~原発事故被災地のいのちを守る活動に継続的なご支援をお願いします~

支援総額

1,605,500

目標金額 700,000円

支援者
186人
募集終了日
2022年9月11日

    https://readyfor.jp/projects/sumikahappy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月27日 10:44

前プロジェクトのご報告 2021年7月~2022年3月

 

クラウドファンディング30日目、

皆様、応援ご支援ありがとうございます!

 

ネクストゴールへの挑戦

どうぞ応援よろしくお願い致します!

 

プロジェクトは、9月11日23時まで。

皆様には、当法人の活動を

ご理解が頂けるものである事をお伝えしていく事を

継続していくつもりでおります。

引き続き応援よろしくお願いします<(_ _)>

 

 

今日の新着記事は、

前回のプロジェクト

福島原発被災地に未だ残されている猫たちの保護・見守りを!

での終了報告以降の活動報告をさせて頂きます。

 

前回のプロジェクトの終了を昨年6月末にしていたため

昨年、一旦終了報告をさせて頂いていますが

実際には活動は継続しているためその後のご報告となります。

 

栖の活動報告になりますので

こちらでも載せさせて頂きます。

 

田村市都路町 子猫二匹

二匹とも皮膚の状態や風邪の症状があっため治療しました。

茶トラの子は疥癬でしたがすっかり良くなりました。

二匹とも預かりさんから里親さんへ卒業しました。

 

浪江町津島帰還困難区域 つーたん

浪江町津島赤宇木の除染作業現場に居ついた猫で

国道からはかなり奥の場所でひとりで来るとは考えずらい場所です。

除染が終わるとご飯はもらえないのでその前に保護したくて

連日通い保護出来ました。

避妊手術済の子でした。捨てられたのか耳カット無しでTNRされたのか

全く解りません。栖シェルターの一員になりました。

 

広野町 ひろぼーくん

広野町の海側の地域に捨てられたのか懐いていた子

一定の医療を掛けたのちここねこさんへ

この春無事家族が出来ました。

 

南相馬市 ギズモちゃん

かかりつけの病院に持ち込まれた子で

風邪が酷くしらみもいたりしてガリガリでとても心配でしたが

無事に育ってくれました。

かつらお動物見守り隊さんから里親さんのもとへ

 

浪江町 多頭飼育現場

浪江町の方で

避難先で殖やしてしまった子がさらに子猫を生んでしまい

ご相談が来ました。

まずは避妊去勢手術でしたが、

浪江町の赤間さんが関わってくださいまして

ここのおうちの子たちをすべて手術をしてくださいました。

写真上の二匹を東京の団体さんにお願いして

下の二匹は栖で里親さんを探す事になりましたが

三毛猫のヒメさんはかつらお動物見守り隊さんに託しました。

※無事里親さんへ繋いで頂きました。

一番下のとのくんはここねこさんへ

その後里親さんのもとへ卒業しました。

 

●葛尾村TNR キジ白♀

葛尾村の給餌ポイントに来るようになった子

近くの別のポイントにも来ていて帰村されている方もいて

ご飯に困らない場所のためリリースしました。

 

葛尾村帰還困難区域 みーちゃん

葛尾村と津島の境 帰還困難区域で保護しました。

とっても人馴れしていたため、

飼い主さんを探したのですが見つかりませんでした。

捨てられたのかもしれません。

とっても人が大好きな子です。

ここねこさんに卒業しました。

 

葛尾村帰還困難区域 くるむ

みーちゃんと同じ場所で保護しました。

人馴れが微妙でしたが今は預かりさんのもとで

人馴れ訓練を頑張っています。

 

浪江町赤間さんのシェルターから引き受け

左 ラッキー♂ 右 ラプラス♀

赤間さんのシェルターから引き受けました。

人馴れがいまいちで人間の動きにも敏感です。

栖シェルターで人馴れ訓練を頑張っています。

ラッキーは随分慣れてきました。

出来たら兄妹仲良く里親さんへ行けるように頑張りたいと思います。

 

浪江町 ルーチェちゃん

浪江町の方からご相談で引き受けました。

ボランティアさんに人馴れ訓練をお願いしたら

すぐに慣れてくれてここねこさんへ行きました。

元気に猫スタッフをしています。

里親募集中です。

 

富岡町 アースくん

今年の3月の地震のあとに衰弱しているところをみつけてもらい

すぐに病院へ搬送しました。

残念ながら間に合わず旅立ってしまいました。

原因は解りませんが、どこかでもらっていたご飯があったけど

食べることが出来なくなったのかガリガリではありました。

 

 

 

今日はここまでです。

また更新させてくださいm(__)m

 

 

 

 

 

リターン

500+システム利用料


感謝のメール①

感謝のメール①

よろしくお願いします。
サンクスメールと写真をお送りします

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

1,000+システム利用料


感謝のメール②

感謝のメール②

ランチ1食分くらいならいいか、と思ってくださる方、よろしくお願いします。
サンクスメールとお写真をお送りします

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

500+システム利用料


感謝のメール①

感謝のメール①

よろしくお願いします。
サンクスメールと写真をお送りします

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

1,000+システム利用料


感謝のメール②

感謝のメール②

ランチ1食分くらいならいいか、と思ってくださる方、よろしくお願いします。
サンクスメールとお写真をお送りします

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る