
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 272人
- 募集終了日
- 2021年10月29日
支援者同士の会話から生まれた"マルハバン!プロジェクト"とは?

みなさん!初めまして。Piece of Syria(以下PoS)ボランティアの児島千晶です。
私は学生時代に経験したシリア難民支援を通じて、シリアのことが大好きで、大切な国になりました。社会人として働くようになってから、シリアとの関わりを模索する中で、シリアの素敵な魅力を届ける団体PoSの存在を知り、ボランティアという形で活動に参加しています。
今回は私が所属するPoSのプロジェクトを紹介させてください!
「コロナウイルスの影響で、ただでさえ遠いシリアが更に遠く感じますね(涙)」
「こんなご時世だからこそ、オンラインでシリアと日本の子どもたちを繋いだ
イベントが開催できたら面白いのでは??」
「絵や歌など、お互いの言葉の壁を超えてコミュニケーションが生まれる
イベントなんてどうでしょう?」
「考えるだけでワクワクしますね((o(^∇^)o))」
そんな会話がPoSの開催するイベント後の参加者交流会で交わされ、
私もその場に居合わせていました。
後日、、、
なんとびっくり!実際にやってみよう!ということで
PoSの支援者から「マルハバン(こんにちは)!プロジェクト」
という新たなプロジェクトが誕生しました。
ここには、学生から社会人まで様々なメンバーが所属しており、シリアと日本の子どもたちの笑顔を繋げ、楽しい相互理解の場となるようなイベントが開催出来ないだろうか?
と日々話し合いを行っています。

「マルハバン!プロジェクト」の活動紹介の様子。動画はこちらから
「言うは易く行うは難し」ということわざが日本にはありますよね。
「わかるわぁ~!」と共感される方も多いのではないでしょうか?(笑)
マルハバン!プロジェクトでは、様々なアイディアが日々飛び交っているのですが、
いざ実現を目指して取り組むと、とても難しい!
メンバーみんなで頭を悩ませながら、プロジェクトの実現に向けて奮闘していますが、
そんな大変な過程もPoSだからこそ、とても楽しいです!
PoSは「シリアをまた行きたい国にする!」
という想いを大切に、様々な活動を行っています。
シリアへの想いに垣根はありません。スタッフのみならず、ボランティアや支援者の皆様、関心を持ってPoSのイベントに参加してくださる全ての方々の想いが1つになって活動を行っているのがPoSの一番の魅力だと感じています。
今回はそんなPoSが支援先のSAKURA幼稚園の子ども達に教育を届けるためのクラウドファンディングを行っています。
シリアへの想いを、支援を通じて皆で一緒にシリアの子どもたちに届けませんか?
ご支援いただけると大変嬉しいです(^^)
【今後予定中のイベント】

・10月14日(木)21:00〜
シェア祭り@木曜サマル
・10月21日(木)20:00〜
マザーハウスカレッジ出演 「おもてなしの国・シリア」をもう一度、教育の力で平和な未来を」
当日のご視聴はこちらから
・10月22日(金)20:00〜21:30
中東みりょく発見!行きたい国が増える!オンラインツアー【PoSマドラサ特別編】
・10月23日(土)20:00〜21:00
おうちキッズフェス出演(準備中)
・10月25日(月)20:30〜21:30
「僕たちはなぜ世界で幼稚園を作ったか?【カンボジア・シリア】」
リターン
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2022年2月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●活動ニュースレター(1年間/毎月)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
★支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
500円

【小学生限定】お礼の動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●現地の子ども達からのお礼のメッセージ動画と、ご支援のおかげで作ることのできた現地の幼稚園の様子をお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※小学生限定のコースとなります
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2022年2月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●活動ニュースレター(1年間/毎月)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
★支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
500円

【小学生限定】お礼の動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●現地の子ども達からのお礼のメッセージ動画と、ご支援のおかげで作ることのできた現地の幼稚園の様子をお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※小学生限定のコースとなります
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,046,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 19時間

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 12日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 38日











