正面入り口の看板設置についてお知らせ!
支援者の皆様、ご支援ありがとうございます。 第2目標の入口看板設置工事が完了いたしましたので報告いたします。
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
支援者の皆様、ご支援ありがとうございます。 第2目標の入口看板設置工事が完了いたしましたので報告いたします。
もっと見る支援者の皆様、ご支援ありがとうございます。 先日、お知らせいたしました、水辺の整備と平戸ミステリーローズ園の整備が、完了いたしましたので報告いたします。 ( 第一目標の水辺の整備…
もっと見る支援者の皆様、ご支援ありがとうございます。 第2目標となる平戸ミステリーローズ園整備事業に乗用草刈機を導入いたしましたので報告いたします。
もっと見る支援者の皆様、ご支援ありがとうございます。 第一目標となる電動車椅子を導入いたしましたので報告いたします。
もっと見る支援者の皆様、ご支援ありがとうございます。 水辺の整備(水源確保)のため、ポンプ取替え工事を行いましたので報告いたします。これにより、水生昆虫の生息環境が改善されました。ありがとう…
もっと見る支援者の皆様、ご支援ありがとうございます。 第一目標の水辺の整備(滑落防止)工事に着工いたしました。今回、石垣と芝生による安全な環境整備を行っておりますので、ご報告いたします。
もっと見る支援者の皆様、長らくお待たせいたしました。 第2目標となる、平戸ミステリーローズ園の整備にとりかかることができました。 1月から3月までが芝生の流通が無いことから。4月の着工となり…
もっと見る支援者の皆様へ、園内観察路の整備につきましては、平戸市により整備が行われております。当初、観察路の整備に予定しておりました支援金は、第2目標のバラ園整備に活用させて頂きます。つきま…
もっと見る支援者の皆様ながらくお待たせいたしました。第一目標の水辺の滑落防止と観察路の補修整備が平戸市により、現在、工事が行われております。 皆様からの支援金につきましては、第一目標の水源…
もっと見るたびら昆虫自然園では、開園30周年を記念いたしまして「第1回 昆虫園まつり」を下記のとおり開催いたします。 支援者の皆様に、楽しんでいただけるよう、企画いたしましたので、ご来園下さ…
もっと見る夜遅い時間にも関わらず、たくさんの方々にご支援をいただきまして感無量でございますm(__)m 私たちがいつもガイドマンとして皆さんと歩くように、このクラウドファンディングでも一緒に…
もっと見る皆様の温かいご支援に深く感謝申し上げます✨ 今回のクラウドファンディングでいただいた応援コメントをご紹介いたします✨福岡那珂川市 ぶんよう22/06/15那珂川市から応援しています…
もっと見る4月25日から始めたクラウドファンディングも本日で終了となります。 これまで本当にたくさんの皆様にたくさんのお気持ちをいただき、温かいお言葉に支えられながらまでがん…
もっと見る支援者の皆様、ご支援ありがとうございます。 クラウドファンディング終了日まで残り1日となりました。 皆さんからの応援メッセージに励まされここまで行うことができ感謝いたします。 これ…
もっと見る皆さまのご支援により、72%を達成することができました! ご支援・応援いただき誠にありがとうございます! 前回に引き続き、皆さまからいただいた応援コメントを一部ご紹介させていただき…
もっと見るご支援いただきまして、誠にありがとうございます。 残り2日で、クラウドファンディング終了日を迎えます。 皆様のご理解と、ご支援をよろしくお願いいたします。
もっと見るこれまで70名を超える皆さまにご支援をいただき、62%を達成することができました! ご支援・応援いただき誠にありがとうございます。 今回は皆さまからいただいた温かい応援コメント…
もっと見る長崎県立大学地域創造学部の綱学部長からもご支援、応援メッセージをいただきました!「たびら昆虫自然園は地域のまちづくりの拠点となるような魅力的なフィールドだと感じています!令和2年度…
もっと見る若葉保育園様からの応援メッセージをいただきました。 私達「若葉保育園」は、たびら昆虫自然園のすぐ近くにある保育園です。 毎月1度は年中さんと、年長さんが自然学習の為に訪問させていた…
もっと見る皆さん、いつも「たびら昆虫自然園」をご愛顧いただきありがとうございます✨ 今日は、私たちの仲間「がわ太郎」からメッセージを預かってきました✨~がわ太郎より~ こんにちは😄相撲が大好…
もっと見る代理支援をいただいた方々です! たくさんのご支援を誠にありがとうございます💓💓💓 6月1日分 ホテル彩陽 様 森 定夫 様 大久保 公一 様 有限会社 今村建設 様 …
もっと見る皆さま!いつもご支援ありがとうございます! 生物生態写真映像作家の栗林慧さんから応援メッセージをいただきました! (栗林慧さんより) 「昆虫自然園の昆虫たちをとおして、子…
もっと見る平戸市田平町のがわっぱ伝説、毎年7月第2土曜日開催のがわっぱ祭でおなじみ、河童のがわ太郎です✨ 6月4日の64むしまつりは虫好き生き物好きの皆さんと一緒に過ごせてとても楽しかった…
もっと見る田平まちづくり協議会は、たびらの宝「たびら昆虫自然園」を応援してます。 これからも一緒に田平町を盛り上げていきましょう。
もっと見る皆様のご支援ありがとうございます。 また、励ましのお言葉に感謝いたします。 昆虫総選挙の中間報告をいたします。 1位 カブトムシよしあき 140票 2位 テントウムシ健四郎 1…
もっと見る令和4年6月4日(土)午前10時より午後4時まで、昆虫好きによる!昆虫好きのためのイベント「64むしまつり」を開催いたします。 みて、さわって、語って、描いて、思いっきり楽しめる1…
もっと見るhttps://readyfor.jp/s3/readyfor-img/ckeditor_assets/attachments/907859/d4589833bf1adce4885…
もっと見る私は昆虫総選挙に立候補しているカブトムシよしあきです。たくさんの皆さんにご支援をいただきまして本当にありがとうございます\(^o^)/ さて、昆虫総選挙はたびら昆虫自然園にお越しい…
もっと見る日頃よりご支援ありがとうございます。 本日も子供達が来園し自然に親しむことができました。 これからも、皆さんのご支援により安全に観察ができる環境を目指して頑張ってまいります。
もっと見る生物生態写真映像作家 栗林慧氏による個別写真教室が用意されております。【限定5名】 栗林慧氏による撮影技術など貴重な話が聞けますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
もっと見るクラウドファンディングのご支援ありがとうございます。 30周年記念イベント「昆虫総選挙」を5月1日から9月末まで行ております。 8匹の昆虫が立候補しておりますが、現在、1位 カブト…
もっと見る皆さん、ご支援ありがとうございます。 冬越ししたコクワガタが活動を始めました。
もっと見るクラウドファンディングのご支援ありがとうございます。 ゴールデンウイークの期間中も解説員(ガイドマン)が案内いたしております。 スタッフ一同、頑張っておりますので、今後ともよろしく…
もっと見るクラウドファンディングのご支援ありがとうございます。 多くの昆虫達を観察できる季節がやってきました。
もっと見る令和4年4月30日土曜日、たびら昆虫自然園開園30周年記念式典にて、「昆虫戦隊ガイドマン」(長崎県立大学による園内案内をする解説指導員のキャラクター化)が晴れてデビューしました✨写…
もっと見るいよいよ開園30周年記念式典が明日になりました。 ここからが、30周年の本当のスタートです。 よろしくお願いいたします。
もっと見る4月25日から不安ながらもその向こう側の希望の光を見るために、クラウドファンディングに立ち上がりました! 子どもにはワクワク、大人にはホッとしてもらえるような里山を未来に残していき…
もっと見るプロジェクトを応援したいけれど インターネットでの支援方法が分からないという方へ クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。…
もっと見る3,000円+システム利用料
■お礼のメール
5,000円+システム利用料
■お礼のメール
3,000円+システム利用料
■お礼のメール
5,000円+システム利用料
■お礼のメール





#動物

