
支援総額
793,000円
目標金額 750,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2021年4月24日
https://readyfor.jp/projects/support_kimu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年03月06日 20:04
ミニ四駆のこと

支援ありがとうございます!
残り49日!
木村でございます
19%の壁が高く感じます
木村を知る人の間では
「カードゲームの人」じゃなくて
「ミニ四駆の木村さんですよね?」って人が多いです
カードゲーム・ビーダマン色々と各地のイベントで個人主催非公認大会やってきましたが
1番長く、しつこくやってたのは
たぶんミニ四駆だと思います
実は子供の頃、まったくミニ四駆に興味が無く
小6の時、長期入院中にもらったエンペラーを1台作っただけ
当時『ダッシュ四駆郎』は読んでたけど
『コミックボンボン』『わんぱくコミック』派だったので
あんま、詳しくは知らなかった
ちなみに、好きなマシンはクリムゾングローリーとバーニングサン
わからんなりにも「フロントモーターってスゲー!カッケー!」ってなってました
そんな木村がミニ四駆に興味持ったのは、ちょっと前の事
当時所属していた街づくり団体で、子供向けのイベントやりたいと提案したらば
「子供相手はわかんない」「イメージわかない」とメンバーから言われて
カーッときて、コースを購入、場所を借りて、レギュレーション決めて
近所のお店に話をつけて、全員分のマシンとパーツを取り寄せ
「ここまでやったんだから、とりあえず遊べ!」と、強制的に身内大会をやったのがはじまり
それからコースを買い足し、プラダンで立体セクションを作り
参加者平均10人前後のミニ四駆大会を4回くらいやりました
その大会とは別で週に1回、実家の美容院を解放して
タイムアタック大会をひらいたり
これは、2年くらい続けたかな?
今、毎週土曜日に実家解放してカードゲームやったりしてるのは
このミニ四駆会があったからやってるようなもの
しばらく、冬眠して
一昨年かな?『船頭マチイチ』でミニ四駆イベントを復活させました
今度は既製品のコースじゃなくて
ダンボールで作った手作りコース
ミニ四駆イベントやってて、1番困るのが
佐伯市には常設コースが無いので練習走行ができない
子供はコース買えないので、1回遊んだら飽きちゃう
なので、わざとショボイ段ボールコースを作って
「無ければ自分で作ればいいんだよ」ってのを教えるイベントにしようと考えたのです
昔のミニ四駆の手引き書には
コロコロコミックを使ってコース作れ!とか
レースじゃなくて、コーラの缶を的にしたゲームとか
もっと自由な遊び方を提案してたくらいだし良いんじゃないかと
結局、コロナの関係や段ボールの強度の問題等で
「次は無いかなー」って感じになって、寂しいもんですが
このミニ四駆活動が、カードゲーム屋開業目指すキッカケになってるとこもあります
「常設コースが無い」ってのと「公認大会ができるショップが無い」ってのは似たようなもんで
いつも競う相手がいる、マシン(デッキ)を試す場所があるってのは大事な事だし
景品はしょぼくても、大会があるってのはとりあえずの目標になるので
遊ぶためのモチベーション維持には欠かせません
色々と教えてくれたミニ四駆
『ホビーショップキムラ』開店したらば
なんかしらの形で恩返ししたいものです
皆様、更なるご支援よろしくお願いします
リターン
1,500円

きむ兄オリジナルステッカー
きむ兄の線描自画像オリジナルメッセージ入りステッカー1枚をお送りします。
社会の片隅で生きているきむ兄らしく、サイズも小さめです。
MacBookとかに貼ってあげてください。
何口分か支援して、友人に配り歩くのも・・・場合によってはいいかもです。本当に、場合によりますけど。場合によっては不気味がられます。そういうデザインになると思います。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円
きむ兄オリジナルストレージ(紙製カード収納箱)
きむ兄クラウドファンディング達成記念オリジナルストレージです。
1箱に約400枚入るケースです。
1つ持っているだけで友達に差がつくかも!
※名刺入れにも使えます
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
1,500円

きむ兄オリジナルステッカー
きむ兄の線描自画像オリジナルメッセージ入りステッカー1枚をお送りします。
社会の片隅で生きているきむ兄らしく、サイズも小さめです。
MacBookとかに貼ってあげてください。
何口分か支援して、友人に配り歩くのも・・・場合によってはいいかもです。本当に、場合によりますけど。場合によっては不気味がられます。そういうデザインになると思います。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円
きむ兄オリジナルストレージ(紙製カード収納箱)
きむ兄クラウドファンディング達成記念オリジナルストレージです。
1箱に約400枚入るケースです。
1つ持っているだけで友達に差がつくかも!
※名刺入れにも使えます
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
一般社団法人動物愛護団体キーテイル
吉永一篤
NPO法人Mother’sTreeJapan
一般社団法人日本意思決定支援ネットワーク(S...
上村敏雄 潜伏キリシタン資料館代表

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
継続寄付
- 総計
- 168人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
93%
- 現在
- 1,665,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 1日

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
継続寄付
- 総計
- 17人

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
継続寄付
- 総計
- 25人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
継続寄付
- 総計
- 4人
最近見たプロジェクト
ピースボート災害支援センター
川北睦子(株式会社Eプレゼンス 代表取締役)
伊藤 綾
NPO法人あそぼらいつ
宗教法人 本蔵寺
平原 匡(ひらはら ただし)
岩田成矢
成立

2024年台湾地震 緊急支援
17%
- 支援総額
- 172,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 6/30
成立
コロナに負けるな!三重のお店を全力応援ポータルサイト立ち上げ
119%
- 支援総額
- 1,195,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 5/22
成立
越後湯沢で、魅力的な人が交わり街が再生する拠点を作りたい!!
110%
- 支援総額
- 2,764,000円
- 支援者
- 365人
- 終了日
- 8/15
成立
コロナに負けずに頑張る学童クラブの子どもたちにご支援を!
244%
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/30
成立

伝統的歴史建造物『本蔵寺』を修復し存続させていきたいです!
2%
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 4/27
成立

新潟県内のうまいものが楽しめるコンテナ屋台を上越妙高駅前に!
128%
- 支援総額
- 1,611,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 4/9
成立

求人メディアENマガジンで、医療介護業界の雇用問題を解決したい!
161%
- 支援総額
- 3,220,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 4/30










