
支援総額
目標金額 1,700,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
実は…宇宙って意外と近いんです!
「宇宙というけれど、一体この空のどこからが宇宙なの?」
今日はそういった疑問にお答えします。
とはいっても地表〜空〜宇宙と連続的に続いています。
まずは地表から順番に見ていきましょう。

私達が暮らす地球は大気で覆われています。
いわゆる大気圏というものです。
大気圏は下から大きく分けて4層に分かれています。
対流圏、成層圏、中間圏、熱圏です。
対流圏は、高度0~12km程の範囲。
高度が1km上がるごとに気温が約6.5℃下がっていきます。
飛行機が通常飛行している高度は10kmあたりです。
私達がニュースなどで毎日気にしている天気の変化は、この対流圏の中で起こっています。
成層圏は高度12~50kmの範囲。
成層圏には、私達を有害な紫外線から守ってくれるオゾン層が存在しています。
そのオゾン層が紫外線を吸収してエネルギーを得るため、高度が上がるにつれて気温が高くなります。
中間圏は高度50~80kmの範囲。
オゾン層による加熱の影響は薄れ、高度が上がるにつれて気温は下がっていきます。
上層付近は-90℃程となっています。
中間層では地上の1/10000程の酸素濃度しかありません。
熱圏は高度80~800kmの範囲。
太陽の熱エネルギーを直接受けるため、高度が上がるにつれ気温は急激に上昇し、上層付近では2000℃に達することもあります。
ただ空気の密度が非常に低いため、熱さを感じることはないそうです。
そして、国際的な取り決めでは高度100km以上を「宇宙」と呼びます。
宇宙の境界は大気圏の中にあるのです。
ただし、組織や分類方法によっても違いがあるようです。
例えばアメリカ空軍は高度80km以上を宇宙としています。
国際航空連盟・NASA・JAXAなどは高度100km以上を「宇宙」としているため
一般的には100kmということらしいです。
オーロラが発生するのもこの100kmあたりからになります。

この「100km」という数字、地球の直径と比べると1/130程度しかありません。
地球をりんごとすると、その皮ほどの厚さしかないのです。
たった100km上空、そこはもう宇宙空間なのです。
100kmといえば、
私の住む静岡市でいうなら静岡県から出るくらいの距離です。
車なら1時間半程でしょうか。
そう聞くと、宇宙はとても近く感じませんか?
とはいえ、垂直方向の100kmはやはり気軽に行けるものではありませんね。
ロケット開発に多額の費用・多くの期間がかかることは皆さんご存知かと思います。
それほど重力の束縛は強いということです。
つまり現状、宇宙はまだまだ遠い場所といえます!

実際には簡単に行くことはできない宇宙。
それを疑似体験できることも、プラネタリウムの魅力の1つではないかと考えています。
「MEGASTAR CLASS(メガスター・クラス)」を実際に体験してみて、
「これはもはやプラネタリウムという次元じゃない。本物の宇宙空間だ!」
と心震えました。
多くの方にこの感動を共有したい。
そしてその中で、リラクゼーションや音楽などのコンテンツを提供したいと考えています。
引き続き「スターリー・プロジェクト」をどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円

【 体験型 】プラネタリウムショーご招待
静岡市内の施設にて行う「プラネタリウム投影会」に招待させていただきます。
神秘的な100万の星空空間を満喫してください。
また、感謝の気持ちを込めて葛飾北斎の「富嶽三十六景」をモチーフにしたお礼カードを送らせていただきます。
【注意事項】
・個別にご連絡をして日程を決めさせていただきます。
・招待させていただく期限は2019年8月31日より1年間となります(2020年8月31日迄)。
・学童のお子様は無料でお連れいただくことが可能です。ぜひ親子でお楽しみください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

【星空体験の実現を応援!】お礼カードをお送りします
感謝の気持ちを込めたお礼カードを送らせていただきます。
葛飾北斎の「富嶽三十六景」をモチーフにした、静岡と和を感じるポストカードになります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

【 体験型 】プラネタリウムショーご招待
静岡市内の施設にて行う「プラネタリウム投影会」に招待させていただきます。
神秘的な100万の星空空間を満喫してください。
また、感謝の気持ちを込めて葛飾北斎の「富嶽三十六景」をモチーフにしたお礼カードを送らせていただきます。
【注意事項】
・個別にご連絡をして日程を決めさせていただきます。
・招待させていただく期限は2019年8月31日より1年間となります(2020年8月31日迄)。
・学童のお子様は無料でお連れいただくことが可能です。ぜひ親子でお楽しみください。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

【星空体験の実現を応援!】お礼カードをお送りします
感謝の気持ちを込めたお礼カードを送らせていただきます。
葛飾北斎の「富嶽三十六景」をモチーフにした、静岡と和を感じるポストカードになります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 71日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 54日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

日野川大花火 2024 ~希望の光を花火に託して~
- 寄付総額
- 1,594,000円
- 寄付者
- 83人
- 終了日
- 9/17
【今インドの力になりたい!】コロナ感染拡大地域へ必要物資を届けたい
- 支援総額
- 135,500円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 8/25

あなたの大切な自転車やロードバイクを盗難から守りたい!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 3/25
日本とNYを結ぶ多様なアートのチャレンジ拠点、飛躍の第一歩を!
- 支援総額
- 2,036,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 4/26
20歳最後の挑戦、自転車で屋久島に向かうドキュメンタリー映画製作!
- 支援総額
- 404,500円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 4/21
“いのち”を守る「こども防災キャンプ」を数千名のこどもたちに
- 支援総額
- 20,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/9
地域活性化のための小説を文庫本にしたい!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/30












