このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
新たなシェアハウスのありかたを提案する本を出版します!
新たなシェアハウスのありかたを提案する本を出版します!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,763,000

目標金額 1,800,000円

支援者
76人
募集終了日
2014年2月25日

    https://readyfor.jp/projects/soshare_book?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年01月12日 21:25

35歳REALあるある!

昨日は、ソーシェアが協力させていただいている「35歳REALあるある!」の、第2回見学ツアーでした。
「35歳REALあるある!」は、住居、子育て、介護、退職などのこれから向かえるライフイベントを自分ごととして考えていくための、見学ツアー&ワークショッププログラムです。

前半は、「NPO法人にしよどにこネット」の原さんが実践している、さまざまな取り組みをご紹介いただきました。
とにかくやってみる、そして続ける・・・
失敗もたくさんありました、と微笑む原さん。その柔らかな声と笑顔に、子どもを持つ親が本当に必要としているものを提供したい、という強い想いが見えました。
にしよどにこネット↓
http://niko-net.sakura.ne.jp/

そして後半は、50代のもやもやトーク。
50代になった自分を想定し、在宅?施設?介護についてグループでのダイアログ。どちらが正解、というのがないから悩むのも当たり前。他の人の意見を聞いてるうちに、考え方がすっかり変わったりもします。
ゲストの皆さんの真剣な取り組みにスタッフも本音でトーク。いつも以上に会場の一体感を感じた、素敵な時間となりました。

 

”対話”にはとても大きな可能性があります。対話を通じて様々な想いやアイデアを共有することにより、より良い社会を創造出来ると思っています。
ソーシェアでは、これからもこのような機会をたくさん創っていきたいと思います。

ソーシェアと一緒に何かしたいという、団体、人、がありましたら、ぜひぜひお声掛けください!!


2014.1.11
東村 奈保

リターン

3,000


alt

①サンクスレター
②パンフレット
をお送りします。

申込数
21
在庫数
制限なし

10,000


alt

①、②に加え、
③今回作成します、『寄り添う暮らし ~ライフスタイル別、課題解決型シェアハウスを紹介します~』(1冊)をお送りします
④『寄り添う暮らし ~ライフスタイル別、課題解決型シェアハウスを紹介します~』に協力者としてお名前を掲載します

申込数
57
在庫数
制限なし

3,000


alt

①サンクスレター
②パンフレット
をお送りします。

申込数
21
在庫数
制限なし

10,000


alt

①、②に加え、
③今回作成します、『寄り添う暮らし ~ライフスタイル別、課題解決型シェアハウスを紹介します~』(1冊)をお送りします
④『寄り添う暮らし ~ライフスタイル別、課題解決型シェアハウスを紹介します~』に協力者としてお名前を掲載します

申込数
57
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る