
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
プロジェクト終了の御挨拶
ご支援くださった皆様
この度は「お客さんとの距離を縮めたい!鹿児島県末吉町のお茶農家の挑戦!」プロジェクトをご支援いただき、本当にありがとうございました。
7月1日からの1か月間という短い期間ではありましたが、皆さまからのご支援のおかげで目標金額を上回ることができ、先日、無事にオンラインお茶会まで開催することができました。
オンラインお茶会の開催をもって、本プロジェクトのリターンの提供は全て終了いたしましたが、当初の想定以上のご支援をいただけたおかげで、3点ほど、また新たに挑戦を始められることとなりました。
ご報告
①2020年12月、第2回オンラインお茶会の開催決定!
②末吉町茶業青年の会のSNSアカウント開設!
③末吉町茶業青年の会のオンラインショップの開設に向けて準備中!
〇2020年12月、第2回オンラインお茶会の開催決定!
先日の第1回オンラインお茶会は、不慣れな点も多かった中、ご参加くださった皆さまに温かく見守っていただけたおかげで無事に最後までやり遂げることができました。
第2回オンラインお茶会は、第1回の反省を十分に生かして、もっと双方向でやり取りができるようなお茶会にしたいと考えています。
今のところ決まっているのは、今年の年末に忘年会として開催すること。
忘年会ですので、よければお酒でも飲みながら(おすすめのお茶割り、等もご紹介できたらと考えています)、わいわい、ざっくばらんなお茶会、を予定しています。
そして、この第2回オンラインお茶会、詳細は未定ですが、基本的にどなたでも参加できるようなお茶会にする計画です。
具体的な日程や内容等の詳細は、決まり次第、ご連絡差し上げます。
〇末吉町茶業青年の会のSNSアカウント開設!
これまで、「末吉町茶業青年の会」として情報を発信する媒体がなかったのですが、今回のプロジェクト終了後も継続して皆さまと繋がれるように、SNSアカウントを開設しました。
現状では、Facebookのみですが、今後、皆さまからのご意見も参考にしながら、Facebook以外のSNSアカウントも開設できればと思っています。
末吉町茶業青年の会のFacebookページはこちら
もしくは、
Google等の検索エンジンで「Facebook 末吉町茶業青年の会」と検索していただくか、
Facebookのユーザーネーム検索で「@sueyoshichochagyouseinen2020」とご入力ください。
〇末吉町茶業青年の会のオンラインショップの開設に向けて準備中!
この度、プロジェクトを通じての皆さまからの応援、ご支援、そして貴重なご意見や反響を受け、「末吉町茶業青年の会」のオンラインショップを開設することにいたしました。
これまでは、末吉町の茶農家の想いが詰まった合作である「末吉茶」をはじめとし、僕たちの作るお茶は、基本的には地元の道の駅等でしか入手できず、遠方の方は物理的に手にすることが困難な状況でした。
しかしながら、今回のプロジェクトでせっかく繋がったご縁や縮まった距離が、また以前のように離れてしまっては意味がありません。遠方の方でも、今後は気軽に末吉町のお茶を手に入れられるように、「末吉茶」はもちろん、各メンバーのお茶も取り揃えたオンラインショップを開設する予定です。
只今、鋭意準備中です。もうしばらくお待たせしてしまいますが、オープンの日をどうか楽しみにしていてください。
〇おまけに
今回のプロジェクトを進めながら撮影した写真を、皆さまとも共有したいと思います。
オフショット的な写真はほとんどないのですが、自己紹介や新着情報の記事作成時に使用していた写真を、下のリンク先に納めていますので、よろしければご覧ください。
なお、リンク先の写真データは、自由にダウンロードしていただいて大丈夫ですが、僕たちの意図していない使われ方(例えば、多くの方に誤解を招くようなおそれがある等)がされていることを発見した場合には、その使用方法について協議させていただく場合がございます。
また、格納されている写真データにつきまして、予告なく削除する場合がございます。
予めご了承ください。
写真データはこちら
最後に
最後まで読んでくださりありがとうございます。
この活動報告の提出をもちまして、今回のプロジェクトは本当に終わりです。
本プロジェクトへの挑戦は、皆さまからの応援、ご支援のおかげで、僕たちにとって大きな一歩になりましたし、本当に大きな財産にもなりました。
改めて、心より御礼申し上げます。
これからも、皆さまからの期待に応えられるよう、誠心誠意お茶作りに取り組んで参りますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
いつの日か、茶畑でもお会いしましょう!
ありがとうございました!
末吉町茶業青年の会一同
リターン
1,000円

お気持ち支援コース
・感謝の手紙(誰からの手紙が届くかはお楽しみ)
・プロジェクトの活動報告(メールにてデータを送付予定)付き
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
2,000円

気軽に楽しむコース
あなたの飲んでみたいお茶をどれか一つお選びいただけます。
※
※下記のお茶より一つお選びいただき、ご記入の上決済ください。
<お選びできるお茶>
①末吉茶(内容量:100g)末吉町茶業青年の会
②深蒸し茶(内容量:100g)田之上製茶
③粉緑茶(内容量:1g×25本)田之上製茶
④新緑(内容量:100g)勝目製茶園
⑤涼香茶(内容量:100g)山口製茶
⑥姫椿(内容量:100g)清ざね茶園
⑦麗椿(内容量:100g)清ざね茶園
⑧馨し(内容量:ティーバッグ18包)末吉製茶工房
⑨郷里の華 さえみどり -冠せ茶-(内容量:100g)末吉製茶工房
の中から一つお選びください。
感謝の手紙、プロジェクトの活動報告(メールにてデータを送付予定)付き。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年9月
1,000円

お気持ち支援コース
・感謝の手紙(誰からの手紙が届くかはお楽しみ)
・プロジェクトの活動報告(メールにてデータを送付予定)付き
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
2,000円

気軽に楽しむコース
あなたの飲んでみたいお茶をどれか一つお選びいただけます。
※
※下記のお茶より一つお選びいただき、ご記入の上決済ください。
<お選びできるお茶>
①末吉茶(内容量:100g)末吉町茶業青年の会
②深蒸し茶(内容量:100g)田之上製茶
③粉緑茶(内容量:1g×25本)田之上製茶
④新緑(内容量:100g)勝目製茶園
⑤涼香茶(内容量:100g)山口製茶
⑥姫椿(内容量:100g)清ざね茶園
⑦麗椿(内容量:100g)清ざね茶園
⑧馨し(内容量:ティーバッグ18包)末吉製茶工房
⑨郷里の華 さえみどり -冠せ茶-(内容量:100g)末吉製茶工房
の中から一つお選びください。
感謝の手紙、プロジェクトの活動報告(メールにてデータを送付予定)付き。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2020年9月

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 26日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
- 総計
- 0人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

延期になってしまった憲法ミュージカル「憲法のレシピ」開催にご支援を
- 支援総額
- 2,067,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31
誰もが “カウンセリング” をもっと気軽に受けられる日本にする
- 支援総額
- 605,500円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 7/31

12月に閉業する施設の代わりに子どもたちの居場所を作りたい。
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 2/9

全国IDバレーボール大会!障がい者が一生涯スポーツを楽しめるモデル
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/29
伝統工芸を通じて、もっと多くの障がい者就労支援を実現したい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 4/24











