
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 270人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
御礼と御本殿の火災について
クラウドファンディング開設から1週間、皆様からたくさんのご支援をいただいております。本当にありがとうございます。
初めてのことで戸惑いと焦りと頑張らなければという気負いと、いろんな気持ちでいっぱいですが、なんとか無事に成功させたいと思っておりますので、応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回、クラウドファンディングに挑戦しようと決めたきっかけである昨年の火災について、少しお話しておきたいと思います。
火災の日は、忘れもしない2021年7月22日です。
奈良では1週間以上も雨が降っておらず、空気が乾燥していたのを覚えています。なぜ覚えているかというと、火災があったからではなく、炎天下が続いており御本殿の檜皮葺の屋根が熱で燃え出すんじゃないか、と心配になるほど暑かったからです。
そのような心配をしていた中、夕方に境内に出ると、焦げ臭いにおいがしたので周辺を確認すると、なんと近隣の工場が燃えていたのです。
慌てて境内に戻ってくる頃には、あたりに煙が立ち込めてたくさんの火の粉が舞い降りてくる状況になっていました。屋根のことが心配だった私は、火の粉が屋根に落ちたら一発で燃えると直感的に感じ、水道からホースを伸ばし、10分ほど屋根に水をかけました。
ちなみに、後で消防や文化庁の方から、この放水が功を奏して大きな火災にならなかったと聞きました。
その後、弟の神社に出かける予定にしていたので断りの電話を入れて、火事の様子を確認するために境内を離れました。その間10分くらいだったと思います。この間に屋根が燃えてしまったのです。

現地で弟と合流し一緒に境内に戻ってきたところで、御本殿の屋根から火が出ているのに気がつき、慌てて消火にあたりました。御本殿の下から放水したのですが、もどかしいことに、御本殿の下からではなかなか狙ったところにもあたらず、また、散水栓のホースからの水では水量が全然足りず、なかなか消火できませんでした。最終的には梯子を持ってきて拝殿の屋根に上り、至近距離から燃えている場所に水をかけてなんとか消火することができました。
御本殿の屋根が燃えだしてから火災発見まで約10分、消火までにそこから約10分、消防車が到着するのは屋根が燃えだしてから約50分後でした。
火災は初期消火が大事だとよく言われますが、木造家屋の場合、消火は燃えだしてからの2分が限界のようです。なんとたった20分で全焼してしまうのです。
火災発見までに10分かかった当社御本殿の場合、予防で放水をしていなければ、消火することもできずに全焼していたと言われています。本当に奇跡的に助かったと言わざるをえません。そのことを思うだけで今でも身震いします。この出来事がきっかけで、防災設備の設置を決め、また、このような当社の状況を皆様に知っていただき、文化財を護ることの大切さと、火災の恐ろしさと、防災設備の重要さをお伝えできればとクラウドファンディングを決意いたしました。
当社は宮司が一人で常駐する小さな神社で、大がかりな事業を行うのになれているわけではありませんが、ぜひともプロジェクトを成功させ、皆様と一緒に防災訓練を迎えることができるよう、今後とも当プロジェクトをどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料

特別御朱印+御札
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●御札
●クラウドファンディング限定・お名前入り特別御朱印(書き置き)
- 申込数
- 138
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

白雪ふきん+御札
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●御札
●白雪ふきん(薄水色 or 薄紫色/どちらの色が届くかはお楽しみ)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 174
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

特別御朱印+御札
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●御札
●クラウドファンディング限定・お名前入り特別御朱印(書き置き)
- 申込数
- 138
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

白雪ふきん+御札
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●御札
●白雪ふきん(薄水色 or 薄紫色/どちらの色が届くかはお楽しみ)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 174
- 発送完了予定月
- 2023年6月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 21時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

TOYOTA86装着用 カスタムボディ新作の開発費を集めたい
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 1/13
新しい環境保全のカタチをトンボ王国から発信したい
- 寄付総額
- 890,000円
- 寄付者
- 65人
- 終了日
- 5/29
佐賀県の女子高生が世界のために活動する話
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 1/1

高知小津高等学校ライフル部強靭化プロジェクト 世界へ羽ばたけ!
- 寄付総額
- 345,000円
- 寄付者
- 38人
- 終了日
- 12/15
動物皮革を使用しないクロコダイル調の財布で動物愛護を!!
- 支援総額
- 29,400円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/31

脳腫瘍と闘う愛犬「ベラ」7歳にご支援、ご協力宜しくお願い致します
- 支援総額
- 1,489,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 9/19

和歌山県由良町で1日1組限定の農家民宿を開業したい!
- 支援総額
- 1,701,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 10/27












