ただいまとおかえりのある第2の家。古くなった学童施設を建替へ

支援総額

2,748,000

目標金額 2,000,000円

支援者
136人
募集終了日
2020年1月14日

    https://readyfor.jp/projects/suganogakudo4755?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月07日 08:30

掲載終了まであと7日!! プレハブ施設を建替えたい!

ついに掲載終了まであと7日となりました。

皆さまの温かいご支援に支えられて、ついに達成63%まで漕ぎつけることができました。

本当にありがとうございます。

冬の連休明けの学童は…とても寒いです

冬休みもあと2日。

信州松本の冬は暖冬と言われる冬でも、毎朝氷点下になるためとても寒いです。

学童も29日~3日まで年末年始休所でした。

休所明けの朝。築年数35年以上のプレハブ施設の学童はとても寒いです!!

こどもは風の子元気な子でも…寒すぎてジャンバーがなかなか脱げません。

 

「お金どのくらい集まった?」

「建替え出来る?できない?」

これは子ども達からの言葉です。

子ども達も学童建替えをとても楽しみにしています。

3月、11月とバザーを行ない「こどもブース」では自分達が学童で実際に遊んでいる遊びを体験してもらい、そのキット販売の売上を建替え資金に役立てようと頑張っていました。

11月のバザーの様子 子ども達が店員さんです

建替える事により「夏暑くて冬寒いプレハブ施設」から快適な環境に改善されます。

夏、扇風機と窓を開けた自然風の中で汗をかきながらの勉強。冬、ストーブを点けてもなかなか室内が暖まらず、カーペットの上でジャンバーを着て丸くなりながらの勉強。ストーブの前は取り合い。

 

そんな環境から改善できるように、子ども達の為に私たち保護者は残り1週間、全力で頑張ります!

どうか引続き、最後まで皆さまの応援をよろしくお願いします。

 

 

 

リターン

10,000


<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る