支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 514人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
<応援メッセージ>フセイン ハッジさん(シリア人・ミュージシャン・民族音楽学者)

/
シリア人 NGO職員・教育専門家 タリクさん
から応援のメッセージが届きました!!📣
\
Damascus and Aleppo, two major cities in Syria, are among the oldest continuously inhabited cities in the world. Notably, Damascus holds the distinction of being the oldest capital in the world. Additionally, the oldest known musical notation was discovered in Syria, in the ancient city of Ugarit.
The devastating 14-year war in Syria has severely impacted this rich cultural heritage. "Piece of Syria" is a small yet significant initiative dedicated to preserving Syrian culture, combating illiteracy, and educating Syrian children in their mother tongue, helping to reconnect the new generation with their profound cultural and historical roots.
As a musician from this rich and diverse country, it deeply saddens me to witness the war unraveling Syria’s culture, history, and its people.
In a world that can sometimes seem divided, empowering the next generation with the tools to understand their roots is critical. This crowdfunding effort is an essential step in providing these children with education that not only shapes their minds but also preserves their identity. Your contribution is more than just a donation—it's a way to give hope, opportunity, and a sense of belonging to a generation that needs it most.
Musician and Ethnomusicologist
Hussain HAJJ (Memo Seyda)
<和訳>
シリアの首都ダマスカス、第二の都市アレッポは、古来から人が住み続けている世界最古の都市のひとつです。ダマスカスが世界最古の首都であるということは特筆すべきことです。さらに、シリア最古の楽譜は古代都市ウガリットで発見されました。
しかし、シリアにおける14年間の壊滅的な戦争は、この豊かな文化遺産に深刻な影響を与えています。Piece of Syriaは、シリアの文化を守り、識字率を高め、シリアの子どもたちを母国語で教育し、新しい世代を彼らの深い文化的・歴史的ルーツと再び結びつけることに貢献する、小さいながらも重要な取り組みを行なっています。

豊かで多様な文化を持つシリア出身の音楽家として、戦争が文化、歴史、そして人々を壊していくのを目の当たりにして、私は深い悲しみを感じています。
時に分断されているように見える世界において、自分たちのルーツを理解するためのツールを次世代に与えることは非常に重要です。このクラウドファンディングの取り組みは、子どもたちの心を形成するだけでなく、彼らのアイデンティティを守る教育を提供するために不可欠な一歩です。あなたの寄付は単なる寄付ではありません。希望と機会、そして帰属意識を最も必要としている世代に与える方法なのです。
<フセインさん登壇イベントのご案内>
【PEACE DAY】戦禍で失われる文化を次世代へ!シリア音楽と対話でつくる平和な未来

【ゲスト】イスベル・サブリン氏(Heritage for Peace 代表)
フセイン・ハッジ氏 (シリア人音楽家)
【日時】9月21日(土)20:00-21:00 +交流会
【申込・詳細】https://peaceday2024.peatix.com/
【イベント概要】
「文化遺産は対話の共通基盤であり、平和を築くツールである」という信念のもと活動している団体、Heritage for Peace の代表イスベル・サブリン氏をゲストに迎えます。戦禍のシリアで文化を守る意義とは?どのような活動が行われているのか?についてお話を伺います。
後半には、シリア人音楽家フセイン・ハッジ氏によるシリアの伝統音楽をお楽しみいただけます。
フセイン氏の音楽は、シリアへの誇りと郷愁を込めたもので、どこか懐かしさを感じさせます。音楽がどのように平和な未来をつくる力となるのか、その役割についても深掘りしていきます。シリア音楽の生演奏を聴ける貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
今年6月、Piece of Syriaスタッフも、トルコにてフセイン氏が奏でる音楽を聴き、彼の言葉と音楽からシリアへの誇りと郷愁に心が震えました!
音楽と文化を通して、平和な未来を共に築くために、今私たちにできることを、彼らとの対話を通じて一緒に考えてみませんか?ご参加お待ちしています!
リターン
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
⚫️お礼のメッセージと報告書(メール or 郵送)
⚫️オンライン報告会(2025年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━
※2口以上のご支援も歓迎です!
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
20,000円+システム利用料

【残り2名】11/16(土)シリア・オンラインツアー 【女性限定!ダマスカスのルームツアー】
⚫️シリアと生中継!日本語が話せるシリア人ガイドに直接話が聞けるツアーさんのおうち訪問。シリアの人たちの日常を知る機会を!(シリア人女性のホームツアーのため、女性限定とさせていただきます。だからこそできる会話をお楽しみください)
日時:11/16(土)20:00〜21:00
※Facebookメッセンジャーで実施し、アーカイブはありません
━━━━━━━━━
⚫️お礼のメッセージと報告書(郵送)
⚫️オンライン報告会(2025年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

【プロジェクトを全力で応援!】
⚫️お礼のメッセージと報告書(メール or 郵送)
⚫️オンライン報告会(2025年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━
※2口以上のご支援も歓迎です!
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
20,000円+システム利用料

【残り2名】11/16(土)シリア・オンラインツアー 【女性限定!ダマスカスのルームツアー】
⚫️シリアと生中継!日本語が話せるシリア人ガイドに直接話が聞けるツアーさんのおうち訪問。シリアの人たちの日常を知る機会を!(シリア人女性のホームツアーのため、女性限定とさせていただきます。だからこそできる会話をお楽しみください)
日時:11/16(土)20:00〜21:00
※Facebookメッセンジャーで実施し、アーカイブはありません
━━━━━━━━━
⚫️お礼のメッセージと報告書(郵送)
⚫️オンライン報告会(2025年3月頃開催。1ヶ月前に詳細をお送りします。アーカイブあり)
⚫️支援者限定Facebookコミュニティにご招待
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2025年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

学生の力で調査報告書を公刊したい【京都 松尾山廃寺 報告書作成費】
- 支援総額
- 678,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 6/29
笑顔と勇気を育むまち。子どもたちの挑戦からつながるHappy!
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 11/29

エストニアでの世界学生パワーリフティングへの挑戦
- 支援総額
- 462,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 6/12
高校生たちの挑戦。高校生たちが綴る沖縄旅のエッセイ集を出版したい!
- 支援総額
- 1,304,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 6/23
福井県越前市。1300年の伝統的な和紙文化を後世へ継承したい。
- 支援総額
- 1,276,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 6/29

竹田市城原地区館を核とし、地域の活性化に資する活動を支える。
- 支援総額
- 109,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/23

森のいのちを無駄にしない仕組みづくりへ!ジビエ活用のため施設を建設
- 支援総額
- 1,182,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 8/23




















