食べることは生きること。山形県鶴岡市の“食” を考える映画祭

支援総額

361,000

目標金額 300,000円

支援者
51人
募集終了日
2017年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/syokubunkaeigasai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月04日 15:17

出汁の取り方・テイスティング協力②:日本料理わたなべ

この度の「出汁の取り方・テイスティング」ワークショップにご協力頂く「日本料理わたなべ」の店主、渡部賢さんからも、ご自身の食や食育に関する考えを伺いました。

こちらのお店は、なんと農業と日本料理屋の二束のわらじで営む料理屋さん。

農業の忙しい時期は店を閉め、稲刈りの終わった頃から稲作が始まる春までの間だけ、そのお料理を頂くことが出来ます!

ちなみに今年の開店は、11月中旬のご予定だそうです!

『自分の調理師学校時代の校長が「国語や数学に比べ、家庭科は習う時間も少なく、あまり重要視されていないように感じるが、“食”は生きる上でとても重要で、毎日関わることだから、深く正しい知識を学んで欲しい」と言っていたことを今でも覚えています。

現在の平和な生活では“食”は嗜好や美味しいものを食べる幸せ、楽しみとなっていますが、1番は生きるための栄養であって、それが大きな病気の原因になったり、性格形成や寿命にとっても重要です。

中国では「医食同源」という考え方もあります。

小さな頃から正しい食育を行い、正しく食生活を送ることは、とても重要だと思っています。』

リターン

3,000


つるおか応援コース!

つるおか応援コース!

・実行委員会からお礼のサンクスレター
・映画祭パンフレット
・映画祭公式FBへのお名前(ユーザー名)の掲載(企業・会社名可)
※お名前の変更・掲載をしないことも可能です

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

5,000


映画際に参加で応援!

映画際に参加で応援!

・実行委員会からお礼のサンクスレター
・映画祭パンフレット
・映画祭公式FBへのお名前(ユーザー名)の掲載(企業・会社名可)
※お名前の変更・掲載をしないことも可能です
・映画祭観賞チケット1枚(通常上映作品または特別上映作品を購入後にお選びいただきます。)

※映画のチケットは11月11日までに送付を完了します。

申込数
19
在庫数
40
発送完了予定月
2017年12月

3,000


つるおか応援コース!

つるおか応援コース!

・実行委員会からお礼のサンクスレター
・映画祭パンフレット
・映画祭公式FBへのお名前(ユーザー名)の掲載(企業・会社名可)
※お名前の変更・掲載をしないことも可能です

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

5,000


映画際に参加で応援!

映画際に参加で応援!

・実行委員会からお礼のサンクスレター
・映画祭パンフレット
・映画祭公式FBへのお名前(ユーザー名)の掲載(企業・会社名可)
※お名前の変更・掲載をしないことも可能です
・映画祭観賞チケット1枚(通常上映作品または特別上映作品を購入後にお選びいただきます。)

※映画のチケットは11月11日までに送付を完了します。

申込数
19
在庫数
40
発送完了予定月
2017年12月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る