
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 285人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
ストップ!女川原発再稼働 紙面デモ(意見広告)運動 スパート集会 開催報告
ストップ!女川原発再稼働 紙面デモ(意見広告)運動 スパート集会 開催報告
8月11日、ストップ!女川原発再稼働 紙面デモ(意見広告)運動 スパート集会を開催しました。会場のエルパーク仙台セミナーホールは177名の参加者でほぼ満席となり、加えてZoomを通じて約50名の参加がありました。
半田正樹さんの講師紹介を兼ねた開会挨拶の後、「女川原発再稼働の根拠は全くない!」と題して、小出裕章さんが講演を行いました。
小出さんはまず、女川原発再稼働差止訴訟の一審判決に対して、「原発事故の発生について具体的な立証を住民側に求めるなんて、どういう頭をしていれば言えるのか!?」と痛烈に指弾。国は知らん顔で、できるはずがない避難計画をつくる責任を自治体に押し付けた。がしかし、では、避難計画ができればいいのか? 原発事故における避難計画とは「ふるさと喪失計画」に他ならない、と喝破しました。あわせて、女川原発は福島原発と同じ沸騰水型であり、311大震災の被災原発であり、事故の危険性が極めて高いことを指摘しました。
これから100年経っても終わらない苦闘を強いる福島原発事故の責任を誰も取らない事実。「今だけ、カネだけ、自分だけ」の原子力マフィアを徹底批判した後、小出さんが示した一枚のスライドは女川原発が建設される前の敷地に広がっていた「鳴る浜」の写真でした。原発はむしろ女川を疲弊させた。故郷を失う危険と引き換えに得るカネに頼ることなく豊かな海とともに復興する街になって欲しい、と締め括りました。
質疑応答の後、「紙面デモ(意見広告)運動の到達点」として、募総額が目標額400万に対して385万円まで達していること、しかしクラウドファンディングが目標額の3分の1しか集まっていないこと、広告に掲載する賛同者の人数をもっともっと増やしたいことが提起されました。
小出さんの講演で「原子力はやめなければならない。女川原発再稼働は止めなければならない」ことを再確認し、そのために紙面デモ(意見広告)運動の残り期間、皆でロングスパートをかけていくことを確認しあう集会となりました。


リターン
1,000円+システム利用料
1000円 氏名掲載コース
意見広告内にお名前を掲載させていただきます。
意見広告紙面を画像データでお送りいたします。
※メールアドレスのご提出が必要です。
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
1,000円+システム利用料
1000円 匿名コース
意見広告へのお名前の掲載はいたしません。
意見広告紙面を画像データでお送りいたします。
※メールアドレスのご提出が必要です。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
1,000円+システム利用料
1000円 氏名掲載コース
意見広告内にお名前を掲載させていただきます。
意見広告紙面を画像データでお送りいたします。
※メールアドレスのご提出が必要です。
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
1,000円+システム利用料
1000円 匿名コース
意見広告へのお名前の掲載はいたしません。
意見広告紙面を画像データでお送りいたします。
※メールアドレスのご提出が必要です。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

日本のものづくりの発展のために。更なるシミュレーション研究を
- 寄付総額
- 1,375,000円
- 寄付者
- 86人
- 終了日
- 2/26

奈良県に子育て中でも安心なコミュニティーデリカフェを造りたい
- 支援総額
- 2,259,000円
- 支援者
- 213人
- 終了日
- 8/8

ウクライナ基金。避難民への緊急支援
- 支援総額
- 73,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 6/17
月経前のPMSに悩むあなたに【プリンセスケア】をお届けしたい!!
- 支援総額
- 1,466,500円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 11/30
令和5年度 出町子供歌舞伎曳山祭り(当番町 中町)を成功させたい
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 3/20
80年代のコンピュータと出版、PC雑誌からゲーム誌が生まれるまで
- 支援総額
- 2,570,000円
- 支援者
- 506人
- 終了日
- 4/4
★レスラが島にやってくる★世界自然遺産奄美大島で道頓堀プロレス開催
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/16











