戦争から10年。シリアの子ども達に教育を続けられる環境を届けたい
戦争から10年。シリアの子ども達に教育を続けられる環境を届けたい

支援総額

3,884,500

目標金額 3,000,000円

支援者
272人
募集終了日
2021年10月29日

    https://readyfor.jp/projects/syria2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月23日 19:00

【クラファンは残り6日】25日はスペシャルコラボ企画!

 

みなさんこんにちは!Piece of Syria理事&学生チーム運営の鈴木慶樹です。私は普段、TwitterでのSNS運営と学生チームの運営を行なっています。

 

また、Piece of Syriaでスタッフとして関わりながら、本業は小学校の先生として、教育の現場に従事しています。

 

暑さが残る9月中旬から始まったこのクラウドファンディングは、寒さが強まってきたこの季節に、タイムリミットを迎えようとしています。

 

けれど!目標金額達成のため、ハートはまだまだ熱いままで行きたいと思います!

 

そんな中活動を続けていると、たまにこんなお声をいただきます。

 

「Piece of Syriaって、どうして幼稚園を支援しているの?」

 

小学校でも中学校でもなく、なぜ幼稚園をサポートしているのか。

 

そんな皆様のちょっとした「なんで?」を「なるほど!」に変えるオンラインイベントをご用意しました!

 

カンボジアで活動をする一般社団法人kisso代表である加藤大地(かで)さんと、Piece of Syria代表の中野による、スペシャルコラボ企画です!

 

kisso代表の加藤さんは、これまでカンボジアで幼稚園・小学校・公園を作り、現在もカンボジア初のエコビレッジを建設するプロジェクトに取り組んでいます。

 

2014年、まだまだクラウドファンディングが浸透していない時期に、1000円ずつを集めてカンボジアで作った幼稚園。 

 

その7年間の実績の中で見えてきた「幼稚園の価値」とは?なぜ小学校ではなかったのか?

 

今回は、加藤さんのこれまでのご経験をもとに、Piece of Syriaが幼稚園を支援する価値を、代表中野と二人で、一緒に紐解いていきます。

 

少しでも興味を持たれましたら、ぜひ下のリンクより、詳細の確認とお申し込みをお待ちしております!

Peatix>僕たちはなぜ世界で幼稚園を作ったか?【カンボジア・シリア】

 

【日程】2021年10月25日(月)20:30-21:30+交流会

【場所】Facebook Live + Zoom交流会

  (お申し込みしていただいた方に、Peatix経由でURLをお送りいたします)

 

私も同じ教育分野で働く人間として、海外を舞台に教育支援を精力的に行なっているお二人の生の声を聞いてみたいです!ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております!

 

今後のイベントのご案内



 

 

 

 

リターン

10,000


【プロジェクトを全力で応援!】

【プロジェクトを全力で応援!】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2022年2月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●活動ニュースレター(1年間/毎月)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★2口以上のご支援も歓迎

★支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。

★オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

500


【小学生限定】お礼の動画

【小学生限定】お礼の動画

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●現地の子ども達からのお礼のメッセージ動画と、ご支援のおかげで作ることのできた現地の幼稚園の様子をお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※小学生限定のコースとなります

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


【プロジェクトを全力で応援!】

【プロジェクトを全力で応援!】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2022年2月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●活動ニュースレター(1年間/毎月)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★2口以上のご支援も歓迎

★支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。

★オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

500


【小学生限定】お礼の動画

【小学生限定】お礼の動画

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●現地の子ども達からのお礼のメッセージ動画と、ご支援のおかげで作ることのできた現地の幼稚園の様子をお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※小学生限定のコースとなります

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る