
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2014年6月9日
専門家紹介File向川建築士

今回のスラム学校建設プロジェクトに参加する専門家を紹介します。
初回は、建築士の向川優子さんです。
プロジェクトが始動を始めて実際の建築に関してはまだ空白状態だった時に、またとないタイミングで協力したいとのご連絡をいただきました。二年前にインド旅行をされた時からの運命だったのかも知れませんね。
先日出張で来阪されていたのでお会いしましたが、とっても情熱的で、素敵な方でした。インド中に学校を作っていくというイメージは私より強力で、鮮明でしたので驚きました。
プロジェクトに強力なメンバーの合流です!
向川さん、よろしくお願いします。

初めまして、向川 優子 (むかいがわ ゆうこ) と申します。
レインボ-チルドレンメンバーの知人から、学校建設のお話を伺い、設計、デザイン、インテリアの面で、何か協力できればと思い、参加させて頂くことになりました。
どうぞ、よろしくお願い致します。
「学校を建てる夢」
私の夢の中に、海外に学校を建てるというのがあります。
特に、教育制度の整っていない場所などに建てたいと思っておりました。
私は、家の経済的理由から、親元では義務教育まで受けておりました。
その後は、奨学金を頂き、働きながら学んで来ました。
まだ日本に、義務教育の制度があったからこそ、中学までは学べたのだと思います。
高校の時も、夢に向って歩んで来ました。
夢、目標があったから、歩んで来れたのだと思います。
仲間、友人、知人、周りの方の応援、励ましがあったから、歩み続けられたと思っています。
自分の経験から、何か伝えることができればと思っています。
「夢、目標があれば」
そこに住む方たち、特に子どもたちに、夢を持って、自分の未来を信じて、
生きて行ってほしいと思っています。
その方たちの想い、夢を、叶えてほしいと思っています。
文化の違い、宗教の違い、法律の違い、風土の違いから、いろいろと課題はあるかもしれませんが、成功させたいと思っております。
どこの国の人々、子どもたちにも、学ぶ自由はあるべきだと思います。
特に子どもたちには、何も罪はないと思います。
「国を動かすプロジェクト」
知識を得て学んで行くことが、その国の将来のために、活かされて行くことになると思います。
このプロジェクトは、その国の将来を左右する、将来を見据えた、大きなプロジェクトなのではないかと思いました。
そのようなプロジェクトに関わらせて頂けるのは、とても光栄です。
使われる方に、快適に喜んで使って頂ける物を、造りたいと思っています。

(代表石川より)
スラム学校建設プロジェクトでは、様々な専門家の力をお借りしてメーラト校のモデルを作り上げていきたいと考えています。
衛生(水質浄化、上下水、排水、家畜との居住分離)、医療(現在月一回の医療キャンプのみです)、土木・建築・設計・インテリア、教育その他の専門家が集い、多くの知識・技術・経験が集まることで今後のプロジェクト展開に必要な第一号モデルが完成します。
このプロジェクトをご覧になり、専門的な経験を提供いただけるという素敵なお声をお待ちしております。
学校建設の資金面の募集以外にも、現地で建設にボランティアで参加いただける素敵なメンバーも募集します。
皆さまの参加をお待ちしております。
よろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円
①【サンクス動画メール】
子どもたちからの感謝の声を動画にしてメールでお届けします。購入者のお名前を書いたプレートを持って、「日本の○○さま、ありがとうございまーす!!」と元気な声で大合唱です。
②【サンクスWEB掲載】
公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、スラム学校建設の協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
コチラ⇒http://rainbowchildren.holy.jp/sponser
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
上記①+②に加え、
③【最高級チャイのお土産】
インド政府御用達「アパ・キ・パザンド社」は、政府が各国の国賓へ贈るインド最高級国賓紅茶です。紅茶鑑定士のカプール氏が選定する、デリー空港でしか買えないSAN-CHAブランドのチャイをお土産として。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 23
3,000円
①【サンクス動画メール】
子どもたちからの感謝の声を動画にしてメールでお届けします。購入者のお名前を書いたプレートを持って、「日本の○○さま、ありがとうございまーす!!」と元気な声で大合唱です。
②【サンクスWEB掲載】
公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、スラム学校建設の協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
コチラ⇒http://rainbowchildren.holy.jp/sponser
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
上記①+②に加え、
③【最高級チャイのお土産】
インド政府御用達「アパ・キ・パザンド社」は、政府が各国の国賓へ贈るインド最高級国賓紅茶です。紅茶鑑定士のカプール氏が選定する、デリー空港でしか買えないSAN-CHAブランドのチャイをお土産として。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 23

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

勉強したくてもできない子ども達に通塾の機会を得てほしい!
- 支援総額
- 309,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/3
必ず迎えにいくからね!抹消になった競走馬との約束を果たしたい
- 支援総額
- 374,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 7/30

心臓病の為、保護犬カフェから卒業出来ずにいた栗に温かいご支援を‼︎
- 支援総額
- 1,243,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 1/28
自然豊かな三重県紀宝町に地域がつながるkokoro食堂をオープン!
- 支援総額
- 1,045,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 7/31

[僧帽弁閉鎖不全症]の愛犬しずくを手術で救いたい
- 支援総額
- 1,084,000円
- 支援者
- 170人
- 終了日
- 2/9
障がい者の方に、一般就労への一歩を。就労支援B型事業所を開設
- 支援総額
- 1,037,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 1/31
酸素の力で健康生活をサポート!大型酸素キャビン設置サロンオープン!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/20










