
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 112人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
中野理枝様より応援メッセージをいただきました!
本プロジェクトへの応援メッセージを中野理枝さんからいただきました!
中野様ありがとうございます!
ご寄付いただいた皆様からもぜひ、本プロジェクトの情報拡散いただけますと幸いです。
中野さんとは、私が大学院生時代からのお付き合いですが、その前の学部のころから、中野さんの書かれた書籍をウミウシ探索の手引きとして使わせて頂いていました。その後、中野さんが大学院に入られてからはウミウシ研究仲間として、一緒に採集をしていただいたり、研究の議論をさせていただいたり。本の中の人から、ここまでお世話になることになるとは、人生とは研究とはどうなるかわからないしとても面白いものだと学ばせていただきました! 今回も素敵なメッセージを本当にありがとうございます!

中野 理枝 様
公益財団法人黒潮生物研究所 客員研究員
NPO法人全日本ウミウシ連絡協議会 理事長
私は前田太郎くんのことを彼が大学院生のころから知っていますが、彼の盗葉緑体現象への知的探求心と研究への情熱は、当時からまったく衰えないどころか、ますます増しているように感じます。彼の行う研究の先にはもしかしたら、腕に貼って日光に当てることでおなかが減らなくなる、食糧問題を一発で解消する「光合成パッチ」のある未来が待っているかもしれません。その夢の第一歩が「ウミウシ聴診器」の開発から踏み出されるのかもしれません。ジュール・ヴェルヌが小説『月世界旅行』や『海底二万里』を書いた19世紀中頃、人類が月や深海に行ける時代が来ると、本気で考えた人はいったいどれほどいたでしょう。ヴェルヌは「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」といったそうですが、実現するには科学者の、たゆまざる努力と熱意が必要です。ヴェルヌも想像しなかった未来、前田くんの研究が秘めたとんでもない可能性を、本クラウドファンディングに協力することで、あなたも共有してみませんか
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円|ウミウシの謎の解明へ
・寄付金領収証 ※1
・活動報告レポート
・お礼メール
※1:寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年10月の日付になります。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
10,000円|ウミウシの謎の解明へ
・寄付金領収証 ※1
・活動報告レポート
・お礼メール
・HPへのお名前掲載(希望制)※2
・ウミウシに関する講演(一般の方向け)※3
※1:寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年10月の日付になります。
※2:研究室のホームページに掲載させていただくお名前をご記入ください。プロジェクトページの応援コメントで本名の掲載をご希望しない場合は、予めユーザー管理画面から変更をしてください。
※3:講演テーマ:「藻類の葉緑体を盗んで光合成するウミウシの秘密」10月頃開催予定、9月中に詳細についてご連絡いたします。開催方法はオンラインです。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
5,000円|ウミウシの謎の解明へ
・寄付金領収証 ※1
・活動報告レポート
・お礼メール
※1:寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年10月の日付になります。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
10,000円|ウミウシの謎の解明へ
・寄付金領収証 ※1
・活動報告レポート
・お礼メール
・HPへのお名前掲載(希望制)※2
・ウミウシに関する講演(一般の方向け)※3
※1:寄付金領収証は、2023年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される2023年10月の日付になります。
※2:研究室のホームページに掲載させていただくお名前をご記入ください。プロジェクトページの応援コメントで本名の掲載をご希望しない場合は、予めユーザー管理画面から変更をしてください。
※3:講演テーマ:「藻類の葉緑体を盗んで光合成するウミウシの秘密」10月頃開催予定、9月中に詳細についてご連絡いたします。開催方法はオンラインです。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人
第4回PARACOLLE`~笑顔いっぱいファッションショー
- 支援総額
- 354,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 11/8
まちの魅力を乗せて走るキッチンカーで、まちと人を繋ぎたい!
- 支援総額
- 3,044,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 6/28

猫の殺処分を減らすために。保護猫の新生活を、猫トイレセットで応援!
- 支援総額
- 2,005,000円
- 支援者
- 212人
- 終了日
- 3/24

落語の未来の名人達を舞台へ!コロナ禍で落語を未来に繋ぐ一灯を
- 支援総額
- 1,925,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 10/29

楽器シェアアプリを広め、吹奏楽部の楽器不足を解決したい
- 寄付総額
- 865,000円
- 寄付者
- 34人
- 終了日
- 10/30
重いドアに挟まれ障害の残ってしまった子猫保護に支援ください!
- 支援総額
- 430,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 11/11

持続可能な自立支援をウガンダのシングルマザーたちへ届けたい!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 1/23












