロジェクトで活用させて頂きます!
・心を込めた感謝メール
・メールにて活動報告

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

3,000


【子どもたちを全力で応援②】心を込めたお礼

【子どもたちを全力で応援②】心を込めたお礼

ご支援頂いた支援金の全てを多大なる感謝の気持ちを持ってプロジェクトで活用させて頂きます!
・心を込めた感謝メール
・メールにて活動報告

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

1,000


【子どもたちを全力で応援①】心を込めたお礼

【子どもたちを全力で応援①】心を込めたお礼

ご支援頂いた支援金の全てを多大なる感謝の気持ちを持ってプロジェクトで活用させて頂きます!
・心を込めた感謝メール
・メールにて活動報告

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

3,000


【子どもたちを全力で応援②】心を込めたお礼

【子どもたちを全力で応援②】心を込めたお礼

ご支援頂いた支援金の全てを多大なる感謝の気持ちを持ってプロジェクトで活用させて頂きます!
・心を込めた感謝メール
・メールにて活動報告

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る