戦禍のウクライナで126日、出会った人々を伝える写真集を作りたい
戦禍のウクライナで126日、出会った人々を伝える写真集を作りたい

支援総額

3,383,000

目標金額 3,000,000円

支援者
238人
募集終了日
2023年4月23日

    https://readyfor.jp/projects/slavaukraini?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月12日 18:59

2024年6月 進捗状況

2024年6月12日

クラウドファンディング支援者の皆様へ

 

この度、私のクラウドファンディングプロジェクト、ウクライナの写真集制作の進捗が大幅に遅れていることについて、深くお詫び申し上げます。

 

クラウドファンディングの終了からあっという間に1年が過ぎ、ロシアによるウクライナへの大規模侵攻は3年目に入りました。ほぼ毎日、ウクライナの友人達や兵士達とSNSを通じたメッセージのやり取りが続いているのですが、戦時下にあって平時の仕事ができなかったり家族に会えないままの友人達、長引く戦争状態に疲れてきている様子が伝わってきています。

 

写真集制作は家族や生活、日々の仕事で忙しい中で少しずつですが前に進めています。写真集制作のまとまった時間を作るために、目一杯、仕事を詰め込んで過ごした半年となりました。

 

2024年1月 フォーブスジャパンの特集「スモールジャイアンツ」の取材で日本全国を飛び回りました

 

1月15日 オランダ、アムステルダムを拠点に1955年に始まった「世界報道写真」の2024年度コンテストでアジア部門の審査員を務めましたスクリーンショット 2024-06-12 16.19.25.png

 

レバノン、イラン、アゼルバイジャン、バングラディッシュの写真編集者や写真家と共に11日間、オンラインで世界中の写真家から送られてきた報道写真について議論したり選定しました。担当したアジアの中にパレスチナが含まれていたのでガザの空爆で起きた市民の被害の写真が多く含まれていました。抑圧に対する市民の抵抗をテーマにしたイランやバングラディッシュからの応募が多く力強さを感じました。一方で、日、中、韓など東アジアからの応募が少なくグラフィックよりも文字が主流の文化だからかなとも思いました。

 

 

2月18日 米The Wall Street Journalで極東証券の菊池会長を撮影したのものが掲載されました 

A Broker’s 34-Year Wait for a Stock-Market Boom Japan’s Nikkei is set to break the record it set in 1989. One brokerage chief who survived the crash that followed shares what he learned.

ウォールストリートジャーナル紙「ブローカーが34年間待ち続けた株式市場の好況」日本の日経平均株価は1989年に記録した最高値を更新しようとしている。その後の暴落を生き延びたある証券会社の社長が学んだことを語る。

スクリーンショット 2024-06-12 16.17.50.png

 

 

2月24日 フォーブスジャパン4月号の表紙と特集記事 小さくても強い「スモール・ジャイアンツ」 で撮影したのものが掲載されました

スクリーンショット 2024-06-12 15.49.54.png

 

2月29日 NHK国際放送 Direct talk(英語15分番組)にて写真、ウクライナの友人達やウクライナについての話をした「A Window into the Real Ukraine」 Sasaki Ko 「本当のウクライナ”を捉える」佐々木 康が放送されました

当初、写真集制作についての取材を受けていたのですが完成に至らず違う形での構成となりました。

再放送の予定があります

2024年6月24日(月)10:15-10:30, 14:15-14:30, 20:40-20:55

2024年6月25日(火)1:15-1:30スクリーンショット 2024-06-12 16.01.20.jpg

 

 

3月15日 米The Wall Street Journal 紙で日本での景気回復と賃上げについての記事で写真が掲載。

Japan’s Japan’s Rebounding Economy Is Finally Lifting Pay ―but Resentment Runs Deep

After a market record, signs are only starting to emerge that average people are getting their share of the pie

ウォールストリートジャーナル紙 日本経済の回復でようやく賃上げ、しかし恨みは根深い。平均株価が過去最高を記録した後、一般庶民にも分け前の兆しが見え始めたばかりである。

スクリーンショット 2024-06-12 15.51.43.png

3月27日 WirtschaftsWoche 誌

Die Kirschblüten-Formel Japan blüht auf. Das Land profitiert von behutsamen Reformen, dosierter Zuwanderung – und vom Erhalt hoher Selbstansprüche

(独 経済誌 ヴィルトシャフツヴォヘ)桜の公式 「日本の秘めたる力」

日本の景気回復についての記事の写真撮影を担当したものが掲載されました。

 

スクリーンショット 2024-06-12 16.05.30.pngスクリーンショット 2024-06-12 16.05.41.png

 

4月25日 フォーブスジャパン6月号 栃木で欧州の航空機産業のために部品制作している金属加工会社のエアロエッジを撮影したものが掲載されました。

 

5月16日 米TIME誌( タイム誌)「次世代のリーダー達」の中で人工知能を使った企業買収で33歳でフォーブスの長者番付にも入ったM&A総合研究所の佐上峻作氏を撮影したものが掲載されました。

The Young Billionaire Using AI to Secure the Future of Japanese Businesses
Shunsaku Sagami, Japan

AIで日本企業の未来を切り開く若き億万長者、佐上俊作

スクリーンショット 2024-06-12 16.11.41.png

 

5月18日  米 The Wall Street Journal紙 元ホンダの副社長やSEGAの社長を務めた入交昭一郎さんの撮影をしたものが掲載されました。

The 84-Year-Old Man Who Saved Nvidia. It’s a $2 trillion company today. It wouldn’t exist without someone known as Irimajiri-san.

ウォールストリートジャーナル紙  『「入交さん」という人がいなければ存在しなかった。今や2兆ドル企業のエヌビディアを救った84歳の男』

 

スクリーンショット 2024-06-12 13.35.11.png

 

6月11日 独 WirtschaftsWoche 誌(独 経済誌 ヴィルトシャフツヴォヘ)でDMG森の森雅彦社長を撮影した写真が掲載されました。

“The Germans are too self-critical”

s 2024-06-12 11.25.13.jpg

 

撮影以外の日は、生活と制作を両立させるべく、休みなく石油プラントなどの工事現場でハンマーを振りボルト・ナットと格闘する日々を過ごしています。

 

写真集の具体的な完成予定日は現段階では申し上げられませんが、遅くとも年内には完成できると思います。

今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

心より感謝申し上げます。

敬具

 

佐々木康

IMG_2025.jpg

 

リターン

10,000+システム利用料


【限定グッズコース】写真集+ポストカード

【限定グッズコース】写真集+ポストカード

・サンクスメール

・ウクライナで撮影した写真のポストカード(※写真はイメージです)

・写真集「ヘルソンXEPCOH ~ウクライナに生きる(仮タイトル)」
完成した写真集をご自宅にお届けします!日本国内は送料込み

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

5,000+システム利用料


【限定グッズコース】ポストカード

【限定グッズコース】ポストカード

・サンクスメール

・ウクライナで撮影した写真のポストカード(※写真はイメージです)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


【限定グッズコース】写真集+ポストカード

【限定グッズコース】写真集+ポストカード

・サンクスメール

・ウクライナで撮影した写真のポストカード(※写真はイメージです)

・写真集「ヘルソンXEPCOH ~ウクライナに生きる(仮タイトル)」
完成した写真集をご自宅にお届けします!日本国内は送料込み

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

5,000+システム利用料


【限定グッズコース】ポストカード

【限定グッズコース】ポストカード

・サンクスメール

・ウクライナで撮影した写真のポストカード(※写真はイメージです)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る