ケニアのカンゲミ・スラムで結核に苦しむ住民を救いたい!

支援総額

263,000

目標金額 250,000円

支援者
26人
募集終了日
2017年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/stoptb-kangemi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年01月20日 22:20

ケニアの現状

みなさま、こんばんは!
ケニア所長の大崎に代わり、はるかがお伝えします。
今日はケニアの結核対策の現状についてご紹介いたします。

 

昨年、日本リザルツの代表白須と私はるかは、衆議院議員あべ俊子先生、参議院議員秋野公造先生とともにケニアへの視察に行ってきました。

エスンバ村の住民の自宅を1件ずつ訪問し、聞き取り調査を行いました。
SDIM1533.JPG
SDIM1535.JPG
おみやげは、食通の代表白須が厳選してセレクトした日本の美味しい食べ物です。
SDIM1526.JPG
早く元気になってもらいたいですね!
SDIM1530.JPG
青年海外協力隊の日置里加さんと田中翔純さんも参加して下さいました。
SDIM1543.JPG
あべ先生は看護師。子どもに直接お菓子を食べさせてくださっています。優しい笑顔はナイチンゲールのよう。

聞き取り調査で驚きの事実が判明しました。
ケニア政府は、HIV/AIDS対策に非常に力を入れているそうで、全ての患者に無償で薬は配布されるそうです。
その一方で、結核高まん延国の1つであるにも関わらず、結核患者に対しては、何の資金援助も出ていないそうなのです。

SDIM1528.JPG
こちらのお墓。結核にかかった10歳の女の子は、貧しいゆえに病院にも行けず、薬も飲めず、亡くなりました。

結核を抑止して、ケニアで誰一人取り残さない世界を目指すためには、医療ボランティアの方の活動が欠かせません。

是非、みなさまのご協力をお願い致します!
 
 

 

リターン

3,000


サンクスレター

サンクスレター

☆サンクスレター
☆CHVの活動レポート

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

10,000


CHVからのお手紙

CHVからのお手紙

☆サンクスレター
☆CHVの活動レポート
★現地CHVからのお手紙(日本語訳付き)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

3,000


サンクスレター

サンクスレター

☆サンクスレター
☆CHVの活動レポート

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月

10,000


CHVからのお手紙

CHVからのお手紙

☆サンクスレター
☆CHVの活動レポート
★現地CHVからのお手紙(日本語訳付き)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年2月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る