
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2013年8月25日
ありがとうございました!
多くの方にご協力頂き、達成することができました。本当にありがとうございました。
最後の決め手となるご支援をして頂いたToshiaki Yamate様、多くのご支援をして頂いたSatoru Asakino様をはじめご支援してくださった皆様、本当にありがとうございます。皆様のお力をお借りして、今後よりよい活動ができるよう頑張ります。
プロジェクトページにも書いていますが、私たちは「つながり」をつくる活動をしています。そのため、このREADY FOR?を通して少しでも多くの方に田の浦を知って頂き、「つながり」をつくるきっかけづくりができればという思いで活動してきました。
今回の活動を通して、多くの方に田の浦を知って頂けたのではないかと思います。そして、田の浦に少しでも興味を持ってくださったり、田の浦のことを知って頂けたなら幸いです。その為、ご支援まではいかなくとも、プロジェクトページを少しでも見てくださった方にも深く感謝いたします。
先日、田の浦ファンクラブ学生チームのメンバーは「海の運動会」を大成功させました。現在は、木興プロジェクトが交流センターの増築工事のため田の浦へ向かっています。そして、10月には、未来看護塾の「いきいき健康ひろば」が開催され、交流センターの竣工式も開催予定です。学生活動ということもあり、力不足で至らない点も多くありますが精一杯頑張ります。
そして、今後もキャンドルナイトなどイベントを開催予定ですのでぜひ参加して頂ければと思います。
最後に、この「滋賀の大学生が南三陸町の小さな漁村「田の浦」を支援する震災復興支援プロジェクト」にご協力頂き、本当にありがとうございました。
川勝知英子
リターン
3,000円+システム利用料
<ポストカード・冊子>
田の浦で養殖用にストックされ震災当時使い道の無かったホタテの貝殻と滋賀県のお寺で出る和蝋燭の残蝋を使って作ったエコキャンドルをモチーフとしたポストカードです。
冊子は、田の浦を紹介する為に震災後学生が作ったもので、被災された田の浦の方々の言葉がリアルに書かれています。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
<ポストカード・冊子・エコキャンドル>
3000円分の引換券であるポストカードと冊子に加え、ポストカードのモチーフとなったエコキャンドルを送らせて頂きます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
<ポストカード・冊子>
田の浦で養殖用にストックされ震災当時使い道の無かったホタテの貝殻と滋賀県のお寺で出る和蝋燭の残蝋を使って作ったエコキャンドルをモチーフとしたポストカードです。
冊子は、田の浦を紹介する為に震災後学生が作ったもので、被災された田の浦の方々の言葉がリアルに書かれています。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
<ポストカード・冊子・エコキャンドル>
3000円分の引換券であるポストカードと冊子に加え、ポストカードのモチーフとなったエコキャンドルを送らせて頂きます。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人
復興を応援!三陸牡蠣ノボリ1000本を全国のお店に立てたい
- 支援総額
- 988,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 1/26
被災から6年…千葉・佐原を盛り上げる和楽器フェスを開催したい!
- 支援総額
- 706,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 7/18

気仙沼の高校生が考案「酒粕ミルクスイーツ」を全国へ
- 支援総額
- 986,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/31
市民が主役の地方自治のため、市町村に市民委員会を発足させたい
- 支援総額
- 384,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 12/15
千葉で野外音楽フェスを開催
- 支援総額
- 601,500円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 10/22

子どもの「知りたい!」を育てる。10代向けのWEB新聞を運営!
- 支援総額
- 151,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/1










