日本のカピバラの血統と未来を守りたい|袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁
日本のカピバラの血統と未来を守りたい|袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁
日本のカピバラの血統と未来を守りたい|袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁 2枚目
日本のカピバラの血統と未来を守りたい|袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁 3枚目
日本のカピバラの血統と未来を守りたい|袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁
日本のカピバラの血統と未来を守りたい|袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁 2枚目
日本のカピバラの血統と未来を守りたい|袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁 3枚目

支援総額

10,912,087

目標金額 9,000,000円

支援者
732人
募集終了日
2024年7月26日

    https://readyfor.jp/projects/sodegaura-animal2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月12日 08:28

お客様から応援メッセージをいただきました!!

いつも袖ケ浦ふれあいどうぶつ縁を応援していただきありがとうございます。

 

今回はいつもご来縁いただいているお客様方から、直接メッセージをいただきましたので紹介いたします。このどうぶつ縁の取組みに賛同いただき、親身になって下さることにとても感謝しています。いつもありがとうございます!

 

omatsuhsp様

 

袖ヶ浦に毎週日曜日カピバラセラピーに通うようになってもう2年半は過ぎようとしています。奥さんとの挨拶も最初は「また来週来ます」でしたが、今では「来週仕事で来られないんです」に変わり、カピバラ家族は勿論ですが沢山の動物達に覚えてもらいました。

 

袖ヶ浦のいいところ?カピバラがいい事や縁の皆さんのお人柄がいい事は勿論ですが、①カピバラとの距離が近い、②カピバラが嫌がる所以外どこでも触れたい放題、③朝から夕方まで触れ合い時間制限なし、③おやつが沢山、④サザエさん一家をみてるようなカピバラ家族のクスッと笑えるやりとりがみられる、⑤レクサスとけんじという唯一無二の存在がいる、⑥沢山のカピ友さん達と仲良くなれる、その他あげ出したらきりがない。

 

クラウドファンディング成功したら、新しい施設のお披露目、レクサスのお嫁さん探し、長女や次女達、ランボルギーニやポルシェちゃんのお婿さん探し、ここからは夢だが、カピバラ好きの聖地になって1年に1回カピフェスを開きたい。

 

お客さんの1人として私も寄付しますが微力すぎて、皆さん応援よろしくお願いします。最後に皆さんも是非副作用のないカピバラセラピーしに袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁に来られませんか?

 

 

りえかぴ様

 

カピ活を始めてから数ヶ月経った頃、何気なく訪れたふれあいどうぶつ縁。以前は、動物園は年に一度か二度写真を撮りに行くものでしたが、素朴な温かみに魅せられて、定期的に通いだし、約一年半になります。

 

肢に負担をかけない土の広々とした放飼場には草が生い茂り、いつ来てものんびり平和に過ごす動物の姿に、来るたびほっとした気分になります。常に新鮮で青々とした草や野菜を豊富にもらっており、ひいき目でなく満ち足りて幸せそうに見えます。交通の便が良いとは言えず、大がかりな遊具もショーもありませんが、ゆったりとした空気が流れる心地よい空間にファンが多いのもうなずけます。

 

そんなふれあいどうぶつ縁が、カピバラの放飼場を大きくリニューアルするために始めたクラウドファンディング。第一弾は、順調に増え続ける家族に快適で安全な住環境を提供するための施設の拡張工事や、見守りカメラなどに。第二弾は、群れから離れて人と暮らすレクサスが本来の暮らしに戻るために。実現すれば、どうぶつの知見が30年以上ある縁長のもと、この施設のカピバラのQOLを向上させるだけにとどまらず、日本全体のカピバラの健全な発展に寄与することでしょう。

 

どうぶつのために何かしたいけど、何をしていいかわからない…という人がもしいたら是非今回のプロジェクトの概要をご覧になって、賛同いただけるととても嬉しく思います。成功した暁には、新しい施設でカピバラを愛でてください。

 

 

 

カピ王国様

 

僕にとって、ふれあいどうぶつ縁は特別な場所です。約2年前、コロナ禍でいろいろな困難がありましたが、カピバラの癒しの力に心を奪われ、このどうぶつ縁に通い始めました。 縁長はカピバラの飼育環境にとてもこだわり、与える餌も自分で栽培するほどの徹底ぶりです。新鮮な青草やキャベツを美味しそうにほおばるカピバラたちの姿は、まるでカピバラ界の美食家たちのようです。

 

そして、彼らが暮らす広々とした自然に囲まれた飼育スペースと水浴び場は、まさにカピバラの楽園です。 車を持っていない僕が自宅から通うのは大変ですが、それでも毎週通いたくなるほど魅力的です。縁長の動物への愛情が感じられ、カピバラたちが幸せそうに暮らしている様子を見ると、僕の心も温かくなります。 しかし、現在縁長一人で施設の建設や拡張を行っており、新しいカピバラのためのスペースや、レクサスのカピバラ社会復帰の支援が追いついていません。

 

新しい血統のカピバラの繁殖促進のためにも、今回のクラウドファンディングは非常に重要です。 世の中には多くの動物園がありますが、ふれあいどうぶつ縁のような場所こそ、本当に支援すべきだと僕は信じています。この素晴らしい場所をもっと多くの人に知ってもらいたいです。カピバラの幸せが僕たちの幸せになるように、ぜひご支援をよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


<7/23追加>体験で応援|どうぶつ縁オンラインファンミーティング

<7/23追加>体験で応援|どうぶつ縁オンラインファンミーティング

●どうぶつ縁オンラインファンミーティング 
クラウドファンディングの振り返り、工事の詳細や見通し、現在のカピバラや他の動物たちの様子などのご報告を含む懇親会を私たち主催者と皆さんとで開きたいと思います。
・1口につき1名のご参加
・2024年9月7日(土)19~21時
・オンラインのURL含め、詳細は2024年8月中にお送りします
※やむを得ない事情で日時を変更させていただく可能性もございますがあらかじめご了承ください

=上記に加え、=
●お礼のメール

申込数
17
在庫数
33
発送完了予定月
2024年9月

4,000+システム利用料


<7/23追加>【Capytontonさんコラボ】イラストポストカード

<7/23追加>【Capytontonさんコラボ】イラストポストカード

●Capytonton様イラストのポストカード

=上記に加え、=
●お礼のメール

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

3,000+システム利用料


<7/23追加>体験で応援|どうぶつ縁オンラインファンミーティング

<7/23追加>体験で応援|どうぶつ縁オンラインファンミーティング

●どうぶつ縁オンラインファンミーティング 
クラウドファンディングの振り返り、工事の詳細や見通し、現在のカピバラや他の動物たちの様子などのご報告を含む懇親会を私たち主催者と皆さんとで開きたいと思います。
・1口につき1名のご参加
・2024年9月7日(土)19~21時
・オンラインのURL含め、詳細は2024年8月中にお送りします
※やむを得ない事情で日時を変更させていただく可能性もございますがあらかじめご了承ください

=上記に加え、=
●お礼のメール

申込数
17
在庫数
33
発送完了予定月
2024年9月

4,000+システム利用料


<7/23追加>【Capytontonさんコラボ】イラストポストカード

<7/23追加>【Capytontonさんコラボ】イラストポストカード

●Capytonton様イラストのポストカード

=上記に加え、=
●お礼のメール

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月
1 ~ 1/ 63


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る