離れていても、ひとりじゃない|ろう難聴児向けオンライン支援制度化へ
離れていても、ひとりじゃない|ろう難聴児向けオンライン支援制度化へ

支援総額

11,564,000

目標金額 10,000,000円

支援者
895人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/silentvoice-circleO-2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月30日 10:32

【残り1日!】応援メッセージvol.8|写真家/手話通訳士者【栗田一歩さん】

ご支援いただいている皆さま、

おかげさまで、先ほど980万円を突破しました!

 

本日は、写真家であり、手話通訳士者の【栗田一歩さん】からの応援メッセージをご紹介します!

 

 

僕はカメラマンとして、サイレントボイスの運営するデフアカデミーの撮影を何度かさせていただいた中で、デフの子どもたちが手話や身振りを使って生き生きと会話する姿を、何度となくファインダー越しに見てきました。

サークルオーの取り組みは、ろう・難聴児の生き生きとした笑顔を、地域格差なく全国へ広げられるものです。

子どもたちはサークルオーを通じて、将来を考え、共に歩む仲間を見つけることができます。そんな未来につながる活動を僕は応援しています!

 

image.png

サイレントボイスを応援してくださっている方々に、利用している子どもたちの生き生きとした活動の様子を伝えるため、栗田さんのお写真は欠かせないものとなっています。

 

いつも素敵なお写真をありがとうございます!!

 

 

栗田のインスタグラム(@sign_lab)では、素敵な手話のお写真と共に、手話の単語を学ぶことができ

由来が書いてあったり、クスッと笑える一言が添えてあったり、楽しく手話の世界に触れられる場所となっています。

サイレントボイスのスタッフもたま〜に登場しています📷

 

また、来年開催のデフリンピックに向けて「1日1手話」と題し、ご自身のインスタグラムで毎日手話を紹介したり、手話にまつわるお話をしたりされています!

 

よかったらぜひチェックしてみてください👀

こちら▶︎https://www.instagram.com/sign_lab/?hl=ja

リターン

3,000+システム利用料


応援コース|3,000円

応援コース|3,000円

◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)

申込数
558
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


応援コース(サイレントボイス主催オンラインイベント参加権つき)|10,000円

応援コース(サイレントボイス主催オンラインイベント参加権つき)|10,000円

- - - -
本コースは、オンライン授業2回分の提供費用と同等のご支援をいただくコースです。
- - - -

<返礼内容>
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
◯ サイレントボイス主催オンラインイベント(テーマ:ろう難聴児の居場所の必要性)参加権


※イベントは2025年3月中までに実施いたします。
※イベント実施日およびご視聴方法は、開催の2ヶ月前を目処にご連絡いたします。
※日程上ご参加が難しい場合は録画をお送りしますのでご連絡ください。

申込数
267
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


応援コース|3,000円

応援コース|3,000円

◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)

申込数
558
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


応援コース(サイレントボイス主催オンラインイベント参加権つき)|10,000円

応援コース(サイレントボイス主催オンラインイベント参加権つき)|10,000円

- - - -
本コースは、オンライン授業2回分の提供費用と同等のご支援をいただくコースです。
- - - -

<返礼内容>
◯ 活動報告書
◯ 感謝のメッセージ動画の送付
◯ Silent Voiceのウェブサイトにお名前掲載(希望制)
◯ サイレントボイス主催オンラインイベント(テーマ:ろう難聴児の居場所の必要性)参加権


※イベントは2025年3月中までに実施いたします。
※イベント実施日およびご視聴方法は、開催の2ヶ月前を目処にご連絡いたします。
※日程上ご参加が難しい場合は録画をお送りしますのでご連絡ください。

申込数
267
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る