「自立援助ホーム」って?施設で暮らす子どもたちの絵本を作りたい!

支援総額

1,629,000

目標金額 1,000,000円

支援者
95人
募集終了日
2024年2月19日

    https://readyfor.jp/projects/sudachi_nakami?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月30日 00:05

<絵本の寄贈先施設等の候補の募集につきまして> 完成した絵本を置かせていただける場所を探しています!

こんばんは、スダチのナカミのひとみです。本日無事に目標金額である100万円を達成しました。絵本制作にかかる費用はまだまだ不足していることから、ネクストゴールとして150万円という数字を設定させていただく予定です。

ネクストゴールについてのお知らせを今晩のうちに更新できる予定でしたが、先ほど申請が完了したところで、Ready Forさんの営業日に準じて少々お待たせしてしまうかもしれません。無事審査に通過すればページ概要が更新され、ネクストゴールに向けた再出発が叶います。

 

プロジェクトが始まっておよそ1週間が経過しました。7日目終了時点で48名もの方からご支援をいただき、現在115万円近くものご支援をいただいております。本当にありがとうございます!

 

 

これまでに、絵本が完成した後の寄贈先についてのお申し出を複数いただいております。

中には、「絵本を点字翻訳させていただき、それを盲学校の図書館やライトハウスに寄贈できないか」とのお申し出もありました。

その方は数年前から点字の勉強を始め、ライトハウスでのボランティアや点字の翻訳、ガイドヘルパーさん等に従事されているそうです。

 

他にも、「中高生が利用する児童館に寄贈できないか」とのお声もいただきました。

そこでは、家庭に居たくない子どもたちや学校に馴染めない子どもたちがのびのびと過ごしているそうです。メッセージを下さった方は元利用者として思い入れがあるため、現在児童館を利用している子どもたちにも自立援助ホームのことや絵本について知ってもらいたいとの思いから、寄贈先の候補としてご相談をいただきました。

 

寄贈先の候補として思い当たる場所は、私の知識では当然に限りがあります。

今回、私には思いつかなかった方法や場所への寄贈をご提案いただいたことで、当初の予定には無かったのですが、本日より絵本の寄贈先の候補の募集を開始いたします。

 

 

寄贈先の選定に際して、今後どのような障壁が考えられるか定かではありません。

例えば、一つの場所に何冊以上であれば送料の負担が大きすぎないか等、実際に様々な内容が確定したり実施してみないと分からない部分が大きいと思っています。

 

そのため、最初は極力制限を設けず広く募集したいと考えています。

自立援助ホームや児童養護施設をはじめとする児童福祉施設はもちろん、地域で居場所支援をされている施設、喫茶店さんをはじめとする飲食店さん、まちの書店さんや図書館等、まずはどんな場所でもご相談を受け付けたいと思います。関係者の方をはじめ、その場所にご連絡を差し上げた際にスムーズにお話が繋がるほどの関係性がある方からのご紹介であれば、大変助かります。

 

その中から、特に自立援助ホームをテーマにした絵本や当プロジェクトの趣旨を理解していただける可能性の高い場所を寄贈先の候補として選定させていただき、今後プロジェクト終了時点で確定する絵本の部数に応じて、実際に寄贈に向けて具体的に調整をさせていただきたいと考えております。

 

 

ご連絡をしてみて何かに繋がることもあるかもしれません。まずは一度ご相談いただければと思います。

 

寄贈先の施設等にお心当たりのある方や、是非うちに絵本を置かせてほしいという方がもしもいらっしゃいましたら、Ready Forでのメッセージ機能、もしくはInstagram(@sudachi_nakami)へのDMにてご連絡をお待ちしております。

 

一人でも多くの方に絵本を手に取っていただけるよう、自立援助ホームの認知や理解を広げていけるよう、引き続き尽力していきます。

 

残り51日間、最後まで温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

人見玲奈

リターン

3,000+システム利用料


A|お礼のメール・オリジナルステッカー1枚

A|お礼のメール・オリジナルステッカー1枚

1. お礼のメール
2. オリジナルステッカー1枚
をお送りします。
※ステッカーは絵本のあるページと同じデザインを使用します。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

8,000+システム利用料


B|絵本『みんなのいえ』1冊・ステッカー1枚

B|絵本『みんなのいえ』1冊・ステッカー1枚

1. お礼のメール
2. オリジナルステッカー1枚
3. 絵本『みんなのいえ』1冊をお送りします。
※ステッカーは絵本のあるページと同じデザインを使用します。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


A|お礼のメール・オリジナルステッカー1枚

A|お礼のメール・オリジナルステッカー1枚

1. お礼のメール
2. オリジナルステッカー1枚
をお送りします。
※ステッカーは絵本のあるページと同じデザインを使用します。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

8,000+システム利用料


B|絵本『みんなのいえ』1冊・ステッカー1枚

B|絵本『みんなのいえ』1冊・ステッカー1枚

1. お礼のメール
2. オリジナルステッカー1枚
3. 絵本『みんなのいえ』1冊をお送りします。
※ステッカーは絵本のあるページと同じデザインを使用します。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る