
支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 177人
- 募集終了日
- 2018年11月15日
【アカデミック記事① 】ーVRの可能性
こんにちは!現在VR×国際協力でワンダーネパールを届けることに挑戦中の坂井健です。
VR/ARという名前、何回かは聞いたことあるけど、実際に体験したことはない方やビジネスではどう使われているの?というのはまだまだ認知が低いと言われています。
今回から数回に渡って、世の中ではVRってどのように使われているの?ということについてVR(AR/MRと合わせてXRと言われたりします)について基礎知識からビジネスまで幅広く書いていきたいと思います。
初回ですので、今回の記事ではVRについての基礎情報から書いていきたいと思います。

■VR・ARの市場は2025年に最大10兆円程度に。
VRという言葉をよく聞くようになりました。最近のニュースではフェイスブック社がVRで有名なOculus社を約2200億円で買収したり、グーグルもスマホと合わせて使用できるVR再生機器(以下、ヘッドマウントディスプレイ:HMD)を販売しています。ITの巨人たちが次々VRに熱狂な投資を続けています。
さて、VRという言葉自体は聞いたことがあるという方も多いと思いますが、一体どんな技術なのでしょうか。
先程も出てきたヘッドマウントディスプレイは、映像やコンピュータグラフィクス(CG)を映し出し、あたかもそれを見ている人がその空間に存在するかのような感覚になります。
コンピュータが作り出した仮想の空間であるにも関わらず、本当にその世界に入り込んだ感覚になるため、「仮想現実(Vertual Reality)」と呼ばれています。
こういった技術の特性から、VR自体はゲームの世界を体現する等主にアミューズ領域で使用されてきました。しかし、Facebook社の買収に始まり、近年ビジネスでの応用が大変期待されています。その根拠にゴールドマン・サックスはVR・ARの市場規模は2025年までに800億ドル(約10兆円)規模にまで成長すると予想しており、好調に行けばテレビの市場規模を超えるとされています。
(出典:世界AR/VR 市場規模予測、2015年~2025年)
■VRの魅力
VRがなぜここまで注目されているのでしょうか。
色々とVRの特徴はありますが、僕自身がこのVRに魅力を感じている理由は”没入感”です。VRは「仮想現実」と言われる通り、ヘッドマウントディスプレイでVRを体験している間は現実世界を忘れて、本当にその世界に入り込んだ感覚になります。
例えば大画面の超高精細のテレビを思い浮かべてみてください。このテレビを見ながら”没入”することはあるでしょうか。恐らくテレビを見ながら横を猫が横切ったら集中力が途切れてしまうでしょう。VRで”没入”している時は360°全て仮想空間ですから、そういったことは感じず、ずっとその空間に”没入”している状態になります。
■ヘッドマウントディスプレイの歴史
VRで“没入”を体験するのためにはHMD(ヘッドマウントディスプレイ)が必要です。
実はHMDにも多くの種類があり、スマートホンというハードに多くの種類があるように、VR再生のハードであるHMDも様々な種類があります。VRの発展はこのHMDの進化とともにあったと言っても過言ではないと思います。
次回の記事ではVRの発展とHMDについて見ていきたいと思います。
(参考:新 清士(2016)VRビジネスの衝撃 「仮想世界」が巨大マネーを生む NHK出版新書)
リターン
1,500円
【学生限定】プロジェクトのために全額利用させていただきます。
■感謝を込めてサンクスレターをメールにてお送り致します。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円
サンクスレター
感謝を込めてサンクスレターをメールにてお届け致します。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
1,500円
【学生限定】プロジェクトのために全額利用させていただきます。
■感謝を込めてサンクスレターをメールにてお送り致します。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円
サンクスレター
感謝を込めてサンクスレターをメールにてお届け致します。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,127,000円
- 支援者
- 12,322人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人














