
あとすこし、成功お祈りしています!
ご支援ありがとうございます。おかげさまで達成することができました。


八寸帯を愛用しています。丹波派の柔らかくて趣きのある風合いが大好きです。頑張ってください☺︎

丹波布の素晴らしさを皆さんにお伝え出来るこの素敵な企画、応援しています。私は丹波布の着物は着たことありませんが、両親に感謝しながら和箪笥の中の着物を着て楽しんでいます。伝統芸能である着物文化や丹波布の良さを後世にも伝えていけたら良いですね。がんばってください。当日は着物を着て参加させて頂きます。
いまや国内でも貴重な、手紡ぎから始まり染織、手織りまで一貫して織られる布、その伝統的な製造方法や知恵を守り次世代に伝えていくための活動が、より多くの人に知られて今後も続いていきますよう願っています。
PR活動たるファッションショー、応援させていただきます!





こんにちは。
5月末、かぶらさんにお伺いした際に購入して参りました丹波布のブローチ、味わい深く、大変気に入って使用させていただいております。
皆さんが楽しそうにお話しされてた企画の応援が出来ますこと嬉しく思います☺️
(ブックカバーを追加くださりありがとうございます)
活動報告も楽しみにしておりますね。
頑張ってください〜!
ご支援ありがとうございます。
あの時のお話でアイデアをいただき、こちらこそありがとうございます。
ブローチ共々お気に入りの一品になれば嬉しいです。
ショー開催まで頑張ります!

幻の丹波布の復元から若い世代へ繋ぐプロジェクト、それを着物にして纏った姿をぜひ見てみたいです。頑張って下さい!

頑張ってください!
数年前、天然染料顔料会議というイベントでお邪魔しました
その時に見せてもらった丹波木綿、素敵でした
こんな形で支援できること嬉しく思います



