
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 43人
- 募集終了日
- 2022年5月31日
【11/26 13時】交流ミーティングイベント開催します!
パブリックリソース財団女性リーダー支援基金事務局です。
いつもご支援、応援いただき誠にありがとうございます。
先日、2022年度の基金公募を開催、支援対象者を決定しました!そこで11月26日交流ミーティングにて今年度受賞者を発表、授与式を開催いたします。
審査委員長上野千鶴子さん、審査委員浜田敬子さん、土井香苗さん、ゲストで長野智子さんも参加されます。また授与式の他にも、トークセッション、2021年度受賞者5名による活動報告、また、今年の審査に関する総評をお話しする時間も設けております。
「日本の女性リーダーを増やしたい」「女性リーダーになって世の中を変えたい!」という思いをもった方々と一緒に活動できることを嬉しく思っております。当日はオンライン配信を行いますので、皆様のご参加をお待ちしております。
一緒に新たなリーダーを目指す女性たちを応援しましょう!
https://www.public.or.jp/post/20221119event
<女性リーダー支援基金 交流ミーティングイベント>
▷日時 11月26日(土) 13時―15 時
▷場所 オンライン/YouTubeLive配信
※会場参加リターンをお持ちの方には、別途メールにてお送りしておりますのでご確認ください。
▷申込フォーム
https://forms.gle/7cBZPJxt6vK9AB7YA
お申込の方には追ってURLをお送りします。
【プログラム】
1. ご挨拶 パブリックリソース財団 代表理事 岸本幸子
2. 第一回目受賞者による活動報告
3.トークセッション「今の日本に必要な女性リーダーとは?」
―モデレーター 津田大介氏
―パネリスト 長野智子氏、浜田敬子氏、2022年度支援対象者
4,審査委員長上野千鶴子さんから今回の審査について
5,第二回受賞者 授与式
6.アンバサダーからお祝いの言葉
7,締めの言葉 基金設立者 石川清子さん
8.記者会見
※プログラムや登壇者などの予定は変更になることがあります。
※オンラインの配信が不安定な場合があります。予めご了承ください。
ギフト
3,000円+システム利用料

A1【お気持ちコース】 女性リーダー育成を応援します
・感謝のメールをお送りします
・メルマガ会員(月1回程度配信)
・メールにて活動報告書お送ります(2022年度内)
・寄附金領収書を発行します。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

B1【サポーターコース1】 女性リーダー勉強会オンライン参加権
女性リーダー勉強会に、オンラインにてご参加いただけます!講師は基金審査委員、アンバサダー、次世代リーダー育成を応援したい!というリーダーの皆様です。(2022年度開催分、全10回前後を想定、1回90分程度)
・・・・・・・・・・・・・・
・感謝のメールをお送りします
・メルマガ会員(月1回程度配信)
・メールにて活動報告書お送ります(2022年度内)
・寄附金領収書を発行します。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 88
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

A1【お気持ちコース】 女性リーダー育成を応援します
・感謝のメールをお送りします
・メルマガ会員(月1回程度配信)
・メールにて活動報告書お送ります(2022年度内)
・寄附金領収書を発行します。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

B1【サポーターコース1】 女性リーダー勉強会オンライン参加権
女性リーダー勉強会に、オンラインにてご参加いただけます!講師は基金審査委員、アンバサダー、次世代リーダー育成を応援したい!というリーダーの皆様です。(2022年度開催分、全10回前後を想定、1回90分程度)
・・・・・・・・・・・・・・
・感謝のメールをお送りします
・メルマガ会員(月1回程度配信)
・メールにて活動報告書お送ります(2022年度内)
・寄附金領収書を発行します。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 88
- 発送完了予定月
- 2023年3月

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 417人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人











