
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 262人
- 募集終了日
- 2022年1月6日
シリアの先生にインタビューしてみました
シリア事業の学校補修は今月から着工、補習校にも近日中に子どもたちがやってくる予定となっていますので、現地からの新着情報が届き次第アップします!
準備が着々と進むかたわら、補習校や正規の小中学校で教鞭をとる先生たちへの研修も進んでいます。
自分たちも大変な状況であるにも関わらず、どうして子どもたちへの教育に力を注ぐのか先生たちにインタビューをしてみました。
Q1 どうして教師という仕事をしているのですか?
Aさん「教えることが大好き(fall in love!)で、教師はとても尊い仕事だからです」
Bさん『教育を受けた世代をつくり、紛争で生み出されてしまった空白を取り戻したいからです」
Cさん『長い間学校に通えていなかった子どもたちには、実年齢と本来持つべき学力にギャップがあります。これを埋めてあげたいのです」
Dさん「私たちの地域・コミュニティを、私たちが望む姿に復興させていく想い、魂、能力を子どもたちに伝えていきたいからです」

Q2 子どもたちのためにどんな教育をしてあげたいですか?
Aさん「彼らの能力を伸ばし、いろんなことを経験させて本来の生活に戻すことや、紛争がもたらした負のダメージから解放させてあげたいです」
Bさん「近代的な教育方法と、良い教育カリキュラムを通して、子どもたちが社会の発展に寄与できる未来を描いてあげたい」
Cさん「教師という仕事は、意識が高く、教育を受けた世代を作ることです。そうして様々な犯罪や搾取から解放された、子どもたちに優しい社会を作り上げていくことだと考えています」

研修に参加した先生たちはとてもモチベーションが高く、紛争によって生じてしまった教育の空白を取り戻すべく、一生懸命研修で学び、そして教室で実践しています。
自分たちが学び実践することが、子どもたちに良い教育、そして未来を与えるために必要なことだと信じているからです。
近々、先生たちが学んだことを学校でどう実践しているのか、それを受けての子どもたちの反応などをお伝えできればと思います。
次回の新着情報もお楽しみに!
《ご寄付はこちらから》
ギフト
5,000円
お礼のメッセージ
*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書
※寄付金領収書は、2022年3月に発行・送付します。
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
お礼のポストカード+プロジェクト報告書
*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書
*ポストカード
*クラウドファンディング報告書
※寄付金領収書は、2022年3月に発行・送付します。
- 申込数
- 163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
お礼のメッセージ
*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書
※寄付金領収書は、2022年3月に発行・送付します。
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
お礼のポストカード+プロジェクト報告書
*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書
*ポストカード
*クラウドファンディング報告書
※寄付金領収書は、2022年3月に発行・送付します。
- 申込数
- 163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人












