
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 436人
- 募集終了日
- 2017年11月21日
メッセージリレー#4 『笑顔のリレー』
次は北海道でいつも公文先生を応援いただいている医療法人稲生会の 目黒さんです。
私は、札幌にある医療法人稲生会にて、訪問診療同行や障がいをもつ方達やその介護者にアロマセラピーをしたり、介護者(小児の場合は往々にして母親)の集うイベントの企画実行などをしています。2015年に法人理事長が同門である公文先生と親好をもち、公文先生が私達の職場を訪問して下さったことがきっかけで今では同じような子ども達に仕えるものとして、法人としてシロアムの園のサポートをしています。私も、昨年の春に1週間ほどケニアを訪れることができました。
私達の診療所を利用する患者さんの中には、とても重たい障がいを持つ子ども達が沢山います。人工呼吸器、気管切開、胃瘻など、日々の手厚い医療的ケアを受けながら大切な日々を輝きながら生きている子どもと家族の姿と同時に、子どもの望みが分からぬままに過酷な医療的決断を迫られる親達の葛藤や重たい介護負担を日々目にしています。
一方、ケニアでは公的医療保険制度がなく、一般市民の受けられる医療の選択肢も限られています。口から食べられない、自力で呼吸ができないことは即ち死を意味する状況です。つまり、どちらの国にあっても大変さの種類は違えど、障がいを持って生きることは容易な状況にはありませんでした。障がいをもつ子どもと生きることは、全力を要することで、家族はそのときそのときにおいて、戦ったり、葛藤したり、悩んだり、逃げたくなったり、しながらもそのときそのときで出来ることに精一杯取り組んでいます。 一人で、その状況でがんばり抜ける人もいるかもしれません。けれども、笑顔でがんばり抜けるでしょうか?
シロアムの園では、ものすごく沢山のことを同時に進めながらもいつもはじけるような笑顔を見せてくれる公文先生と、明るくて前向きなスタッフ達に支えられ、母親同士の連係や活動も拡がっているところでした。家族からもさげすまれ、頑なな表情で足を踏み入れたという母親が、今は笑顔で自分の子どもや人の子どもの面倒まで見ているのです。
今回のファンドレイジングにあたっては、まだ見ぬ子どもやご家族に対してこんなにも沢山の温かい気持ちが寄せられたことに感謝で一杯です。本当に、ありがとうございます。「シロアムの園」は物質的には足りないものだらけでも、目に見えない大切なものにまさに目を向けさせてくれる、癒しの場所であることに感謝します。(「シロアム」はそのほとりでイエスが盲人の目を癒した土地の名前です)
(医療法人稲生会 生涯医療クリニックさっぽろ 目黒祐美子)
リターン
3,000円
【3千円】みなさんの力の結集が大きな力に!
・心をこめてサンクスメールを送ります。
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【5千円】みなさんの力の結集が大きな力に!
・心をこめてサンクスメールを送ります。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円
【3千円】みなさんの力の結集が大きな力に!
・心をこめてサンクスメールを送ります。
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【5千円】みなさんの力の結集が大きな力に!
・心をこめてサンクスメールを送ります。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

重症児や医療的ケア児も思い切り挑戦できる!「可能性育む」療育拠点を
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 23日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,013,000円
- 支援者
- 12,310人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人









