
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 147人
- 募集終了日
- 2021年4月16日
シュタイナー教育のイイトコロ!(1)

いつも、応援、そしてご支援ありがとうございます!!
感謝しております!!
シュタイナー教育から、子育てのヒントを教わりたい!
という嬉しいお声もいただいております。
子育て、人間育て、のヒント!大切ですね。
なので、シュタイナー教育のイイトコロをご紹介していこうと思います!
*
1つ目は、評価をしない!!ということです。
☆シュタイナー学校には通知表がありません☆
ちょうど春休みに入る頃で、色々な学校では通知表を受け取る時期でしょうか?
わたしは、シュタイナー学校に子どもを通わせていて、子どもの通知表を受け取っていません。
それが当たり前になってしまったので、なんの違和感もないのですが
通知表の代わりに、
担任の先生や、各専門教科の先生方が
子どもたち一人ひとりの1年間の育ちへのコメントのお手紙をくださいます。
それって、とてもありがたい!!
そして、これは、子どもたちには絶対に見せません。
成人して、本人が見たいと言えば、見せてもいいのだそうです。
その存在さえ知らないのに、子どもたちが見たい、と言うのかな?
というのがわたしの疑問ですが…笑。
ですから、子どもたち自身は、なんの評価も受け取っていないのです。
*
それで思い出す話があります。
わたしが、千葉のシュタイナー学校に子どもを通わせている頃
公立の学校の先生をされながらも、シュタイナー教育をご支援してくださっている方がいらっしゃいました。今でもたくさん居らしてくださいます!
ご夫婦ともに、公立の学校の先生のお子さんが
学校から通知表を持って帰ってきたそうです。
お子さんが、その通知表を、ご両親に見せようとしたら、
そのお父さんは一言
「人の評価なんかに振り回されんな!」
と、通知表を放り捨てたそうです(笑)。
この話を、その当の奥様が、カラカラと笑ってシェアしてくださいました。
わたしは、すごく素敵な話だなぁ!!と感動しておりました笑。
*
要は、評価なんか、必要ではない、という話です。
シュタイナー学校に行っていようといなかろうと
評価判断を下されて、その子に何の利益があるのでしょうね?
子どもたちは、育っていくプロセスの中に居ます。
1年生、3年生、7年生、12年生…
常に育っていく途中です。
その途中には、課題がいっぱいです。
その途中で評価判断しようとすると、
「今(たまたま)できていないトコロ」が
できていません、とか、
「今(たまたま)得意なトコロ」
得意なところが、得意ですね、とかって
固定されてしまいます。
でも、子どもたちは、どんどん育って、どんどん変化してゆく中に居るのです。
評価されて、評価に縛られて、決めつけられる必要はないのです。
できないことはできるようになっていくし
得意なことは、興味関心も移り変わっていくかもしれないのですから…!
*
その時、その時だけを見て
評価されないほうが
子どもは
そして、大人も!!
すくすく伸びやかに育っていきます!!
そんなシュタイナー教育への応援
どうぞよろしくお願いいたします!!
(文責・代表理事 西片 彩子)
リターン
10,000円

あとれとわの塩
○感謝のメールをお送りします
○活動報告をメールマガジンで1年間お送りいたします
○ホームページの支援者名簿にお名前を掲載させていただきます(希望者のみ)
○あとれとわの塩
★二人のお子さんをシュタイナー学校に通わせている保護者が作っているあとれとわの塩です。太陽と風、マイナス10度を越える冬を幾年も過ごした後、愛情ある人の手のみで製品化する微生物が生きたままの自然結晶熟成生海塩です。減塩不要ですので心と身体が喜ぶだけどうぞ。
※販売業許可を有している事業者「天と0と地」に発送を委託してお届けします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

メルマガサポーター
○感謝のメールをお送りいたします
○活動報告をメールマガジンで1年間お送りいたします
○ホームページの支援者名簿にお名前を掲載させていただきます(希望者のみ)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円

あとれとわの塩
○感謝のメールをお送りします
○活動報告をメールマガジンで1年間お送りいたします
○ホームページの支援者名簿にお名前を掲載させていただきます(希望者のみ)
○あとれとわの塩
★二人のお子さんをシュタイナー学校に通わせている保護者が作っているあとれとわの塩です。太陽と風、マイナス10度を越える冬を幾年も過ごした後、愛情ある人の手のみで製品化する微生物が生きたままの自然結晶熟成生海塩です。減塩不要ですので心と身体が喜ぶだけどうぞ。
※販売業許可を有している事業者「天と0と地」に発送を委託してお届けします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

メルマガサポーター
○感謝のメールをお送りいたします
○活動報告をメールマガジンで1年間お送りいたします
○ホームページの支援者名簿にお名前を掲載させていただきます(希望者のみ)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

地方企業様の外国人雇用をサポートするため、博多に拠点を開設!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/22

持続可能な農業へ繋がる、安心安全な作物の販売サイトを作りたい
- 支援総額
- 875,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 6/17
保護猫ユキの扁平上皮癌の手術をし、残りの猫生に幸せを感じてほしい
- 支援総額
- 730,500円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 2/18

動物好き集合!殺処分ゼロを掲げ、一大啓発イベントを開催したい
- 支援総額
- 166,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 3/31

岡山市に譲渡後も命を見守る犬猫カフェ"ほごっこCAFE"を創りたい
- 支援総額
- 552,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 12/28

21年目のBOUSAI宣言!須磨海岸で地域がつながるキャンプ開催!
- 支援総額
- 964,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 5/17

水難事故0を目指して!仲間と共に福津市の海水浴場を守りたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31











