
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2014年12月14日
転倒防止カップホルダー受注しました
地元高松市内の障害福祉サービスを運営しているNPO法人さまが、「事業所で
みんなで共用で使いたいので、高松ボランティア協会の武田事務局長さんが使っている転倒防止のカップホルダー、3Dプリンターでつくってもらえるそうですが?」と訪問してくださいました。
その武田さんが使っているのが、これです。

武田さんは、それまではずっしりと重い、木彫りの、深い茶色のホルダーを使っていました。どなたかが、手作りでつくってくださったのでしょう。
それでも武田さんは、「3Dプリンタでつくれるんちゃうん?」との軽いオーダー。
それならば、茶色で重々しいものではなくて、カラフルで楽しいものにしよう!
ということで、猫好きの武田さんにふさわしい猫のデザインで、出力をピンクにしました。
最先端の技術や高密度の出力ではありませんが、ほんの、こんなことで、武田さんの机の上は、楽しく気持ちよくなったとかで、大満足とのこと。
これが、私たちがチャレンジしている活動の、わかりやすい一例でしょうか。
その話を聞いたNPOの代表の方からのオーダー。
武田さんと同じものでいい。とのことでしたのが、「1点もの」として、「名入れ」をして納品することにしました。
事業所名をカタカナで3D作成して貼り付けました!

名入れが、こんな感じです。

こうやって、ハンディを持つ方の日常生活の「ちょっとした不便」を改善すべく、サンサンの就労メンバー、日々、活動しています。
今回のこのプロジェクトでたくさんのケースを体験し、その作図やニーズのヒアリングの仕方を自分たちのノウハウとし、来年春以降には、全国に向けて営業攻勢をかけられるようにと目標を立てています。
自分たちで、3Dプリンターの「仕事」としての活用方法を見出して、確立して、地道な営業品目として成り立たせたい。そう考えています。
そのための、ステップアップにための活動資金へのご支援、よろしくお願い致します。
リターン
3,000円
・サンクスレター
・ブログ、Facebookページに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
・完成した3Dモデルを使っている障がい者の方の写真付きサンクスレター
・生活支援センター「サンサン」で制作した3Dモデルの中からお好きなもの1点プレゼント
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・ブログ、Facebookページに支援者様のお名前記載
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
・完成した3Dモデルを使っている障がい者の方の写真付きサンクスレター
・生活支援センター「サンサン」で制作した3Dモデルの中からお好きなもの1点プレゼント
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,880,000円
- 支援者
- 105人
- 残り
- 4日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人
京都で医療的ケア児と共に成長するインクルーシブ保育園を開園!
- 支援総額
- 3,118,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/15
良質茶葉「開成MyTea」の事業継承とオリジナルブランド立ち上げ
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/15

入管問題についての映画上映会を開催して外国人差別を考える場をつくる
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/24

災害を伝える場所を巡るオンラインツアー「災(さい)とSeeing」
- 寄付総額
- 1,503,000円
- 寄付者
- 77人
- 終了日
- 11/30

精神疾患・精神障害の人とその家族を孤立させない、取り残さない。
- 寄付総額
- 3,345,000円
- 寄付者
- 131人
- 終了日
- 1/17

南海トラフ対策おいしい備蓄食☆復興継続支援☆被災地能登へ贈ります。
- 支援総額
- 66,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/11

「インテリアと睡眠の関係調査」でインテリアの可能性を広げたい
- 支援総額
- 1,285,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 9/6











