角郷集落鎮守の社「稲富神社」を再興し限界集落住民の活力を上げたい
角郷集落鎮守の社「稲富神社」を再興し限界集落住民の活力を上げたい

支援総額

3,150,000

目標金額 2,850,000円

支援者
177人
募集終了日
2024年5月1日

    https://readyfor.jp/projects/sumigo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月11日 15:40

故郷の稲富神社への思いを守るためにも必ず再建したい、更なる支援のお願いです

期間が5月1日までと、残り20日間となりました。故郷を旅だった人たちにハガキや拡散等で数十名の方々からご支援を頂き、在郷時の稲富神社の思い出をいただきました。境内で遊んだ思い出、奉納の舞で三本矢旗のセピヤ色の写真の中に父や祖父を見つけた方、故郷を出て40年以上たっても稲富神社と聞いて在郷当時の生活を思い出した方、帰省したくても帰る家もないが故郷はいつまでも素晴らしい故郷でいてほしい、いろいろなお言葉をいただき、私達の再建活動は間違いではなかったと感じ、必ずや期間内に目標金額達成し、帰省した時、又は写真の中ででも満足してもらいたい。

再度ご支援よろしくお願いします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

御芳名を五穀豊穣、家族来福、家業繁栄を毎年大祭時に御祈願いたします

ご支援いただいた方にお礼のメールをお送りし、再建に関する活動状況を定期的に報告してまいります
御奉賛賜りました方の御芳名を本殿に納め、毎年2回の大祭(8月23日例祭、12月3日新嘗祭)にて、祭られている倉稲魂命へ五穀豊穣を、大宮女命への「家内繫栄、家内来福、及びご縁の神として接客業の守護神」についての御祈願を宮司様により執り行います。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


alt

御芳名を毎年二回の大祭で五穀豊穣、来福、家業繁栄を御祈願いたします

ご支援のお礼のメールをお送りするとともに、再建までの活動を定期的にメールにてお知らせします。
御奉賛いただいた方の御芳名を本殿に納めさせていただき毎年二回の大祭(8月23日例祭、12月3日新嘗祭)において、祭られている倉稲魂命へ五穀豊穣、大宮女命への「家内繁栄、来福及びご縁の神から接客業の守護神」の御祈願を執り行います。

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

御芳名を五穀豊穣、家族来福、家業繁栄を毎年大祭時に御祈願いたします

ご支援いただいた方にお礼のメールをお送りし、再建に関する活動状況を定期的に報告してまいります
御奉賛賜りました方の御芳名を本殿に納め、毎年2回の大祭(8月23日例祭、12月3日新嘗祭)にて、祭られている倉稲魂命へ五穀豊穣を、大宮女命への「家内繫栄、家内来福、及びご縁の神として接客業の守護神」についての御祈願を宮司様により執り行います。

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


alt

御芳名を毎年二回の大祭で五穀豊穣、来福、家業繁栄を御祈願いたします

ご支援のお礼のメールをお送りするとともに、再建までの活動を定期的にメールにてお知らせします。
御奉賛いただいた方の御芳名を本殿に納めさせていただき毎年二回の大祭(8月23日例祭、12月3日新嘗祭)において、祭られている倉稲魂命へ五穀豊穣、大宮女命への「家内繁栄、来福及びご縁の神から接客業の守護神」の御祈願を執り行います。

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る