
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 436人
- 募集終了日
- 2017年11月21日
メッセージリレー #2 『送迎バスとテントは必需品』
次は、一昨年まで2年余りケニアに在住、シロアムの園でボランティアをされていた言語聴覚士の寺田美智子さんです。
========================
私は2014年1月から2016年4月末までケニアのナイロビ市に住んでいました。夫の仕事についていったものの、日本を離れるまで30年余り、コミュニケーション障がいに携わる仕事(現在は言語聴覚士)をしていたので、何か障がいのある方と関われることはないかしら、と悶々としていました。
はじめはチャイルドドクタージャパンという施設のボランティアをしてみたいと思って、お訪ねしたところ、そこで働く元気な公文先生に会いました。しばらくして、「もうすぐ私が施設を作ってそちらをメインに活動するから、遊びに来て。」と言われ、開所したばかりのシロアムの園で子どもたちとのお付き合いが始まりました。思えばただ、遊びに行っただけなんですよ、先生。でも次第に子どもたちとスタッフ、先生に惹かれ、月2回が月に数回、本帰国が決まってからは、毎週2回は行くようになっていました。そして懲りずに帰国してからも今年2月から3月に再訪して、再会を喜び合いました。
ケニアでの福祉や医療というのはちょっと垣間見た程度でも、日本の50年ぐらい前と、少し前が共存している世界、ということがすぐにわかりました。その両極端の現実はやはり、「貧困」と「差別」が大きな要因のように思えます。ですから、私は50年前にタイムスリップしたと感じるような出来事もたくさん体験しました。でも常に無のところから皆で話し合って活動を進めることが楽しくて、行く日はワクワクして、そして帰りは車中で居眠りして帰りました。
大きな車と大きなテントへのご支援、深く感謝します。これらの道具は片田舎にあるシロアムの園には欠かせないアイテムです。ケニアには1日のうちに四季がある、と言われるくらい、天候が変化します。最近は気候変動のためか、さらに変化が激しく、雨季でも雨知らず、主食のメイズが干ばつにより取れなくて困っている、との便りが来ます。雨が降ってもたいてい土砂降りで、ナイロビ市街の道路はあっという間に川になり、園に続く凸凹道も、雨の日は泥水でいっぱい、車は汚れ、がたがた道がさらに大きく揺れます。でもこれらがあれば、子どもたちと家族が安心して、通ってこられます。自分の家に帰って、幸せに暮らしている子どもたち家族たちは本当に少ないので、シロアムにいる時間はとても輝いているのです。
私は公文先生の運営の仕方から、障がい受容は家族だけでなく、まずはその土地の皆さんと共に築き上げていくことが大切だということを学びました。テントがあれば、雨天時に子どもたちが遊べるだけでなく、コミュニティーの方々に大きな行事に参加していただき、楽しい時間を共有するのにも有効に使えるはずです。引き続きのご支援をどうぞよろしくお願いします。

リターン
3,000円
【3千円】みなさんの力の結集が大きな力に!
・心をこめてサンクスメールを送ります。
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【5千円】みなさんの力の結集が大きな力に!
・心をこめてサンクスメールを送ります。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円
【3千円】みなさんの力の結集が大きな力に!
・心をこめてサンクスメールを送ります。
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【5千円】みなさんの力の結集が大きな力に!
・心をこめてサンクスメールを送ります。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,013,000円
- 支援者
- 12,310人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人









