
支援総額
目標金額 1,260,000円
- 支援者
- 227人
- 募集終了日
- 2021年1月25日
残り5日! 番外編 〜岩尾のその他難聴関連活動〜
こんにちは。岩尾です。
いよいよ残り5日となりました。
ネクストゴールはまだ遠いですが、広く多くの方に見てもらうため、最後まで頑張りますので、引き続き、ご紹介、シェアなどよろしくお願いします!
さて、今日は「番外編 〜岩尾のその他難聴関連活動〜」をご紹介させてもらいます。
僕は現在会社にも属していますが、2009年から就職支援・企業研修などの個人事業を続けています。
そういうこともありまして、去年の4月に、難聴者の就職支援、難聴理解講座などを行う事業「デフソリューション」を立ち上げました。
デフソリューション
難聴者(学生も働いている人も)の仕事について、無料でメール相談を行っています。
無料メール相談
とはいっても、まだ利用者はいません(笑)
仕事の紹介はできませんが、どのように仕事を選べばいいか?
職場でどのように聞こえづらさのサポートをお願いしたらいいか?
難聴の学生の就職活動のアドバイスなどができます。
チャットや、オンラインの字幕付きでの相談も月に1回まで無料で対応します。
ぜひ、お気軽にご連絡ください。
手話は、まだ話ができるレベルではないので対応できませんが、ゆくゆくはできるようにしたいと思っています。
また、難聴理解講座も行っていまして、こちらは、1/12に、初講座を福岡市の春住公民館さんで実施させてもらいました。
春住公民館さん、本当にありがとうございます!
クイズで知る難聴の本当の話 ~地域共生社会のススメ~
40人弱ぐらい集まっていただいたと思いますが、アンケートは30人弱いただきました。
68%がとても役に立った、12%がまあまあ役に立った、20%が普通ということで、8割の方が役に立ったと感じていただいたようで良かったです。
子どもたちにも学んでほしい、学校でも教えてほしい、参加して良かった、知らないことばかりだったなどの感想をいただきました。
そして、やはり、「補聴器をつけても聞こえるわけではない」ということが印象に残った方が多くいらっしゃいました。
皆さん、本当に熱心に聞いていただき、また少し難聴理解を拡げられて良かったなと心から思いました。
公民館だけではなく、企業にも伺いますし、学校やいろんな場所でお伝えして、講座からも少しずつ理解を拡げていきたいと思っていますので、お気軽にお声がけください。
今日は、番外編ということでお伝えさせてもらいました。
残り5日、広く多くの方に発信できるようにするため、最後のご紹介やシェア、どうぞよろしくお願いします!
リターン
3,000円
ご好意応援プラン
①感謝のメール
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
後押し応援プラン
①感謝のメール
②活動報告(報告レポートをメールにて7月あたりに1回送付)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
ご好意応援プラン
①感謝のメール
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
後押し応援プラン
①感謝のメール
②活動報告(報告レポートをメールにて7月あたりに1回送付)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,739,000円
- 寄付者
- 516人
- 残り
- 40日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,279,000円
- 支援者
- 583人
- 残り
- 24日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,238,000円
- 支援者
- 307人
- 残り
- 8時間

5歳児健診などに利用できる発音チェックシートの作成
- 現在
- 250,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 2日

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人










