譲渡しにくい野犬の子もあたたかい家族に迎えられる未来を目指して
譲渡しにくい野犬の子もあたたかい家族に迎えられる未来を目指して

支援総額

6,596,000

目標金額 3,000,000円

支援者
270人
募集終了日
2025年3月27日

    https://readyfor.jp/projects/slpjapan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月31日 16:12

湘南1Lebenさんのマンスリーサポーター募集を応援しています!

いつもスモールライフプロテクションの活動にご支援、応援いただき、誠にありがとうございます。

 

本日は、私たちが日頃から連携し、その活動に深く共感している保護団体「湘南1Leben(ワンレーベン)」さんの新しい取り組みについてご紹介させてください。

 

最初に活動をご一緒させてもらったのは、もう4年前??

 

奄美大島で起きた多頭飼育崩壊の現場でした。

 

その後も何かあれば相談に乗っていただいたりしています。

 

 

 

 

 

湘南1Lebenさんは、神奈川県茅ヶ崎市を拠点に、特に野犬や中〜大型犬を中心に保護し、丁寧なケアとトレーニングを経て新しい家族へと繋いでいる団体です。2019年の設立から200頭以上の命を救ってこられました。

 


シェルターでは、常時30頭ほどの犬たちが、獣医師やトレーナー、動物看護師を含む専門知識を持ったスタッフやボランティアさんたちの手で、24時間体制で見守られています。特に、人に慣れていない野犬たちに対しては、「お散歩練習」などを通じて、人間社会で暮らすためのスキルを根気強く教え、譲渡後も「真のパートナー」として幸せに暮らせるよう、「とことん丁寧な譲渡」を徹底されています。

 

 

しかし、各地からのレスキュー費用、不妊去勢手術やワクチン、マイクロチップ装着などの初期医療費、日々の食費や犬具、高齢犬の継続的な医療費、そしてシェルターの維持管理費など、その活動には多くの費用がかかります。運営費だけで月に60万円から80万円ほど必要とされており、昨今の物価高騰の影響も受け、残念ながら赤字になってしまう月も多いとのことです。

 

そこで、湘南1Lebenさんは、今いる子たちを確実に新しい家族に繋げ、さらに助けを待つ新たな命を救い続けるため、この度「マンスリーサポーター制度」を開始されました。

 

 

皆様からの温かいご支援は、保護された犬たちの食費や医療費、そして彼らが安心して過ごせるシェルターの運営費として、大切に活用されます。

 

私たちも湘南1Lebenさんのこの取り組みを全力で応援しています!

 

詳細は、以下のリンクからご確認いただけます。ぜひご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/shonan1leben-keizoku

 

リターン

15,000+システム利用料


<2/14NEW>オリジナルポーチ

<2/14NEW>オリジナルポーチ

■オリジナルポーチ

■お礼のメッセージをお送りいたします
■公式Instagramにお名前掲載(希望制)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

18,000+システム利用料


<2/14NEW>オリジナルトートバッグ

<2/14NEW>オリジナルトートバッグ

■オリジナルトートバッグ

■お礼のメッセージをお送りいたします
■公式Instagramにお名前掲載(希望制)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

15,000+システム利用料


<2/14NEW>オリジナルポーチ

<2/14NEW>オリジナルポーチ

■オリジナルポーチ

■お礼のメッセージをお送りいたします
■公式Instagramにお名前掲載(希望制)

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

18,000+システム利用料


<2/14NEW>オリジナルトートバッグ

<2/14NEW>オリジナルトートバッグ

■オリジナルトートバッグ

■お礼のメッセージをお送りいたします
■公式Instagramにお名前掲載(希望制)

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 26


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る