當麻寺中之坊にある古代葛城氏の鎮守さまの社を守り伝えるために
當麻寺中之坊にある古代葛城氏の鎮守さまの社を守り伝えるために

支援総額

2,520,000

目標金額 2,000,000円

支援者
132人
募集終了日
2024年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/taimadera?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月24日 19:00

返礼品「特別ご朱印」のご紹介

クラウドファンディング終了日まで残り7日となりました。

 

おかげさまで目標金額に到達し、プロジェクト成立となりましたので

早速、返礼品(リターン)である「特別ご朱印」のご用意をしております!

image1 (006).jpeg

 

この度の「特別ご朱印」は、

松尾芭蕉の句「僧朝顔 幾死にかえる 法の松」を揮ごうしたものになります。

 

貞享元年(1684)、芭蕉が當麻寺を訪れた際に

中之坊の前にあった樹齢千年にもなろうかという巨大な松をみて詠まれた句で、

『野ざらし紀行』の中に記されているものです。

 

その老松は奈良時代に中将姫さまがお手植えされたもので、

當麻寺では「来迎松」の名で伝えられています。

 

僧朝顔 幾死にかえる 法の松

 

この寺の僧の命も朝顔のようにはかなく幾代も死にかわっているけれど 

この松が枯れることなく生きていることはまるで仏法が永遠であるかのごとしである

 

 

image0.jpeg

 

👆現在の「来迎松」

松尾芭蕉が寺を訪れた江戸時代ですでに樹齢千年といわれていた老松。

さすがに樹齢二千年にはとどかず近世には枯れてしまいましたが、

今もなお囲いを組んで、その跡を大切にお守りしています。

 

 

 

来迎松が枯れてしまった際、中之坊の山門をくぐったところにあった

当時二番目に古いとされていた松を「二代目来迎松」としたようです。

そちらも現在は枯れてしまっておりますが、そこには芭蕉の句碑が建てられており、

中将姫さまの来迎松と芭蕉が訪れたという歴史を今に伝えております。

image0.jpeg

 

 

また、現在の二代目来迎松の枯株には

たくさんの苔がむし、かわいらしいフウランもなども着生しております。

来迎松の意思は、新たないのちへと受け継がれているようです。

 

image0.jpeg

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ち(御礼のメール)

當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち(御礼のメールとご芳名奉納)

ご支援者のご氏名を、中将姫の守り本尊「導き観音」を祀る中之坊剃髪堂に奉納し、芳名録に記帳致します。
また、當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

お気持ち(御礼のメール)

當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち(御礼のメールとご芳名奉納)

ご支援者のご氏名を、中将姫の守り本尊「導き観音」を祀る中之坊剃髪堂に奉納し、芳名録に記帳致します。
また、當麻寺中之坊副住職より、御礼のメールをお送り致します。
※「nakanobo@taimadera.org」からのメールを受け取れるように受信設定をお願いいたします。受信設定されていない場合、メールが届かない可能性がございますので予めご了承下さい。

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る